2023年04月07日(金)23時59分
「春の狛江寄席」の告知宣伝の日
本日は急遽、まんちゃーひんちゃーでお馴染みの #高山正樹 さんがご来店!
— KOMAE AM Monday&Friday (@KOMAEAM_MF) April 7, 2023
来週日曜日に開催される寄席の告知にいらっしゃいました。
偶然(?)にもコマラジパーソナリティ4名が集結した狛江寄席😊
大笑い必至間違いありません😆
春の狛江寄席
4月16日(日)14時30分〜
西河原公民館 前売 1500円 pic.twitter.com/Ff2gRZoTug
Facebookをやってるなんて言ったら若い子に笑われるんだそうで。今はインスタとTikTokだって。
というわけで、かじうむいのインスタも沖縄資料館バージョンに変えてちょいと活用してみることにした。
まずは資料館の風景から。
「よろしければ是非フォローを。」とTwitterで呟いた。
高山正樹のアカウントもあるにはあるのだが…
https://www.instagram.com/gajumui/
どうも活用の仕方がよく分からない。
「誰か教えて。。。」とやっぱりTwitterで呟く。
しかし、Twitterも、若者はあんまり使っていないらしい。
沖縄から、苗字の変わった女子大生がやってきた!え? 女子大生? うん、そ、女子大生。ぱ○んこ業界ではちと有名?な人。狛江にも数人のシンパがいるのん。
夜の10時から、やっぱりコマラジの"狛江からのRadio"にも出没。もちろん「春の狛江寄席」の告知宣伝。村上君に感謝。このことも、Twitterで呟いた。
明日は目白の老人ホームへ、琉球舞踊で慰問に行く。久しぶりの地謡。抗がん剤の副作用で、指が微妙に痺れている。しょうがねえよな、なるようにしかならない。
ともかく、Twitterで呟くしかないのである。
「というわけで、明日、狛江の小さな沖縄資料館は、留守番が見つからない限り、午前11時から午後5時まで、申し訳ありませんが、閉館とさせていただきます。」
「お留守番が見つかりました! 管理人の高山正樹 は不在ですが、資料館は開いています。」
気持ちは、SNSとは無縁の旅芸人なのだが。
2022年10月07日(金)23時11分
寒い…
7月に写真展を始めて、いつしか資料館へと進化、さらに深化は続いている。夏眠していたアライグマ君2匹が、会社の存続を心配して起きてきた。借金が380万円になったんだと報告したら、もう足を洗いなさいと忠告された。 pic.twitter.com/AHzgmDQGKW
— 高山正樹 (@gajumui) October 7, 2022
約束したのは明日の昼過ぎだったのだけれど、夜、亮子さんが三島健男さんと一緒に、最初に来た日と同じように、やっぱりひょっこりやってきた。どうしたのかね、寒いのに。
何をやってるのかって?
まだちょっと内緒かな。
で、明日は朝から前浜さんの工房に行って、健男君の三線を見てもらうことにした。
明日はあったかいかなあ…
それにしても、論破王などと呼ばれて調子に乗っている「ひろゆき」とかいう大馬鹿の話題が五月蝿いのだ。物事にはそれぞれの事象について「重さ」という尺度がある、これ論理的なこと、それなのに、そういう視点が皆無の詭弁を弄す、典型的なこのテのバカの傾向。つまりただ冷やかしたいだけのネトウヨ。そんな輩を使うテレビの劣化は甚だしく。
そんなものに追随するなよラジオ。たとえちっぽけなFM局だとしてもさ。
届かぬ思い。
2022年02月08日(火)15時00分
コマラジ三昧の日
朝はコマラジ演芸会の告知というより、その翌日に開催されるイベントの話の方に重点を置く。戦争でPTSDを抱えてしまった黒井さんのこと。その黒井さんは山形県鶴岡出身で、ノクティと同じなのだ。微妙な話、どこまでできるだろう…
朝8時半頃から乱入(笑)
また、そんなこと言ったら、毎週行っちゃうから😜
— 高山正樹 (@gajumui) February 9, 2022
お昼はアフナビ。椙本っちゃんと、義太夫さんと、三人で雁首揃えてコマラジ演芸会の宣伝。1時くらいからの出演らしいとのことで再びコマラジへ。
— 高山正樹 (@gajumui) February 8, 2022
あ~あ、華がないのよ(笑)
ワイワイガヤガヤ。 pic.twitter.com/eDLfiEKYKP
— まんちゃーひんちゃー (@manchaahinchaa) February 9, 2022
tag: コマラジ
2022年01月02日(日)23時59分
6時間の正月特番生放送
大晦日と元日はひたすら孤独に特番資料作成。そして本番6時間は賑やかに。やっと正月、今のところ殆ど仮眠。 pic.twitter.com/R9OOmToCPB
— 高山正樹 (@gajumui) January 2, 2022
時系列。
午前1時45分、放送が始まってから、1時間ごとに5分のステブレが設定されていることを知る。番組が変わるわけではないので、インターバルが絶対に必要というワケではないのだが。ステブレで何が流れていたのか、今も知らない。
でも、そのおかげで、チャコ餅が食えた。
今年はここまで、チャコちゃんのお餅で生きながらえている(笑)
実はかなり綿密に構成を考えていた。しかし…
他人様がどう評価しようが、問題は自分の審美眼なのであって、その目が、気に入らないと伏している。もし勘違いしていようものなら、そんな奴に先はないから早いところ足を洗ってしまえと睨んでいる。これまで、数多くの構成台本を仕上げて来た俺の目がそう語っている。
特番を終えて、そのママ泉龍寺の読経会へ。半ば寝ながら般若心経。 pic.twitter.com/DfE8qGn4Mh
— 高山正樹 (@gajumui) January 2, 2022
《1月11日(告知記事を書いた日)に宇夫方路が追伸》
放送中、私は、せっせせっせとチケットに連番を打っていました。
だって、コマラジファンのハーリーさんに、一番のチケットを渡す約束を高山さんがしたって言うんだもん。
ミッション完了!
tag: コマラジ
2021年12月24日(金)23時58分
12/24のツイートまとめ
I'm poor, so I'm dull.
"ひんちゃーどんちゃー"ときたもんだ。
オミクロンのこれからの展開が気になる。ガンバハル氏のコロナデータ、年代別の分析をしたい。しかし、2月と3月と5月のイベントも進めておかなければいけないし、だからコロナに集中して時間を使うわけにもいかず、ところが結局は何もしないでダラダラと、脳みそが波打っていて、どうもしっくりこないのだ。どこかで何か大切なものが彷徨っている、そんな気配に脅かされている。
携帯電話が繋がらなくなっている。料金が引き落としされなかったのか、とうとう預金の残高も底をついたのか。だとしたら、もう笑うしかない師走である。ほとんど落語の世界。
朝昼チャコチャコ大根リンゴ
— 高山正樹 (@gajumui) December 24, 2021
ブルブルボンボンまだ来ない
街はとっぷり浮かれポンチ
サンタさん、オイラは空っぽの地図が欲しいんだ pic.twitter.com/3G8WjDtoIU
急に忙しくなる夜。
— 高山正樹 (@gajumui) December 24, 2021
お疲れの「ポーズ」笑
義太夫さんの生放送と所さんの収録の狭間で正月特番のネタを録音。3分のはずが15分。御協力、感謝申し上げます。ああ面白かった。年明け特番で聴けるのよん。 pic.twitter.com/bL2Ychxg0N
2021年12月21日(火)20時30分
デコポンパンダパンボックリ
今朝の金はちゃこちゃんのデコポン。うーん美味い。生き返る! pic.twitter.com/Vh1frynFtH
— 高山正樹 (@gajumui) December 21, 2021
画像をクリックしないと顔🤪が見えないので、追加で別の奴を。 pic.twitter.com/ewKP8ebGxH
— 高山正樹 (@gajumui) December 20, 2021
ノクティに共演NG宣告を受けたなんにちゃんは、さっそく新しい就職先を探し始めたらしい。
— 高山正樹 (@gajumui) December 21, 2021
nokty「またまた、いい加減なこと言わないでくださいよお」
翔ちゃん「ホントっすよ、また三倍怒られるんだから」
ん?なんのハナシ? pic.twitter.com/s1SIwNo19N
あららら。事務所のPC、アカウントを切り替えないで呟いちゃった代表取締役。だいたいさ、いずこも社長はこの程度なので、どうか温かい目で見守ってください(笑)
— 高山正樹 (@gajumui) December 22, 2021
じゃ、泣いちゃおっと(泣)
お、なんにちゃんの相方も怒ってる(笑)
何があってもおかしくない放送局だからなあ…
— 高山正樹 (@gajumui) December 21, 2021
ビックリポンダポン!
夜8時からは“まんちゃーひんちゃー”
でもその前にラジぼっくりに呼び込まれるらしい…
で…
で、ラジぼっくり。
— 高山正樹 (@gajumui) December 21, 2021
ガンバハルさんが正月特番の告知。お疲れ気味? pic.twitter.com/Q9B6o5e1UD
デコポンパンダパンボックリ
なんて日だ!
遊びすぎだよ(笑)
⇒続く
2021年12月18日(土)23時58分
〆はピンポンからの鍋
昨日の帰り道。すごい風だったらしい。誰がこの風吹かせたの?ブヒ🐽!
— 高山正樹 (@gajumui) December 18, 2021
喜多見、看板が曲がっていたのだい。 pic.twitter.com/46FDQb2HHv
朝飯、思い切って月一度の目玉焼と、諸ちゃんの香典返しの"ふりかけ"、腎臓病みのボクが欲しいモノを、まるで知っていたかのよう。朝からバタバタしている。 pic.twitter.com/DiD9AaIXhs
— 高山正樹 (@gajumui) December 18, 2021
朝、前浜さんの工房へ。胡弓のメンテナンスその他諸々。近くにここがあることの有り難さ。今度コマラジのゲストに、前浜さんの幼馴染、仲良しの大地康雄さんと一緒にご登場いただこう。ハードルは事務所。 pic.twitter.com/aUIbOToUgx
— 高山正樹 (@gajumui) December 18, 2021
前浜さんのところを早めにお暇(いとま)してコマラジへ。
— 高山正樹 (@gajumui) December 18, 2021
①ちょいと面白いこと思い付く。
②つい口に出す。
③火の粉が降りかかり後悔する。
…のか、どうか。
「義太夫さんと消火器」くらい謎のtweetだな。 pic.twitter.com/Uciv5D5JxX
“所太郎の より道、みち草、まわり道”の番組終わりに。
所太郎さん、正月特番で、ザ・リガニーズの初期メンバーとしてメッセージをお寄せくださるそうです。吉田さん担当、頼みますよw
会議の言葉がエンターテイメントになっていない。でもそれには訓練とセンスが必要で、できるできないは致し方ないが、そこに価値を見出さないことこそが最大の問題で、暫く聞いているウチに、自分もまた石のような言葉しか話せない人間になる。これでは世界は動かない。解任してくれて結構なのだが。
— 高山正樹 (@gajumui) December 18, 2021
ラジオ体操して、そしてハイサイピンポンクラブ…
撮影は、そら姐さんでした。
— 高山正樹 (@gajumui) December 19, 2021
次回はたぶん来年。場所は岩戸地域センターです。メンバー、ゆる〜く募集中です。 pic.twitter.com/2zUuqkzXd1
🏓♣️からの鍋。
殆ど野菜🥬、極薄味。
⇒次の日の朝に続く…
2021年12月14日(火)23時58分
12/14のツイートまとめ
胡弓教室、始まりました!
— 宇夫方 路 (@ubukatamichi) December 16, 2021
生徒さん募集!! https://t.co/YeWzrQg2ns
ロケハン。 pic.twitter.com/ixtyTTp0vB
— 高山正樹 (@gajumui) December 14, 2021
そして前浜さんの三線工房へ。
— 高山正樹 (@gajumui) December 14, 2021
今日は三線ではなく、胡弓のメンテナンス。 pic.twitter.com/aJ2lmfz4HD
わあ!もう今日だ!
上地直輝君は自分のことを在日ウチナーンチュと規定する。それが彼のアイデンティティ。M.A.P.三線教室の生徒さんでもあり、泉の森会館の隣にある空手道場にも通っているし。空手のルーツは沖縄。ただ、コロナでずっとお休みなのかな。
素敵な笑顔が届きました。
— 高山正樹 (@gajumui) December 15, 2021
そしてお正月は、松本さんを丁重にお迎えします(笑) pic.twitter.com/eRHgrv88ZA
おちかれ。
— 高山正樹 (@gajumui) December 15, 2021
ふさこさんがスタジオに来てくれました。みんなで○○も再始動しないと。そして梟へ。あら、まゆみちゃんと中村さん。 pic.twitter.com/8Y5xsnTlMD
いいの? もう発表しても。
— 高山正樹 (@gajumui) December 15, 2021
うーむ。。。 pic.twitter.com/b4aKbKeWv6
2021年12月03日(金)23時59分
コマラジ火曜日忘年会
gajumui
RT @manchaahinchaa: まんちゃーひんちゃー、今年の〆は12月28日。ゲストは昨年に続き上々颱風のボーカル、"星ノ飛ブ夜"で絶賛活動中の西川郷子さんだよ!加えて今年は狛江市民のパーカッショニスト、URIちゃんも一緒です。ウリマリの相方関根真理さんはその日仕事で…
12-03 10:10そして"☆こまエンタ"という団体が立ち上がったらしい。そしてさらに本日午後、重大発表があるかもしれないらしい… https://t.co/Wp6ZKnkNGp
12-03 10:16最近、娘が三線を始めたらしい。三味線じゃなくてよかったと、ウチの猫たちは安堵している。 https://t.co/w1NfX9GDLY
12-03 10:592年ぶりくらいだってさ。来週あたり、発表します。 https://t.co/hdkn1KKDd1
12-03 13:59自宅。資料確認。 https://t.co/Ro552CM6D4
12-03 14:01「おい」「にゃ…」「打ち合わせだから、行くぞ」「にゃ」 https://t.co/YKyURh93xn
12-03 14:04
いったい何の打ち合わせだい?
— 高山正樹 (@gajumui) December 3, 2021
消火器の正しい使い方。 pic.twitter.com/1kft1CRDPs
そして… pic.twitter.com/6Dz4mUOXXg
— 高山正樹 (@gajumui) December 3, 2021
ワイワイガヤガヤ。 pic.twitter.com/WCfhQvDERo
— 高山正樹 (@gajumui) December 3, 2021
もう全て忘れました。
— 高山正樹 (@gajumui) December 4, 2021
あ、忘れ物(笑) pic.twitter.com/CfTDHlIl4G
ブルボン号ファンの皆様、今度の金曜日は、狛江中央公民館のお祭りの会議があります。したがって、ブルボン号がやって来るとしても、9時以降になるのではないかと思われます。その次の金曜日は10時から諸ちゃん追悼放送。もしかしたらコマラジに。。。 pic.twitter.com/lDD3i1Hpj9
— 高山正樹 (@gajumui) December 4, 2021
《追伸》
コマラジ火曜日忘年会の画像がいっぱい届きました。どんな色付けて料理しようかな。でも忙しいから来年だな。 pic.twitter.com/8xW911x5XE
— 高山正樹 (@gajumui) December 6, 2021
tag: コマラジ
2021年12月02日(木)23時59分
還暦過ぎたおじさん3人で正月特番❗️
正月特番決定❗️
(画像は11月30日の打ち合わせ後に撮影)
「半世紀前の青春たち」
~ラジオとフォークと洋楽と~
正月早々見事に華のない還暦オジサン3人の正月談義。
2022年1月1日25時(つまり二日の午前1時)スタート
終了は2日朝7時。朝まで生ラジオ、音楽聴きまくり。
「え、ボクも喋るの」と吉田さん。
「吉田さんがメインす」とボク。
「正月早々見事に華がない3人だ」と、松本さんがボソッと。
時代は1970年前からニューミュージックが出てくるころまで、深夜ラジオから流れて来た音楽、番組は時代を追いながら、当時の音楽をたっぷりと流しつつ進めます。
オールナイトニッポンかセイ!ヤングか、はたまたパック・イン・ミュージックか…
おっさんたちのノスタルジー?
吉田Dがメイン、おがさわらあいちゃんの仕掛け人で音楽業界の重鎮(本人は違うと仰いますw)松本哲也氏もきっと大いに語りまくり、そして"まんちゃーひんちゃー担当"の高山正樹が進行を務めます(無理かな)
そして、この華のない還暦オジサン三人に加え、土曜日朝の番組「音いろ散歩」のパーソナリティGakuさんにオペレーターを、オジサンたちの話に突っ込みを入れる重要な役まわりも兼ねてお願いしました。
これで少しだけ平均年齢が下がったけれど、華のないのは相変わらず?
そこで、皆さんからのお便りやリクエストなどリアルタイムで管理して華を添えるために、火曜日の番組"ラジぼっくり"のパーソナリティ、山形弁丸出しのシンガーソングライターそれぼっこり(真っ赤なウソ、ホントはそらぼっくりちゃんだよ)こと新田そら姐さんにも参加してもらうことに。介護担当。もし曲を流している間におじさんたちが寝ちまったら叩き起こし、もしも倒れたら速攻で救急車を呼ぶという、大切な任務を引き受けてもらいました。(ちょっと心配w)
コマラジは…
周波数FM85.7MHz
聞こえるのは…
狛江市全域(?)と、世田谷区、調布市、川崎市の一部です。
【聴取方法】
PCでネット配信を聴くなら
①“サイマルラジオ”か“リスラジ”を検索
⇒http://simulradio.info(サイマルラジオ)
⇒http://listenradio.jp/(リスラジ)
②「コマラジ」を選択
スマホのアプリで聴くなら
①スマホで“リスラジ”アプリを検索
②「リッスンラジオ(リスラジ)」ダウンロード
③チャンネル選局(「関東」→「コマラジ」を選択)
追伸!
リクエスト大募集!!
特番宛のメールはweekend@komae.fmへ
件名「半世紀前の青春たち」を明記して。
またTwitterでハッシュタグ「#コマラジ正月特番」を付けて投稿してくださればそら姐さんが拾ってくれる予定です。
各種音声通話もできるだけ繋いでみようと思います。
また、生放送中、スタジオに遊びに来られる方も大歓迎です。スタジオ外に一本マイクを用意しますので、ワイワイと参加してくださいませ。
Facebookにイベントページを立てました。
⇒https://www.facebook.com/events…
イベントページでもリクエスト受け付けます。
⇒https://www.facebook.com/events/permalink
再追伸!
12月13日、コマラジの朝のワイド番組で、しんゆりの病院から生中継で番宣をした。
KOMAE AM“ざきんこゆきんこ月曜日”
その時の音声。
心配なのはオミクロンだが…
tag: コマラジ
ページジャンプ
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする