fc2ブログ

“山猫合奏団祭り2018”その5

“山猫合奏団祭り2018”その5
2018年新作
“楽譜に表記された
 謎のテキストを読んでしまうという
 山猫合奏団風エリック・サティの世界”

   “グノシエンヌ”全曲
   “世紀ごとの時間と瞬間の時間”
   “最後から2番目の思想”
   “スポーツと気晴らし”

   他


作曲:エリック・サティ
言葉:高山正樹/楠定憲/舞山裕子(劇団昴)
Piano:白石 准

ピクニック

あなたは素敵な白いドレスを着ている
あら、飛行機だわ!
とんでもない あれは嵐がやってくるんですよ


舞山裕子初参戦!
※考えてみると、彼女には何度か映画祭で生弁士で出演してもらっているのに、ちゃんとしたプロフィールをご紹介したことがないことに気がつきました。いかんいかん。というわけで、今さらですが、劇団昴の女優、舞山裕子さんの御紹介です。
舞山裕子女優/声優・ナレーター
1982年5月15日生まれ
劇団昴に入団一年目で本公演「修道女」の主演を務める。その後「クリスマスキャロル」「スタア」「エデンの東」「イノセント・ピープル」「谷間の女たち」「どん底」「ラインの監視」などに出演。昴以外の外部出演も多く、「ハロルド&モード」や「ゴルゴダメール」、「孫文と梅屋庄吉」「ハルメリ2013」「イルクーツク物語」などに出演。
その他、映画(「アウトレイジ最終章」)、テレビ(「特命おばさん検事!花村絢乃の事件ファイル4」「花いちもんめ」)、CF、吹き替え・アニメ(「インヒューマンズ」「アウトランダー」「跳べ!ロックガールズ」)など、幅広く活動中。

日時:9月29日(土)14時
会場:プリモ芸術工房
(目黒区洗足2-23-11)東急目黒線「洗足」駅0分
 プリモの地図

入場料: 3,000円 ※中学生以下1,000円
    三枚綴 7,500円 ※3人でのご利用可!
お問い合わせ/ご予約:03-3489-2246 (M.A.P.うぶかた)

【2018新作2題のチラシ】 ※配るのは白黒チラシです!
山猫合奏団新作白黒

tag: 山猫合奏団  舞山裕子  ハルメリ 

5/15のツイートまとめ

gajumui

今日も朝から気が引けるのだが、大阪と東京のW某氏のとんでもない発言は今に始まったわけではない。本質は他者に対する根源的な敬意の欠如。戦争や軍隊を容認するのもその表れと見る。軍と性について140字では語れないが、「性的でない軍隊」は「安全だから作る原発」と酷似してはいないか。
05-15 08:02

「女性と軍人に対する大いなる侮辱」というツイートを見つけて、膨れてくる違和感を、ずっと持て余している。
05-15 08:19

「政治的なるもの」と「性的なるもの」という構図を持ち出すと、なんだか若い頃の大江健三郎のようだが、犬猿の仲だった石原慎太郎はそれをごちゃ混ぜに した。今や政治的な地平に性的な要素を持ち込むことに対する嫌悪感は、「どちらの側」でも大勢を占めているらしい。どうも孤立無援である。
05-15 08:28

「孤立無援」とは、石原慎太郎が自分のエッセイ集に冠した名前。20代、吐き気とともに読んだクソのような論文集。僕のやりたいことは政治ではないと、だが政治的なるものに圧迫される性と、性的なるモノを抱えながらそれを隠蔽する政治を扱おうとして、僕の芝居は身動きが取れなくなっていった。
05-15 08:53

沖縄戦当時、沖縄本島南部にあった慰安所のこと。慰安婦にされたのは辻(遊郭)の女性であった。2009年11月19日のブログです。この時に知ったことを、いずれもう少し詳しく追記しようと思い始めました。/南風原文化センターを見下ろす黄金森 http://t.co/q28DwfpYdE
05-15 09:11

「軍に慰安所は必要」「軍と売春はつきもの」そのフレーズだけを取り出しての批判は的はずれなどと言おうものなら、某たちと同類であるかのような反応に見舞われる。この流れで、「軍」と「性」の関連を言うことがタブーになることを恐れる。大江の「政治少年死す」が、未だ抹殺されているように。
05-15 09:42

橋下某石原某の言説に対する僕の深い嫌悪と強い憤りは、昨日今日に始まったものではない。後者にいたっては30年来である。それなのに、昨日から今日に限って喋りすぎた。もう止めよう。「極私的エロス」が届き、これから試写。僕の沖縄の原点だが、言葉に出来る記憶は殆どない…また誤解を招く。
05-15 10:32

@maruosatoshi 去り行く人の心情が気になるのです。それは若い頃の女々しさとも違うし、もっと歳を重ねての諦念によってなくなるようなものとも違う。今晩、伺います。少し遅刻するかもしれませんが。
05-15 12:56

たった今、青年座から連絡あり。津嘉山正種さんが6月29日19時からの「カメジロー・沖縄の青春」の上映の回に来て下さることになりました。上映後、小生が聞き役でお話を伺う形のトークショーを行ないます。もしかすると、そのまま飲み会かも… http://t.co/N6i2nmbYSu
05-15 13:27

6月の映画祭の上映作品が出揃いました。公式HPに先駆けて、ブログの情報を更新しました。後は特別企画、上映後のトークショーやイベントに若干未定な部分もありますが、いよいよ大々的に告知開始です。あらためて、皆様よろしくお願いいたします。 http://t.co/N6i2nmbYSu
05-15 15:18

以下、後日。
モスクワカヌ

tag: 青年座  ハルメリ 

04/17のツイートまとめ

昨日16日、最高裁は熊本県側の上告を棄却、溝口チエさんを水俣病と認定するよう命じた福岡高裁の2審判決が確定した。ただ、すでにチエさんは1977年に77歳で亡くなられている。原告は息子の秋生さんで81歳、とうに母親の享年を越している。

gajumui

振り返れば連綿と続く人柱の道。そのうちの、ずっと後ろの方の、朽ちてしまわぬようにと次男坊が支えていた母の一本に、微かな光の差した日。涙した。西山正啓監督には「水俣わが故郷」という作品がある。監督が歩み、光を当て続けてきた道も、また、長い。
04-17 07:23


池袋の“みやらび”へ
水曜日は定例の琉球舞踊ショーのある日なのである。
川田先生のお弟子さん
踊るのはお店の従業員の方。ママの、つまり川田功子先生のお弟子さんでもある。チャージはない。お弟子さん達の勉強の場ということなんだろうか。
この素敵な舞台で、渡久山英男さんのライブをやることが決まった。川田先生に感謝である。

後の細かい打ち合わせは宇夫方女史に任せ、僕は先にお店を出て登戸に向かった。プロMの事務所兼丸尾氏の自宅に舞台美術家の加藤ちかさんが来るという。ハルメリの時に飲めなかったので、ということらしい。
加藤ちかさんと
ベテラン役者陣はともかく、もっとたくさんの若手が来ているのかと思った。しかし、ハルメリでもオーディションを受けた連中だ。今はもう新しい現場で頑張っているんだろう。

加藤ちか1
加藤ちか2
天才加藤ちかは意外に真っ直ぐな人であったという話…

tag: ハルメリ  沖縄居酒屋.みやらび(池袋)  加藤ちか 

4/7のツイートまとめ

本日未明、みやなおこ女史が「ハルメリ」のことをブログにアップした。
 ⇒http://miyablog2「ハルメリ終わって。」
  ワカヌと水木

ワカヌ、あの次の日、胃炎で病院行ったの?僕の所為じゃないよ、西山水木の所為だ、きっと、たぶん…、そういうことにしておこう…

gajumui

昨夜、グルくんのライブはやむなく中止したが、よなは徹さんが渡久山英男さん目当てにお弟子さんを連れて来ていたらしい。むう、強行すればよかったか。昨日の感じだとやれたよなあと思うが仕方ない。今夜のライブにお誘いしたが、与那覇さん、今日沖縄に帰るとのことで残念。又の機会に是非。
04-07 11:48

今夜の小岩“こだま”ではナント「伊野波節 諸屯・考」、沖縄の女踊りの双璧と言われる2曲を解説付きでお魅せます。特に諸屯は最高の演技力が要求され、途中眼球だけで踊るところあり。こんな踊り、他には知らないぞ!小岩駅徒歩2分、夜7時から http://t.co/jthorHstEn
04-07 12:05

@natutubaki もしかすると、よなは徹氏、飛行機飛ばないで帰れないかもしれない。そしたら… (貴方はこの風に乗って東京飛び越えて来ないワケ?薄情モノ…)
04-07 12:11

伊野波節は、いかなる権力も男女の愛を禁止することができない、という歌詞もあり、僕はこれは反骨の踊りだとひとり信じているのです。秘めたる抵抗の精神、これぞ沖縄なのだ、というふうに。じゃなきゃさあ、このご時勢、生きられねえんだ。
04-07 12:30

ubukatamichi

あーハードル上げないで・・・ @gajumui 今夜の小岩“こだま”ではナント「伊野波節 諸屯・考」、沖縄の女踊りの双璧と言われる2曲を… お魅せます… 特に諸屯は最高の演技力が要求され… http://t.co/UAMXiQo5Qu
04-07 12:57

gajumui

ストロンチウム。それでもカチャーシーで狂喜乱舞のライブの夜。ここは東葛の町。
04-07 21:06

tag: ハルメリ  みやなおこ  西山水木  宇夫方路踊る 

3/31のツイートまとめ

gajumui

今日から5月の本番までお口にチェック。そのかわり、若き役者さんに向けて、貴重なMさん語録をふたつ… 「そんな難しい演技は上手くなってからにしなさい。下手なんだから、もっと単純に」 「ほーら、何にもやらないから演出から振り付けられちゃった。そうすると、ますます動けなくなるでしょ」
03-31 11:18

さてと、三線担いで稽古場へ向かう。ライブの準備は、構成台本等々、芝居の稽古のない明日が勝負やっさー。
03-31 11:56

tag: ハルメリ  西山水木  「大いなる家族」 

03/30のツイートまとめ

大震災から750日目…

gajumui

事前の備えが十分だったら防ぐ事が出来た?「事前の備えは十分だったが防ぐ事が出来なかった」より儲かる根回しができたのか。事故の賠償をしなくてすむ保証が得られたということか。東電に勤める友よ。僕は君に会って話したいと、切実に願っているのだが…
03-30 00:23

「金城実氏が語る『天皇制の空気』をも思い浮かべ…」、こんな僕の呟きをRTして、事務所的に大丈夫なのかなと心配するオジサンなのです。「君はなーんにも考えてないんじゃないのか?」、あるいは、全て分かっている強かなアイドルなのか… オジサンは残る人生、素直に生きよう。
03-30 00:34

「壊された5つのカメラ」は浦安ドキュメンタりーオフィスが配給。本日公開された土井敏邦監督の「異国に生きる」もそう。ポレポレ東中野で観て来ました。ビルマ人の主人公チョウさんの心情が実にシンプルに伝わってきて、何度も涙しました。でも僕は複雑…でもそれは後日。西山水木女史に遭遇したよ。
03-30 16:43

RT @Pole2_theater: 本日公開『異国に生きる 日本の中のビルマ人』各回初日舞台挨拶あり!12:40の回上映後:チョウチョウソーさん(本作出演)、ヌエヌエチョウさん(本作出演)、土井敏邦監督。15:00の回上映後:チョウチョウソーさん、土井敏邦監督。17:2 ...
03-30 16:46

RT @heiwana: 「異国に生きる」拝見。スクリーン越しに自分の生き方ついて深く深くしかし優しく問いかけられる。http://t.co/cTnsfYGHr4 @ ポレポレ東中野 http://t.co/5VxREPeTqz
03-30 16:46

土井敏邦監督の次回作は「飯館村」。6月の喜多見での芸術祭にどうかと、浦安ドキュメンタりーオフィスから参考にとDVDをお預かりしている。芝居で忙しく、まだ拝見できていない。近日中に。それによって僕の複雑な思いに答えが出るかどうか…
03-30 16:54

ああ、すごい中途半端な案内送付、今から稽古へ。遅刻だ!
03-30 18:10

@nakatani_hitomi 中谷!君はなかなか強かだ♪大きくなれよん。おじいちゃんより。
03-30 22:20


【次の日に呟いたこと】

昨夜は喜多見の花水木で一杯。店の名前については特に触れないでおこう。入ると、先日高円寺まで観に来てくれたカオルちゃんとマボちゃんが、「ハルメリ~」の連呼でお出迎え。「やめてくれ、もう二度と聞きたくない」
03-31 11:27

tag: 喜多見_居酒屋.花水木  ハルメリ 

「ハルメリ」千秋楽と打ち上げ

gajumui

俳優の「俳」は人に非ず。「人」とは自分の異名か。しかし「自分」などいくら探しても見つからない。西洋演劇の俳優術は、「無垢な自己」が存在するという勘違いの上に成り立っている。だが、と、僕は考える。「人」を規定しようとする何者かに抗い、逃げ続けること、それが「人に非ず」の本意だと。
03-27 09:05

役者であるなら、河原者であり続けたいと思っていた。でも、オノレはたとえ春でも野宿の出来ない老人になってしまった。河原者とは省かれしモノ。愛されている若者たちには、いったい誰が本当のトリックスターであったのか、瞑目し、独り考えて欲しい。「瞑目」とはまた、安らかに死ぬことでもある。
03-27 09:26

少しばかり光に当たりすぎて、細胞が困惑している。ここは河原者の棲家ではないと、だからあと数時間で、また朧の霞の中に消え去ろうと思う。そうして、闇でこだまする苦悶の目を追うために耳を澄ますことにしよう。またもがくのだろうが、なんだかひどく懐かしい。(暫く主語のない呟きを呟く…)
03-27 09:50

午後4時頃ではなく、ましてや今夜遅くでもなく、どうやら始まっているらしいのだ。もう、遠くを見ている。
03-27 09:54


千秋楽

京大上等打ち上げ1打ち上げ2打ち上げ3打ち上げ4打ち上げ5打ち上げ6打ち上げ7打ち上げ8打ち上げ9

tag: ハルメリ  舞山裕子  矢内文章  西山水木  その他の登場人物 

03/25のツイートまとめ

gajumui

2000年に逮捕され2003年に無期懲役となった「高山正樹」の情報は、今もネット上で再生産され続けている。ネットの世界において、「連続婦女暴行魔高山正樹の逮捕の瞬間」を、この僕「高山正樹」が越える日は、残念ながら未来永劫やって来そうもない。この苦々しさハルメリ…
03-25 08:12

娘に友達連れて観に行けって言っておきます。監督、その日会場に来られないのですかね。 @yamachandeomasu @asibana3yui 『沖縄・フクシマ〜女たちのレジスタンス』上映&トーク 5月6日京都  http://t.co/GIKYJZmkg4
03-25 10:07

殺人事件と自殺で、登場人物が3人も死ぬのに、そこにちっともフォーカスが当たらない芝居なんて記憶にない。いくら俳優が生身で生きよう、見事に死んで見せようともがいても、遠景の中で霞んでいく。
03-25 11:06

マチネの後、作家の黒川さんが来て、「どうしても祖母がご挨拶したいと・・」と、とってもかわいいおばあちゃまを僕に紹介してくれました。「似ていらっしゃいますね、そっくり」と言ったら、お父様でしょうか、「それを言われると嫌なんだよね」、それを受けて黒川さんニッコリ。非ハルメリ的情景…
03-25 11:15

ハル小杉美香 @chari_m という優秀なアシスタントのいる矢内文章 @buncenterfw が羨ましいメリ。ああ、日本語字幕に断固抗議する。首吊っちゃうぞ!
03-25 14:01

tag: ハルメリ 

ハルメリ初日

gajumui

こちらこそ、こちらからこそよろしくお願い申し上げます。負けない意思が、一番うまく負ける方法だと、あがいています。 @heiwana 俄然飛ばしはじめた「高橋ユズル」に拮抗すべく、最後まであがきます。初日よろしくお願いいたします。
03-23 00:19

さて、と。
03-23 08:16



なんかこわい

tag: 西山水木  ハルメリ  宇夫方路踊る 

3/19のツイートまとめと…

gajumui

ライブ会場がダブルブッキングでさ~大変。
03-19 08:36

仮チラシだけれど、いっぱい刷ったのどうしてくれるのさ!
03-19 09:13

高橋ユズルの苛立ちも単純ではない。例えばパーマカルチャーも、実は自然の惨たらしさを認識している。電力の消費量と人口の比例が意味するもの。ネットで安易に語れば炎上しかねないこと。その現実の中で、人はどのように未来を選び取っていけばいいのか。僕は「高橋ユズル」と重なっている。
03-19 09:35

ダーウィンの「種の起源」は、進化について語ってはいない。扱われているのは変化である。「適者生存」の概念も本家スペンサーの「弱肉強食」とは違い、むしろ「自然選択」と言うべきもの。是非読んでみてください→生物多様性と自然淘汰 http://t.co/QUASAH0DRx
03-19 09:50

今の僕のアイコンは表から見ても裏から見ても、どっから見てもおんなじ寸胴鍋。でも僕、そんな単純ではありませんことよ。ぼちぼち、アイコン変えよっと。事務所に諸々問題を置き去りにしたママ、今から初台へ、ちょいとした仕事の話に行くのです。
03-19 09:59

   (後日…)

それから…
0時23分
現代っ子

tag: ハルメリ