fc2ブログ

笑ってみた

リニューアルしたエコルマの会議室にて。

宣伝画像

床がピカピカなので、笑ってみた。

tag: エコルマホール 

07/18のツイートまとめ


gajumui

狛江まで散歩、そしてエコルマホールまで階段を上がる。毎日せめてこのくらいは歩かなければと思う。観客は半分に制限。通路を挟んで科捜研の斉藤暁さん。まるで狛江と向こう岸の川崎稲田堤みたいな感じ。斉藤さんがなぜ多摩川から離れられないのか、明後日のまんちゃーひんちゃーで。お楽しみに。
07-18 23:44

入口でドロシーの旦那様に声かけられて、ロビーで元共産党市議の田岡さんと映画祭の話、帰りも階段と歩きという逆コース。ホールを出たところで自民党市議の篠ちゃんと立ち話。彼もエコルマでミュージカルCoCo~の舞台を見ていたんだって。写真も撮らず、どこにも寄らず。らしくないけどさ。
07-18 23:52


tag: 松原俊雄  エコルマホール  東堂さん  篠浩司  読経会  斉藤暁  狛江市議会議員  ミュージカルCoCo~  まんちゃーひんちゃー 

マスクしてると分からない

出かければ人に会う小さな街。でもマスクしてると誰だかわからない。
マスクはブスを隠すという法則。
また怒られる。

エコルマホール。知った人チラホラ、でもいつものようにお声をお掛けすることはしなかった。なんでかな。なんとなくね。
最後のエンドロールに何故かボクの名前があって、特に何にもしてないのに、なんだか申し訳ない、なんて思ったりして。

声をかけられれば話は別。マスクをしてたってバレるのね。
お久しぶりですねの映画人たち。

映画人たち

他にも話した方がいた。初対面の人。それはタグにて。

さて、今の俺は何者なのか、ジンゾウニンゲン❓
洒落にならない…

tag: エコルマホール  そらぼっくり  おにぎりみっちゃん 

CoCo~「ソウルウード」初日のこと


カシャッ!

tag: エコルマホール  ミュージカルCoCo~ 

コマラジイベント(仮)

tag: コマラジ  エコルマホール 

今年の文化フェスティバルのテーマは“舞”

“音楽の街-狛江”主催の文化フェスティバル、今年のテーマは「舞」ということで、声が掛かりました。
チラシも、琉球舞踊があるということで沖縄色を意識してデザインされたようです。つまり責任重大なのです。

日時:11月10日(土) 15時開演
会場:エコルマホール(小田急線狛江駅前)

小中学生は入場無料。あたらしい人たちに認知されるために!かな…

私たちのチームは以下の通りです。
※チラシ入稿後に参加が決まった方々は赤字でご紹介します。
地謡
高山正樹 栗原健司 平井草次郎(歌三線)
楠岡波世(笛) 前川みち子(箏) 沼田徹(太鼓) 新城弥生(胡弓)
踊り
宇夫方路 関優子(玉城流喜天の会)
濱田ひろみ 中村奏恵(玉城流喜琉の会)
宮里しげみ 新城美香(玉城流煙扇舞華の会)
玉城流喜天の会 関りえ子琉球舞踊研究所研究生
玉城流喜天の会 宇夫方路琉球舞踊研究所研究生


文化フェスティバル表

文化フェスティバル裏

tag: 琉球舞踊  エコルマホール  こまえ文化フェスティバル 

4/29のことのツイート


tag: 泉龍寺  エコルマホール 

狛江の長い一日

喜多見駅の盆踊りから…
喜多見の盆踊りの準備

狛江あちこち、それぞれ写真も撮ってはみたが…
泉の森会館前

三角広場1

三角広場2

おやじの屋台村の一人勝ちかな。地域に根差した人脈の差も大きいが、入場料制で飲み放題食べ放題じゃ、持ってかれても仕方ない。

エコルマホール平和フェスタ

ホールの中ではたくさんの方から声を掛けられる。知らない方も多い。有難いが、きっと僕のことを思い違いしていらっしゃる。その証拠に、重鎮たちはそっけない。嫌われているからね。

ロビー展示1 ロビー展示2

いびくん。君は僕を避けているのか、顔を忘れたのか、3か月前のあの時とはえらい違い。嫌味を言ったが馬耳東風。

平和フェスタの会場から見える狛江ビールフェスタの会場。
エコルマホールから見下ろす

どちらも市民が作るイベントだが、外は茹だる暑さ。こちらは冷んやりして快適。省エネなんのその。まあ、こっちは年寄りが多いから、熱中症で倒れられても困るもんね。

泉龍寺会場準備中。
泉龍寺会場準備中

駅前の噴水広場ではライブやってます。
駅前噴水広場

次はいよいよ
EXPRESIO;N(URI perc,関根真理perc)+西川郷子vo(ex:上々颱風)

準備中。
準備中1 準備中2

伊藤聡子さんも瀬戸洋平さんも聞きに来てくれました。
伊藤聡子さんと瀬戸洋平さん

始まった!
演奏中

さて、ボチボチ時間だ。
タイムテーブル

この日はこんな画像しかありませんでした。
タイムテーブル

しかし、この日はまだまだ終わらなかったのです。

【次の日呟いたこの日のこと】

仲村さんじゃなくて、中村さんだし…

tag: 中村勝己  狛江フェスティバル  泉龍寺  エコルマホール  西川郷子  狛江_居酒屋.ミートステーション 

映画祭の仮チラシ狛江文化フェス版、その他…

さあ今日はこまえ文化フェスティバルです。
山猫合奏団がエコルマホールに登場します。

そこで、昨日作った「喜多見と狛江で沖縄映画祭」の仮チラシ、急遽キャッチコピーの部分をちょっと書き替えたものを数百枚プリントアウトして、折り込みさせて頂くことにしました。

これで〜す!
「喜多見と狛江で小さな?沖縄映画祭+α 2016」文化フェス用

あら?!
ジェットカンフルちゃんを載せていない古いデータでつくちゃった?
あれえ、ええと…
いやいや、もう間に合わない。

では後ほど、エコルマホールでお会いしましょう。
行ってきま〜す!

取り急ぎのお知らせでした。

《追伸》
それから、こんなあつかましいチラシも挟み込んでもらいました。
今後のお知らせ

なんだかね、「俺は!俺は!」みたいな宣伝、下品だよなあ、と思いつつも、なりふりかまってもいられず、こうしてどんどん厚顔無恥になっていくのかなあ…

さらに加えてこの仮チラシも…
篠笛音楽会VOL3-1 篠笛音楽会VOL3-2

ご来場くださいました皆様、お騒がせしました。

tag: エコルマホール 

狛江で組踊

狛江エコルマホール開館20周年記念公演
国指定重要無形文化財
沖縄伝統芸能「組踊」(くみおどり)特別観賞会


演目は前半が琉球舞踊、そして後半のメインイベントは組踊「護佐丸敵討」。
沖縄からこの座組を率いてこられたのは、瀬底正憲改め真境名正憲先生です。

終演後、新しい「眞境名正憲」の名刺をもらっている宇夫方路。
瀬底正憲さんと

もちろん、僕も頂きました。

※追伸。次の日、呟きました。

tag: 瀬底正憲  エコルマホール