2012年04月02日(月)15時00分
4/2のツイートまとめ
gajumui
新城亘「京太郎の歌」、一応僕が構成というとになっているが、僕の仕事は亘さんの意図を汲むことだけだった。放射能の話題をさりげなく盛り込んだのも亘さん。僕はそれを少し広げてみただけ。ここにも亘さんの思い描く旅芸人としての京太郎の姿を見た。きっと、亘さん自身がチョンダラーなのである。
04-02 12:33「京太郎の歌」に新城亘さんが琉球鼓楽舞を共演者として迎えたのも、きっと彼らがストイックなまでに芸の高みを目指しているからだ。それもまた、亘さんの思い描くチョンダラーのあるべき姿であるに違いない。一方で、「沖縄の人はみんなチョンダラーなんだ」と語る亘さん。その意味は深い。
04-02 12:42
2012年04月01日(日)23時12分
4/1のツイートまとめ
11:45、事務所外の線量……
0.07μSv/h(DoseRAE2,RADEXは参考)

gajumui
幕が開くまで構成を考え、進行も僕が受け持ち、狂言回しの役どころで出演。次の日、ツイッターが実に薄っぺらに思えて、呟く気に全くならず。今もそれは変わらないが、次のイベントの宣伝もあり、……ここまで書いてしばし瞑目、ママよとツイートボタンを押す。
04-01 11:59伝統や歴史は表現を背後で支える極めて重要な要素だが、でも舞台人にとってそれは絶対的なものではない。舞台の厳しさを理解せず、敬意も持たず、伝統を振りかざすだけなら、この世界に近づくなと言いたくなる。その意味で首を傾げたくなる人や「見せもの」が「沖縄学」周辺に散見しているみたい。
04-01 13:01既存の伝統を打ち破る圧倒的な存在が、実は伝統を作ってきたということ。それは神々が観客であった古の時代からきっと変わらない。神々も圧倒的なものの声にのみ耳を傾けたに違いないのだ。並の芸能者にとっては残酷な真実。累々と積み重なった河原者の屍。どうやら僕の墓場もそこにあるのだろう。
04-01 22:26
23:02、事務所内の線量……
0.07μSv/h(DoseRAE2,RADEXは参考)

2012年03月30日(金)23時02分
“京太郎の歌”東京公演

新大久保R'sアートコート(旧労音会館)です。
~新城亘、エイサーのルーツを尋ねて~
“旅行芸能者 京太郎(チョンダラー)の歌”
ご覧くださった皆様、まことにありがとうございました。
詳細、及び総括は、新しいブログになっても、相変わらず後日、必ず。
(とりあえず画像を数枚…)
公演後のロビーにて。

打ち上げにて。文化座の佐々木愛さんを囲んで。

2012年03月30日(金)08時16分
復帰40周年国際シンポジウム初日(3/29~30のツイート)
gajumui
復帰40周年国際シンポジウム「これまでの沖縄学、これからの沖縄学」本日16時からは琉球芸能ワークショップ、会場:小野講堂、[第1部]チョンダラー考(新城亘)/創作エイサー(チーム琉球・鼓楽舞)[第2部]琉球舞踊(比嘉いずみ・沖縄県立芸大、佐辺良和・琉球舞踊世舞会教師)僕は裏方。
03-29 09:48まだ空きあるのかなあ @okinawasympo 3/29セッション3(16:00-)小野講堂 #15 琉球芸能ワークショップ(共催:早大アジア研究機構)要予約 kouhou.okinawa@gmail.com迄 http://t.co/LJYH7Ha9 #okinawa #沖縄
03-29 09:49いつ呟いてたの? @Team0629 今日の(琉球鼓楽舞)本番終わった(o^^o) 若干危な気だったけど、一応無事だったと言う事で良しとしよう(^O^)/明日も二回公演‼ 気合だぁ~♪───O(≧∇≦)O────♪
03-30 01:07@Team0629 まさかまだ餃子屋じゃないよねえ。僕は今から台本に手を入れるか、明日の朝にするか、迷ってます。早く寝ないと、入嵩西さんに見つかったら大変だ。俺も寝るかな。明日もよろしくお願いします。
03-30 01:21@Team0629 アガー!
03-30 01:34







大震災から385日目……
2012年03月27日(火)20時00分
3/27のツイートまとめ
gajumui
白石准氏に30日来れる?とメールしたら即電話あり。電話口の向こうからいきなり「さいとりさーしのみーさいな」の連呼。まだ洗脳されているらしい。でも30日は一日中オケのリハで缶詰だって。残念。いつも山猫合奏団を聴きに来てくださる皆様、「京太郎の歌」もよろしくです。僕が進行役。
03-27 10:503月30日の「京太郎(ちょんだらー)の歌」のチケットは、新大久保のR'sアートコートでも、銀座わしたショップでもお買い求め頂けます。 http://t.co/9FpYEirN
03-27 10:55沖縄公演を見た娘さんに、良かったから是非東京公演を見に行ったらいいとすすめられて、という方から予約が入る。こういうのが嬉しいのである。(もちろんこれ、宣伝しているんです。) http://t.co/9FpYEirN
03-27 18:35
11:26、事務所外の線量……
0.07μSv/h(DoseRAE2,RADEXは参考)




2012年03月26日(月)00時20分
3/25~26のツイートまとめ
gajumui
例えば「~のような人はダメだ」と一般論としてはいくらでも言えるが、現実の人に対するとそれは容易ではなくなる。特にツイッターは一度個別の事例に言及すると、なかなか一般論に戻れない。
03-25 08:04今日は、ツイッターなどしている場合ではないのだけれど。
03-25 08:37僕が沖縄の古典などを歌うと、言葉がハッキリしすぎていると言われる。役者を生業にしている者としてはなかなか辛い。そういえば舞台で琵琶を弾いた時も、田原順子さんに言葉はなるべく分からないように、その方が昔っぽいと言われた。それを笑って面白がったのは、ふじたあさや氏であった。
03-25 08:39古典の世界に遊んでいると、時々垣間見える深奥。すると現世の原発のことなど、ものすごくちっぽけなことに思えてくる。きっと哲学とか宗教とか芸術とか工芸とかに携わっていると、そう感じることも少なくないのだろう。僕はそうならないようにと、いつも頬っぺたを抓っているのだが。役者失格だ。
03-25 08:56僕が構想していた「数十年後のフクシマの芝居」、あきらめた理由は、「フクシマ」を真剣に見つめて考えれば考えるほど、芝居が詩的なものになっていくと確信してしまったからだ。「それは違う」、と、構想を公開することで芝居的な思考を断ち切った。僕には、ふじたあさや氏のような芝居は書けない。
03-25 09:08こちらが言葉尻だと思っても、相手はそこが本質だと感じる。相手に対して言葉尻を捉えているという前に、自らを顧みること。いずれブログにて。
03-25 11:09ubukatamichi
今日はM.A.P.三線教室でした。でも私は3月30日の「チョンダラーの歌」の公演準備で参加できず、事務所でPCを眺めながら、聞こえてくる皆さんの歌三線を聞いていました。夜は自分の琉球舞踊の稽古です。
03-25 20:52gajumui
やっぱり問題は3月30日の「京太郎の歌」の集客なのである。沖縄公演はあんなに評判良かったのに、一切ネットで話題にならないのは、ブログとかツイッターをやらないお客さんばっかりだったからだ、きっと。沖縄だし、平均年齢高かったし。テレビはダメだが、ネットの情報だって偏ってんだぞ。
03-25 23:45今日は関東宮良郷友会にお邪魔して「京太郎の歌」の宣伝をさせていただいたのだが、やはり八重山は沖縄から遠いと感じた。因みに、北赤羽駅ホームの空間線量はDoseRAE2で0.11μSv/h。現在の世田谷喜多見事務所内の線量は0.06μSv/h。
03-25 23:59 大震災から381日目……異化効果。
03-26 00:01スタニスラフスキーよりブレヒトの方が好きだった。つまり役者向きではなかったということでしょうか。こんなふうにカテゴライズしてしまうあたりが役者としてダメなんだよなあ。小生、学者になりたかったのです。
03-26 00:05
10:41、事務所外の線量……
0.08μSv/h

11:28、事務所内の線量……
0.05μSv/h


2012年03月21日(水)23時59分
3/21のツイートまとめ
gajumui
先日はありがとうございました。ところでロビーで一緒に撮った画像を僕のブログで公開しても構わないでしょうか?それとも狐で隠す? @530_GOSAMARU 帰ってきたぜ東京‼
03-21 19:59お疲れ様でした。琉球鼓楽舞は最高でした。東京もよろしく!暫定記事ですがアップしました。時間が出来たらゆっくり皆さんの詳しい紹介を追記します。 http://t.co/iLyShIzr@Team0629 今日は東京公演の為の壮行公演が… http://t.co/ZBz02M7N
03-21 20:15ubukatamichi
昨日の朝、沖縄から帰ってきました。沖縄の100店シリーズとか、しよんさんのマース袋とか、新商品も色々と仕入れてきました。でも「チョンダラーの歌」の東京公演の準備で、商品アップをする時間がありません。沖縄好きのお手伝いさん募集?
03-21 20:36gajumui
!!! @sorayomi97 @gajumui さらに線量の高い地点がありました。測定値0.96μSv/hです。側溝に堆積した汚泥でかなり多量です。 3m離れた地点でも0.5μSv/hを超えていました。写真を添付します。 http://t.co/Js5iLo4O
03-21 22:27ここって、小さな子供が遊んでるところじゃないか! @R_Watchers ] http://t.co/5t6yYtx1 計測値:0.96μsv/h (2012/03/21 17:00) 場所:川崎市麻生区千代.. #放射能マップ #Jp_geiger
03-21 22:33僕も、中学生のいたち君も、川崎市とNTTに連絡を入れた。僕は感謝された。いたち君は計測しに来ると約束されたという。でも何にもしていないらしい。今日は誰もリツイートしてくれない。どうなっちまったんだ、日本の大人たちは!いたち君が話せる大人は、こんな頼りない僕しかいないのか!
03-21 22:39いいえ違います。連絡したのはかなり前で少し離れた雨どいの真下のごく狭い箇所のことです。連絡したが何もしてくれませんでした。 @___neige 市とNTTには連絡済みとのこと。
03-21 22:50さっき知ったばかりなので。前回もいたち君のツイートを見てまさかと思い自分で測定しに行きました。DoseRAE2とRADEX1700です。ただNTTの私有地なので、無関係な僕としては騒ぎ立てたくはない。でも、いたち君なら…… @___neige 今回のことは連絡されましたか?
03-21 22:58そうか…… @sorayomi97 @___neige 川崎市では放射線測定器(HORIBA PA-1000Radi)の貸し出しが行われているようですが自分学生なので時間がなく手付かず状態です
03-21 22:59問題の日の僕のツイートをまとめた記事が→ http://t.co/4gl8cAVS その時はDoseRAE:0.66、RADEX1700:0.69、(いたち君のエステーが0.74) @___neige DoseRAE2とRADEX1700の数値はいかがでしたか?
03-21 23:30
tag: 京太郎の歌 麻生区のホットスポット
2012年03月18日(日)19時54分
新城亘「京太郎の歌」沖縄公演は大盛況!
~新城亘、エイサーのルーツを尋ねて~
“旅行芸能者 京太郎(チョンダラー)の歌”
……の沖縄公演は、昼夜満席、大盛況のうちに幕を下ろすことができました。ご覧くださった皆様に心より感謝申し上げます。
詳細等は後日追記したいと思いますが、取り急ぎ舞台袖より撮影したスナップ写真を何枚か、アップいたします。








東京公演は3月30日の金曜日です。会場は新大久保のR'sアートコート(旧労音会館)。沖縄でご覧になって、「これはいい!」とお感じ下さった方は、是非とも東京近辺にお住まいのお知り合いに、ご案内くださいますようお願い申し上げます。
⇒告知記事を読む
tag: 新城亘 京太郎の歌 佐辺良和 沖縄の旅_2012年3月
ページジャンプ
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする