2010年12月01日(水)23時45分
今夜の“中む”は話題満載
《まだ12月1日》
三線の自主稽古を終えて、“中む食堂”へ行った。
まずは最近恒例の料理の撮影から。
前回の記事で「何サラダだっけ」といってたサラダは“中むサラダ”。

ライトに気を取られて肝心のゴーヤーを外してしまった。失敗。
塩ソーキとソーミンチャンプルー。

今までみたいに黄色っぽくないのは成功。でもちょいとピンボケ。ダメだな。
ミミガー。

これは比較的うまく撮れたね。それよりもなによりも美味しかった。
こっから先は面倒くさくなってもう料理は撮影中止。
今後、喜多見居酒屋情報については、一度上手く撮影できたメニューは、もう撮影しないことにした。でも今回合格した画像はミミガーだけだな。
ともかく今日の“中む”は話題満載!
まずはどうでもいいような話から。
石垣仁は相変わらず辛いもので遊んでいる。ハバネロを食わせようするのだ。しかし、これあんまり辛くないのである。

ところが、種が曲者なのである。

やっぱりどうでもいい話だな。
石垣仁は、沖縄ではピーナッツは瓶詰めが定番だという。

「これを見ると東京の沖縄人は泣いて喜びますよ」
真偽は不明。石垣仁の言うことを信じると、時々ひどい目に会う。
一投稿タグ10個なので、話題満載の場合タグが足りない。
というワケで、記事を分けよう。
⇒次の記事へ
三線の自主稽古を終えて、“中む食堂”へ行った。
まずは最近恒例の料理の撮影から。
前回の記事で「何サラダだっけ」といってたサラダは“中むサラダ”。
ライトに気を取られて肝心のゴーヤーを外してしまった。失敗。
塩ソーキとソーミンチャンプルー。
今までみたいに黄色っぽくないのは成功。でもちょいとピンボケ。ダメだな。
ミミガー。
これは比較的うまく撮れたね。それよりもなによりも美味しかった。
こっから先は面倒くさくなってもう料理は撮影中止。
今後、喜多見居酒屋情報については、一度上手く撮影できたメニューは、もう撮影しないことにした。でも今回合格した画像はミミガーだけだな。
ともかく今日の“中む”は話題満載!
まずはどうでもいいような話から。
石垣仁は相変わらず辛いもので遊んでいる。ハバネロを食わせようするのだ。しかし、これあんまり辛くないのである。
ところが、種が曲者なのである。
やっぱりどうでもいい話だな。
石垣仁は、沖縄ではピーナッツは瓶詰めが定番だという。
「これを見ると東京の沖縄人は泣いて喜びますよ」
真偽は不明。石垣仁の言うことを信じると、時々ひどい目に会う。
一投稿タグ10個なので、話題満載の場合タグが足りない。
というワケで、記事を分けよう。
⇒次の記事へ
tag: ミミガー ソーミンタシヤー ソーキ 石垣仁 沖縄居酒屋.中む食堂 狛江_居酒屋.中む食堂
2009年12月25日(金)23時49分
金城さんの沖縄料理を食べる会(その1)【足てぃびち】
金城さんの沖縄料理を食べる会
兼 “喜多見で沖縄語を話す会”の忘年会 の日です。
⇒前回の、夏の“食べる会”の記事へ
なんてったって主役は金城さんが作った料理です。
まずはてびち。野菜はレタス。これが旨い!

注:「てびち」については、本記事の後ろをお読みください。
ミミガー(左下)とターンムディンガク(田芋田楽)

定番のラフテー。

元々は沖縄の保存食でした。えっ?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、煮込んで煮込んで溶け出したラードがミソ。
その秘密をお知りになりたければ、古波蔵保好・著「料理沖縄物語」がお勧めです。

そしてお待ちかねソーキそば。

全て金城さんが、沖縄から直接食材を取り寄せて、3日前からたっぷり時間をかけて作ってくださったものです。
ご馳走いっぱいで、使えるタグが足りなくなりました。記事を分けることにしましょう。
兼 “喜多見で沖縄語を話す会”の忘年会 の日です。
⇒前回の、夏の“食べる会”の記事へ
なんてったって主役は金城さんが作った料理です。
まずはてびち。野菜はレタス。これが旨い!
注:「てびち」については、本記事の後ろをお読みください。
ミミガー(左下)とターンムディンガク(田芋田楽)
定番のラフテー。

元々は沖縄の保存食でした。えっ?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、煮込んで煮込んで溶け出したラードがミソ。
その秘密をお知りになりたければ、古波蔵保好・著「料理沖縄物語」がお勧めです。

そしてお待ちかねソーキそば。
全て金城さんが、沖縄から直接食材を取り寄せて、3日前からたっぷり時間をかけて作ってくださったものです。
ご馳走いっぱいで、使えるタグが足りなくなりました。記事を分けることにしましょう。
2009年08月13日(木)20時03分
金城さんの沖縄料理は実に旨い!
金城さんはやることが早い。
いつか「金城さんの手料理をご馳走になる会」をやろうと約束したのは一週間前。
⇒http://lince.jp/hito/photo2…
それが今日、早くも実現しました。
この日、一週間前の稽古の画像を届けてくださった五味さんも勿論参加です。(KYOKOちゃんは残念ながら御親戚のお盆で欠席、今度は絶対ね。)
もう、仕事やめた!
まだ準備中の女性陣を待たずに、がっつき始める野郎たち…


三枚肉とソーキそば。
ミミガーとテビチ。

写真で見る印象の100万倍くらい旨いです。
先日、沖縄タウンの“たきどぅん”で聞いた話です。
どうしたらお客さんを満足させられて、そしてまた来てもらえるのか。
「簡単なんだよ。沖縄の人に店を出してもらえばいいんだ」
きっとその通りなんです。
大和の人が一生懸命改良した沖縄タウンの沖縄ソバも、確かにおいしかったのです。それはそれでありなのですが、「沖縄タウン」と銘打つならば、いわば「ネイティブな沖縄の味」をしっかりと捕まえておくことが肝心なのだと思います。
お店のご主人は大和の人で、ヘチマ料理も夕顔の料理も知らない、人寄せパンダで沖縄出身の学生さんをバイトで雇う、そんなお店ばかりの沖縄タウンだとしたら、ジリ貧も致し方ないかもしれません。
「喜多見で沖縄料理店をやろう、絶対流行るはず。なんてったって、金城さんはコテコテの沖縄だもんね」
そういって金城さんをそそのかしている最中です。
酒は奄美御出身の田中きとみさんから頂いた黒糖酒です。

こいつも実に旨いんだよね。
それから…
五味さんが撮影してくださった稽古場の画像から、金城さんの画像を一枚。

この他の画像は、KYOKOさんの画像と合わせて、あらためて後日ご紹介しましょう。
いつか「金城さんの手料理をご馳走になる会」をやろうと約束したのは一週間前。
⇒http://lince.jp/hito/photo2…
それが今日、早くも実現しました。
この日、一週間前の稽古の画像を届けてくださった五味さんも勿論参加です。(KYOKOちゃんは残念ながら御親戚のお盆で欠席、今度は絶対ね。)
もう、仕事やめた!
まだ準備中の女性陣を待たずに、がっつき始める野郎たち…
三枚肉とソーキそば。
ミミガーとテビチ。
写真で見る印象の100万倍くらい旨いです。
豚三昧ですな。
(でも牛もいる?)

(でも牛もいる?)
先日、沖縄タウンの“たきどぅん”で聞いた話です。
どうしたらお客さんを満足させられて、そしてまた来てもらえるのか。
「簡単なんだよ。沖縄の人に店を出してもらえばいいんだ」
きっとその通りなんです。
大和の人が一生懸命改良した沖縄タウンの沖縄ソバも、確かにおいしかったのです。それはそれでありなのですが、「沖縄タウン」と銘打つならば、いわば「ネイティブな沖縄の味」をしっかりと捕まえておくことが肝心なのだと思います。
お店のご主人は大和の人で、ヘチマ料理も夕顔の料理も知らない、人寄せパンダで沖縄出身の学生さんをバイトで雇う、そんなお店ばかりの沖縄タウンだとしたら、ジリ貧も致し方ないかもしれません。
「喜多見で沖縄料理店をやろう、絶対流行るはず。なんてったって、金城さんはコテコテの沖縄だもんね」
そういって金城さんをそそのかしている最中です。
酒は奄美御出身の田中きとみさんから頂いた黒糖酒です。


こいつも実に旨いんだよね。
それから…
五味さんが撮影してくださった稽古場の画像から、金城さんの画像を一枚。

この他の画像は、KYOKOさんの画像と合わせて、あらためて後日ご紹介しましょう。
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする