2010年01月13日(水)23時24分
新春を寿ぐ 歌い初め・舞い初め華舞台
朝からずーっと組踊りの稽古。
夜は、沖縄芸能連盟主催で毎年1月に行われるイベントに初参加しました。
「新春を寿ぐ 歌い初め・舞い初め華舞台」
武道館のフロア一杯に、琉球舞踊、箏、太鼓などの芸能関係者がいっぱい。三線は客席に勢揃いです。

道路が混雑したため、30分遅れて開会。波之上神宮の宮司さんによるお払いのあと、まずは歌い初めです。
歌い初めの後は舞い初め。フロアにいる各流派の踊り手が、かぎやで風、上り口説、浜千鳥の3曲を一斉に踊りました。客席から見たらきれいかも。
その後はカチャーシー。

妙ちゃんは2回目の登場でした。
⇒1回目の記事
こういう時はやっぱり和服なんだ。琉装ってわけには行かないのでしょうが、なんか違うと感じてしまうのは何故でしょうか。和服で“かぎやで風”ねえ、うーん。
夜は、沖縄芸能連盟主催で毎年1月に行われるイベントに初参加しました。
「新春を寿ぐ 歌い初め・舞い初め華舞台」
武道館のフロア一杯に、琉球舞踊、箏、太鼓などの芸能関係者がいっぱい。三線は客席に勢揃いです。

道路が混雑したため、30分遅れて開会。波之上神宮の宮司さんによるお払いのあと、まずは歌い初めです。
歌い初めの後は舞い初め。フロアにいる各流派の踊り手が、かぎやで風、上り口説、浜千鳥の3曲を一斉に踊りました。客席から見たらきれいかも。
その後はカチャーシー。


妙ちゃんは2回目の登場でした。
⇒1回目の記事
(宇夫方路)
こういう時はやっぱり和服なんだ。琉装ってわけには行かないのでしょうが、なんか違うと感じてしまうのは何故でしょうか。和服で“かぎやで風”ねえ、うーん。
(高山正樹)
2009年07月20日(月)23時30分
和気あいあいの反省会、兼…
20:00
国場にある居酒屋“和気あいあい”

6月のお披露目公演の会計報告兼反省会兼お疲れさま会。関わった全員が約一ヶ月ぶりに集まりました。
夏休みに入ってイベントやら間近に迫ったコンクールの稽古やらで、皆さんとっても忙しく、後から来る人、先に帰る人、いろいろでしたが、そんな中、皆さんは東京在住の私の都合に合わせてくださったのですから、もう感謝感謝です。
今日は師範3名をご紹介します。
上原克代さん、二度目のM.A.P.after5登場です。

⇒初登場の記事を読む
そして伊波妙(タエ)ちゃん。

東江裕吉くんと沖縄芸大の同級生です。
それから、盛根朝子さんとそのご主人の後ろ姿。

おふたりは、勝連から海中道路で渡る浜比嘉島で、“むいにー亭”というフランス料理店をやっていらっしゃいます。100店シリーズの「幸せディナー」にも掲載されています。いずれ是非ともお伺いして、M.A.P.after5でご紹介しなくてはいけません。その際は、お顔拝見。それまではミステリーです。
“和気あいあい”は三線の上間宏敏先生がやっているお店。
沖縄発新グルメ情報。ひらやーちーに定番のソースはかけずに、キムチをはさんで食べるのが流行っています。
(このお店だけかもしれないけれど)

これがおいしい。
最後に、上間先生兼店長をカメラにおさめて、今日はお開きです。
国場にある居酒屋“和気あいあい”
6月のお披露目公演の会計報告兼反省会兼お疲れさま会。関わった全員が約一ヶ月ぶりに集まりました。
夏休みに入ってイベントやら間近に迫ったコンクールの稽古やらで、皆さんとっても忙しく、後から来る人、先に帰る人、いろいろでしたが、そんな中、皆さんは東京在住の私の都合に合わせてくださったのですから、もう感謝感謝です。
今日は師範3名をご紹介します。
上原克代さん、二度目のM.A.P.after5登場です。
⇒初登場の記事を読む
そして伊波妙(タエ)ちゃん。
東江裕吉くんと沖縄芸大の同級生です。
それから、盛根朝子さんとそのご主人の後ろ姿。
おふたりは、勝連から海中道路で渡る浜比嘉島で、“むいにー亭”というフランス料理店をやっていらっしゃいます。100店シリーズの「幸せディナー」にも掲載されています。いずれ是非ともお伺いして、M.A.P.after5でご紹介しなくてはいけません。その際は、お顔拝見。それまではミステリーです。
“和気あいあい”は三線の上間宏敏先生がやっているお店。
沖縄発新グルメ情報。ひらやーちーに定番のソースはかけずに、キムチをはさんで食べるのが流行っています。
(このお店だけかもしれないけれど)
これがおいしい。
最後に、上間先生兼店長をカメラにおさめて、今日はお開きです。
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする