fc2ブログ

いよいよラジオドラマの本番

朝、今夜のラジオドラマの宣伝に、そら姐さんと一緒に“コマエム火曜日”に出る。


T山さんへ

朝のコマラジ、一時間半の出演を終え…



事務所に戻ってガンバハルさんの入力作業。第七波の気配?

そして最後の台本手直しと、僕自身が喋る山形弁の確認。
さあ、ボチボチみんな集まる時間。

喜多見の事務所で最初で最後のテキストレジーしながらの読み合わせ。

山形県職員の菅原さん武田さんもやってきた。

さあ、ボチボチ時間です。
みんなで一緒に歩いて狛江のコマラジへ。



“ラジぼっくり”の後は“まんちゃーひんちゃー”なので、本番前に出演者みんなで撮っておこうか。
パシャリ!

いざ出陣!

さあ、台本に命を吹き込んでね。


“ラジぼっくり”が終われば午後8時、“まんちゃーひんちゃー”が始まる時間。
僕はもうスタジオの中。
外では僕抜きで、山形県の皆さんだけの記念撮影。

山形県職員の菅原さん武田さんを交えて記念撮影

菅原さま、武田さま、わざわざ狛江まで足をお運びいただき、ありがとうございました。娘、孫娘、婿たちに成り代わりまして、ワタクシが謹んで御礼申し上げます。😇←あ、まだ死んでねぇけど。

追伸
山形弁ラジオドラマ「内陸庄内戦争勃発・方言が世界を救う」
~古し河童と新っし河童の物語~

出演
ヒロ:nokty
雪:藤原雪
父:白幡大介
母:新田そら
じいちゃん:高山正樹

公開しました。どうかお聴きください。


まんちゃーひんちゃーに続く

tag: そらぼっくり  藤原雪  白幡大介  ノクティ  ガンバハル 

01/25のツイートまとめ

gajumui

オミクロンの所為で、毎日のガンバハルさんの作業に費やす時間が日々どんどんと増えてきている。今日も午前中いっぱいかかってしまった。慌ただしく昼飯を食って、1時からコマラジのアフナビ出演なの。演芸会の宣伝なの。#コマラジ
01-25 12:45



1月改編の番組表発見。印刷物はいつ仕上がるのかな。もうすぐ2月だけど。ちょっと思うところあり… https://t.co/Cfi73Alae6
01-26 22:29



@sho_nagoya ダレニイッテルノカナアw
01-26 22:38

音街で保育園のコンサートに出演をお願いした奄美出身のフルーティスト長谷川ひろみさんが、愛犬の散歩の途中、お土産を持ってきて下さいました。もうビックリの繋がり。今や社長さんの西平せれなちゃん@selephantweet は、彼女のこと、憶えているだろうか、酒蔵コンサート。 https://t.co/O9wLGjXSKJ
01-26 23:05

tag: ガンバハル 

01/10のツイートまとめ

tag: ガンバハル 

水を差されて悩んでいる

告知しようと思っていたのだが…

390人に水を差された。

ガンバハル氏曰く…
「さっぱりわからん」

ただ、この間の東京都の検査数や確保病床のデータを追ってきた印象では、第六波に対する備えが万全だとは思えないし、データの処理と発表に関しても、改善された形跡は見られない。

もしかすると、もう感染者の爆発的な増加はないと、タカを括っていたのではないか。

告知とは別の話だが…
2022年という大切な年が、コロナでぶち壊されるのはまっぴらゴメンだ。死ぬ前に伝えたいことがあるのだ。それを伝えるための最後のビッグチャンス、とっくに還暦を過ぎたこの俺に、もうこんな年はやって来ないだろう。

で、告知のこと。

いったい誰が告知するの?オレ?オレなの?

さて。



楽しめなくなってきた、飽きたのかなと言ったら、出過ぎ!と返ってきた。なるほどそうかもしれない。少し、距離を取ろうかと思った。

戯言

戯言

tag: ガンバハル  斉藤哲夫 

眠れなくなった

昨日から

gajumui

やっとガンバハルさんの入力作業終わり。なぜか手間取った。集中力皆無。
11-23 00:51



「明日」とは、いわゆるテッペン、24時を回ると明日なのか、いやそうではなくて、ともかくまず寝て、そして起きて初めて明日なのか、などと、そんなことを考えていると眠れなくなる。

寝ようよ

パンだ!
クリームパンだ!

なんにちゃんはこういう人。
なんにちゃん

クリームパンの画像を探してたら眠れなくなった。
ハックション!
クスクエ~
あ、誰かお呼びになりました?さぶ…
11-23 01:26

そうして、眠りに落ちたのであった…


ところが!
朝、7時38分。
朝だ!

呼ばれた?

呼ばれたからっていつでもひょこひょこ出ていくわけではない。それでもコマラジに向かったのは別の用事があったから。

狛江盛り上げ隊狛江エンタメ倶楽部☆こまエンタ地域興行狛江組KOMAEで余興実行委員会こまえでおもしろいことやっちゃうんだからカンパニー等々という用件でお出掛け。
11-23 12:01



というわけで、用件が済めば、KOMAE AMのふたりとコマラジを出て、僕はいったん事務所に戻るのであった。

夜に続く

tag: ガンバハル  名古屋ちゃん  ノクティ  ブルボン号  三ツ星なんに 

本日最後のお仕事

告知記事

ああ、まだ仕事が残っていた。

tag: ガンバハル 

11/11のツイートまとめ

gajumui

とうとうプレス発表データまでコロナ増加に転じた。まあ、感染者の「確定データ」を分析していたガンバハルさんは、もうだいぶ前から指摘していたことなのだが。東京都の確保病床は、9月30日に6651となって最大に、重傷者病床は9月10日の503床が最大、以来全く増えず、それどころか…
11-11 17:14

…11月4日にそれぞれ4868床と366床に減ったのである。「大丈夫なのだろうか」…とガンバハル氏。
11-11 17:15


tag: MAP三線教室  ガンバハル 

10/29のツイートまとめ

gajumui

今の日本人、30代以上はダメだけど、それより若い人たちはけっこういいよ、ちゃんと社会のことも考えているし、と、京都大学で東洋哲学を学んでいるLisaが言っていたことを思い出し、そのことを今一度確認しようとメッセンジャーでメッセージを送ろうとしたのだが…
10-29 08:25

「友達」にはいるのだが、なぜかアカウントは消えていて彼女宛のメッセンジャーも機能しない。まあ、メールでは繋がっているのでいいのだが。もはやFacebookには、未来を託すべき若者たちは存在していないのかもしれない。Lisaの言う「けっこういい若者」は、いったいどこに棲息しているのだろう?
10-29 08:32

@mogunofsky ダメなのは学生運動世代の人たちまでとお考えになっていたということですか?
10-29 12:01

先日のコマラジの内容と関連のある話、今日のNHKラジオ第二でやってました。聴き逃しは明日から聞けるようです。この「科学技術と上手につき合うために」シリーズ、最初から聞こう。リスナーに媚びる必要のないNHK、いい番組もやってるんだ。カルチャーラジオ 科学と人間https://t.co/vSp6ap5nLk
10-29 12:19




東京都が発表するコロナ情報について、この日、過去のデータが大幅に変更された。特に感染者数。いつものようにプレス発表された新規感染者の数は21名だが、なんと累計がシラっと4089人増えた。およそ38万人に対して4千人プラス、1%強の修正だが、それは誤差の範疇なのかどうか。

感染者の確定データも同様に修正されている。一番古いのは4月1日で、はじめ400人だったその数はデータが集まるにつれて少しづつ増え続け、6月初めの段階で454名となり、それ以後加算されることなく落ち着いていた。それが今回の修正で450名に減った。このように、4月から7月初めくらいまでは増えたり減ったりという修正なのだが、7月以降はほぼ加算修正で、感染者が増え、医療現場や保健所の業務もさぞかし大変だったであろう時期と重なる。
最大の修正は8月11日で219人増。その日のプレス発表(その日判明した感染者数)は4200人、それに対して、確定データの方は二か月くらいジワジワと増えて5680人で落ち着いていた。それが今回219人増えて5899人になった。この日に限れば4%増、これは決して小さい値ではないだろう。

発症日のデータも修正され、プラスマイナスで3313人増加。これはいつどの時期にどの年代の人が発症したのかを知る糸口となるデータで、さらに、そのデータを実死亡者数(その日に死亡した人の数)と関連付ければ、年代別死亡率が、どの時期に高いのか、感染者が増えた時期(医療がひっ迫した時期)とどれほど関係があるのかがより正確に把握できる貴重なデータである。殆ど報道されることはないが。

※日々メディアが発表する死亡者数はその日に新規に判明した数で、その中には例えば一か月前に死亡した人の数なども含まれている。この「毎日速報される死亡者数」と「実死亡者数」の関係は、メディアが一喜一憂して報道する「本日の新規感染者数」と過去のデータに遡って都度修正される「確定感染者数」の関係と同じである。

しかしその分析のためには、かなり大きなデータ量のPDFをエクセルに変換し、データ型を修正し、さらにそれをアクセスに取り込むという、とても面倒な作業が必要なのである。(なんで俺がそれをやらなければいけないのか!とガンバハルさんは叫んでいる。)

今度のまんちゃーひんちゃーで、コロナ感染者数が大幅修正されたという話も触れないわけにはいかないとは思うのだが、どうもそれまでにきちんと分析する時間が取れそうもない。

tag: 落合貴之  ガンバハル 

10/20のツイートまとめ

gajumui

今日のガンバハルさん(つまり昨日のデータ処理)終了。もう三時過ぎ。間もなく今日のデータが発表される。賽の河原。
10-20 15:14



10月の満月には冷たい日本人。
アメリカインディアンはハンターズムーン(狩猟月)と呼ぶ。
冬を越す準備。でも日本人は農耕民族だからね。アイヌもいるのに。

tag: ガンバハル 

少しづつ変われ!と思う


急に寒くなった。急な変化は辛い。マスクはしばらく必須なのかな。
よくわからん。つまり、未知なのである。

こちらは路さん。少しづつ、進化するしかない。

毎日少しづつ変わる月。
今夜は十三夜、でも、その美しい月、見損なった。

tag: MAP琉球舞踊教室  MAP三線教室  ガンバハル