fc2ブログ

上里忠邦(kuny)さんは宇宙人

朗読会を終えて、ななしん屋へ。
null
今日のママはしっとりと和服。
null
いいものらしい。お母様から貰った着物だとか。絣っぽいけど。宮古上布なのかな。全く分からない。布を見る目か。沖縄の工芸品を考えるようになるまで、そんなこと考えたこともなかった。
まあいいさ、のんびりいくさ。
 
クーニーさんこと上里忠邦さんと会うのが目的。
クーニーさんは、三線の組み立て名人。といっても、それがどういうことなのか、よく分かっていないボク。ほんとに楽天で三線を扱うのなら、もっと勉強しなくちゃいけない。
この先の道はきっと長い。さて、いつまで会社やオイラは頑張れるのだろう。
それにしても、クーニーさんは、沖縄人的宇宙人である。
null
クニさんのまともに写真を撮るなんて不可能だ。
null
クーニーさんとなら、何でも出来るか、何にも出来ないかのどっちかだね(笑)
あれ、真喜ちゃんいつからいたのって、オイラの頭はクーニーさんのおかげでおかしくなってきたらしい。
null
クーニーさんとは、きっとあと7回くらい会わないといけない気がする。
つまり、沖縄へ来たら必ず会わなきゃいけない人が、またひとり増えたみたい。

続きを読む

tag: 沖縄の呑食処.ななしん屋    沖縄の旅_2009年12月  上里忠邦  井上真喜 

クニさんはクーニーさんだったらしい……【くーにーさんの三線】

うぶかたです。
わたし、来年から三線を始めます。
そこで、思い切って三線を買うことにしました。

安冨祖流三線の名手、人間国宝照喜名朝一先生の一番弟子、じゃなくて一番出来の悪い弟子のなかじんさんに相談して、クニさんという方を紹介していただきました。

そしてわたしがクニさんに送ったメール。
「ほとんど未経験なので、上等なものでなくてもいいのですが、もしかしたら新人賞まで狙うかもしれない。という感じのものが欲しいです。11月に沖縄に行きますので、そのときに受け取れると嬉しいです。」

そうしたら「了解」という返事が返ってきました。

ということで、昨日電話をしました。夜遅い時間にお電話したのがいけなかったのでしょうか、どうも酔っ払っていたようで。
「はいはい、わかりましたっト、でン…、あなた、どなた で したっけン?」
「うぶかたです」
「ああ…ん…、で…、なんだっけン」
「あの、ですから……」
「あン、そっか、そうね…。でヘ、あなたハ、お名前は?」
本当に大丈夫でしょうか。
とっても心配したのでが、今日、「今晩ななしん屋に持って行きます」という電話をクニさんから頂きました。

夜11時。ななしん屋。

じゃーん!
null
新しい三線とクニさんです。
さっそく、ななしん屋のママに教わった、私が唯一弾ける「安里屋ゆんた」らしきものを弾いてみた。
そしたら、なかじんさん。「いい音してるね〜」って。

null
クニさんは、ただの酔っ払いではありませんでした!

これから頑張って稽古して、もっと上等三線が欲しくなったら、またクニさんにお願いします。
それまで何年かかるかしら。。。
(宇夫方路)

続きを読む

tag: 上里忠邦  三線  沖縄の呑食処.ななしん屋  沖縄の旅_2009年11月  なかじん