2021年10月15日(金)23時12分
在庫あれこれ
時期外れの棚卸し。
— 高山正樹 (@gajumui) October 15, 2021
店舗出せるような空き家、どっかにないかなあ。 pic.twitter.com/MS29UYod77
⇒10月10日あたりからの続き…
増えて困るのは体重と不良在庫。今日は金曜日。また増えた❗️ pic.twitter.com/ntXzlW8jVi
— 高山正樹 (@gajumui) October 15, 2021
深夜1時過ぎの腕立て伏せ14回。
10-16 01:25
gajumui
めぐせたのアカウントが消えた?どなたかが僕をメーリングリストに加えて、抜けるのも角が立つのでそのままにしているのだが、そういえば送られてくるメールの数が減ったような気もする。対話できない独善的「市民活動家」に問題あり、そう感じている人もきっと多いはず。変わるべきは誰なのか。
10-15 22:02
つまり、不良在庫はモノばかりではないということ。
《追伸》
これ、メタバースじゃ、消費できないから、遊びに来てね。最近飲めなくなった。というより、食べられなくなったので飲まなくなった。イベントも少なくなって、たまにやってもリモートばかり。というわけで、机の下はこんな有様。 pic.twitter.com/w13cFHmQ0O
— 高山正樹 (@gajumui) October 21, 2021
※メタバースとは、メタ(meta:超)とユニバース(universe:宇宙)の合成語。元々はSF作家のニール・スティーヴンスンの著作『スノウ・クラッシュ』(1992年)で描いたインターネット上の巨大仮想現実空間のこと。仮想現実(VR)や拡張現実(AR)技術を使い、より現実世界に近づけたデジタル空間である。
Facebookにも投稿してみた…
⇒facebook/takayama/6493576874048923
《再追伸》
日本時間で11月29日の朝、Facebookの新社名が発表された。
なんと、メタ
2021年10月13日(水)23時12分
ツイートひとつだけの日
gajumui
ラジオ体操第一と第二、腕立て伏せ、ガンバハルさんの入力作業、「喜多見と狛江の色んなこと」(少し名前を変えた)、楽天の発送業務(焼け石に水)、それから昼寝20分でいっぱいいっぱい。鳩間節と手書きのチラシと、復帰の頃の沖縄ヤクザの系譜とその解説の原稿を仕上げなければいけないのに。
10-13 21:52
2021年09月27日(月)23時59分
09/27のツイートまとめ
gajumui
六日連続のラジオ体操!自分で判々!! https://t.co/MnjniJe7KT
09-27 08:05明日はまんちゃーひんちゃーの日ですが、その前に16時からの"Ukulele Dokiで、寿限無ハワイ版をやっちゃいます。稀に見るくだらなさ。淑女のパーソナリティのおふたり@honeyonberry 大丈夫かな(笑)あら、やっぱりボク、寿限無おじさん?@komaeam
09-27 11:55RT @komaeam: @gajumui あ!聞かれてたっ!!(笑・※寿限無おじさん)9時55分にお越しくださいませ☆お待ちしております!
09-27 11:55納期間近の地図業務に追われている。楽天は未発送の注文もいっぱい。誰かに頼むより自分でやる方がいいという状態って、危ういんだよなァ。いつ潰れてもおかしくない。コマラジじゃなくて、ウチの話。
09-27 14:53色々と動き始めているのはいいのだが、土曜日の江東区のイベント、そろそろ2時間の構成台本に取り掛からなければいけないのだが。当日は解説の他に地謡も担当。早弾きのリハビリも必要だし。いやはや、昼寝するか。あと、何か、忘れてないか?
09-27 14:58
我が家も秋の気配。 pic.twitter.com/nxt1XAO6Xo
— 高山正樹 (@gajumui) September 27, 2021
秘密基地での特別試写会。2本で4時間弱。根上淳と清川虹子を知らないのはまだしも、京マチ子を知らないふたり。もうボクはジジイなんだなあ。 pic.twitter.com/k8WcFC31MI
— 高山正樹 (@gajumui) September 27, 2021

うわー❣️❣️❣️
— solaboccuri そらぼっくり (@solaboccuri) September 28, 2021
和装と洋装だとまたイメージが違いますね!!!綺麗な人だなぁー💕💕
中性的ですね
tag: 健康ゲーム
2021年09月23日(木)23時55分
09/23のツイートまとめ
gajumui
昨日から毎朝ラジオ体操することにしました。今日は2日目。三日坊主にならないように、つまり明後日が鬼門です。
09-23 11:1710月2日は久々の「旅芸人」今日はそのための合わせ。本番がないと弾かないボクなので、ここ一年半、ほとんど触ってもいない三線。速弾きに指がついていかない。 https://t.co/EcsLA038kx
09-23 23:33
tag: 健康ゲーム
2020年06月05日(金)23時59分
06/05のツイートまとめ
突然の運動なんかすると、今夜あたり、痛風の発症が心配。
《メッセンジャーのまんちゃーひんちゃーグループでの対話》
ボク:僕の意見は、二組ワーキングスペースでやってもらうのが安心。相手役が目の前にいる方がずっとやりやすいはずだから。他の人はタイムラグがあるみたいなことに慣れてるだろうけど、僕が声掛けた人たちはそのへんがダメなので。で、もしスタジオに行くのがダメなら、4人はウチの事務所に集まってもらって、そこから一台のスマホで、とも考えています。
諸ちゃん:なるほど…わかります。皆さんプロの方ですからね。
夜。
まずは本番のためのリモートチェック。


10時から、斉藤暁さんと #こまらじ
— 高山正樹 (@gajumui) June 5, 2020
ゲスト出演だよ。 pic.twitter.com/eU43BGp6ZH
井戸端会議は村上君と諸ちゃんの番組。

昨夜の #コマラジ
— 高山正樹 (@gajumui) June 6, 2020
宇夫方さん、斉藤暁さんと読み合わせ中。火曜日夜の、まんちゃーひんちゃー、お楽しみに。場合によっては、最後の放送になるかも… pic.twitter.com/85lDvvKBrw

アハッ撮られてたのかぁ🎺😂
— 斉藤暁 (@saitosatoru2020) June 6, 2020
【追伸】
皆さんの呟きたち…
昨日のラジオドラマの接続テストの様子♪6/9火曜日20:00〜火曜の夜はまんちゃーひんちゃー「ガンバハル氏の実験」#コマラジ #斉藤暁 #原康義 #大沢健 #笠原ちゃこ #寺本晃輔 #椙本滋 #北澤友梨枝 #ノクティ #三ツ星なんに #高山正樹 #宇夫方路 #諸熊聡子 pic.twitter.com/pi8HFRkr8A
— 名古屋 奨 (@sho_nagoya) June 5, 2020
RTしました通り、
— 北澤 友梨枝 (@yurie_kitazawa) June 5, 2020
来週9(火)、コマラジで生ラジオドラマに出演します~!
狛江やコマラジゆかりの方々と、なんとリモートで…!!!
アプリ“リスラジ”でもお聞きいただけますので、ぜひダウンロードしてくださーい📻️💕
コマラジ85.7 火曜夜8時
— ラジオ|KOMAEAM椙本滋のごぜんさま木曜日 |毎週木朝8~11時生放送! (@komaeam) June 6, 2020
高山正樹さんの「火曜の夜はまんちゃーひんちゃー」です☆
よろしくお願いします!https://t.co/dwg4aXuCi5#コマラジ #リスラジ #KOMAEAM https://t.co/NA8mKKVj6W
狛江ゆかりの皆さんによる、生リモートラジオドラマ📖 KOMAE「ハルモニア演劇クラブからも、#原康義 が参加します。実験的ラジオドラマにチャレンジ!
— 堀江真理子 (@ma_lie_harmonia) June 6, 2020
6/9(火)20時~
"まんちゃーひんちゃー"
「Listen Radio」アプリをダウンロードすると、スマホなどでも聴くことができます。FM 狛江 ラジオ 85.7 https://t.co/1SSeKGqWIY
吠えラジのふたりも覚悟を決めたらしい…
⇒5月26日のこと
【コマラジ85.7MHz】
— 笠原ちゃこ/笠原優紀 (@chako_kanna) June 4, 2020
大先輩の俳優さんとご一緒に突然こんなことになるやなんて!!
ラジオドラマ初挑戦。
吠えラジから笠原寺本二人とも参加です。
覚悟を決めました。
(遠い目) https://t.co/oQ2EmLsDYH
2013年02月11日(月)00時30分
旧正月と今尾哲也氏の葬儀
gajumui
今尾哲也氏がお亡くなりになった。恩師である。早稲田の前に同志社の英文科を卒業されているとは知らなかった。30数年前、今尾演出で合邦を演じた。ふじたあさや氏との繋がりもそれが最初。ご冥福をお祈りする。
02-07 08:3620数年、なるべく過去と隔絶して生きたいと思っていた。その間、たくさんの恩師が亡くなったが、一度も葬儀には出なかった。一昨々日、稽古の最中にあさやさんから着信。「今尾さんが亡くなったの知っているか、葬式いつかわかっているか」、行くと決めた。それで長年の不義理が償えるわけもないが。
02-10 10:09健康ゲーム。ここ1ヶ月で痩せたから、喪服のズボン、あっさり入るかなと思いきや、ありゃりゃんこりゃりゃん。「ハルメリ」ではあんまり痩せないでと言われているが、その1ヶ月後には復員兵の役。ダイエットの停滞期のお尻を「ハルメリ」の楽日に合わせる健康ゲーム。
02-10 10:382010年の旧正月は2月14日だった。/旧一月朔日(正月)【沖縄の挨拶《2》】 http://t.co/E0Mq9djj
02-10 23:442011年の旧正月は2月4日のにんじんの日だった。/2011年【旧正月】+【にんじんの日】 http://t.co/4jlA9W5N
02-10 23:51
【2月7日に呟いたこと】
ずいぶんとお宅に伺った。ずいぶんと飲ませてもらった。空調付きの書庫が地下にあった。
今尾さんから貰った膨大な資料のコピーは、今も僕の書斎にある。

【今日呟いたこと】
今尾先生。もうすぐ稽古の始まる「ハルメリ2013」というお芝居で、なんと僕は男の俳優で最年長らしいのです。女優さんの方は分からないということにしておきます。時の流れは速いものです。貴方は、演技を学ぶとは、自分には演じる能力がないということを知ることかもしれないとおっしゃった。どうやら僕は、まだ自分が見えていないということなのでしょうか。
今尾先生。あちらで団十郎に会うのは、49日過ぎてからでしょうか。団十郎は、先生のお眼鏡に適った役者になって、あの世に旅立ったのですか?
葬儀で、知り合いに会いたくなかったのです。みんな昨日のお通夜にきたのでしょうか、あまり会わずに済んで助かりました。それでも会った人には、上映会や「ハルメリ」のチラシなどを渡しました。全く往生際が悪い僕なのであります。
今尾先生。今日は旧の正月です。沖縄では、みんなひとつ年を取って
だからみんなひとつ若くなるといいます。
いいなあ、ポジティブで。
今尾先生。僕はもう少し、頑張ってみることにします。
2013年02月01日(金)23時57分
沖縄へ行く前の日、市民劇のことをずっと考えていた
「事務所の外の線量」を、しばらく測っていなかった。出掛ける前に測っておこう。
あの大震災から693日目である。
18:57 事務所の外の線量
0.06μSv/h(DoseRAE2)

沖縄へ、線量計は持っていくが、今回PCを担いでいく気にならない。
DOCOMOのタブレットでブログがアップ出来ればいいのだが…
そこで行く前に実験。
・・・
めんどくさ・・ それに画像がダメみたい。
どうするかなあ…
とりあえずツイッターの自動まとめ設定を一時的に復活させることにする。
【ずっと昨夜の稽古のことを考えていた。そんな日のツイートのまとめ…】
gajumui
当初から条件を伝え、それがないならやめると伝えた。それを曖昧にされたままここまできたのだから、今なら降りることもできる。このままでは何のメリットもなく、むしろマイナス。会社の事情を考えれば降りるべきなのかもしれない。でもなあ… なんとか稽古場に沖縄の風を吹かせられないものか。
02-01 08:28この稽古なら出なければよかったの連続。でもそれは個人的なこと。5月の本番にとってどうなのか、それももう過去はどうでもいい。問題はこれから。しかし小生、別の芝居で肝心な2ヶ月ほぼ不参加。俺の役のことはどうでもいいが、動員3千超の芝居、どう沖縄を扱うか、関わって見届けたくはある。
02-01 09:20こんなことなら昨日はスケッチオブミャークを観に行けばよかった。今日が最終日、と思いきや、また上映期間が延びたらしい。8日に行けそうだから今夜は自宅で手前の上映会の告知に専念する。多良間郷友会で、一人ひとりチラシを配り、頭を下げ、丁寧に話をしていた大西功一監督。大輪の花が咲いたね。
02-01 09:37地道にやるしかない。川崎市民劇も、最後まで踏ん張って見届けることにしよう。しかし、今は殆どの関係者に僕の思いを伝えられずにいる。仏頂面した迷惑なおっさんと思われているに違いない。「朝鮮戦争とベトナム戦争、標的にされた高江」と言ったって、理解してくれる共演者など一人もいない。
02-01 10:05役者の仕事は厄介だ。数日の本番のために数十日かかりっきりになる。ギャラの話ではない。その間、大切なことを忘れ、捨てなければならない。極端な話、たとえ沖縄の芝居をやるのだとしても、俳優は沖縄のことなどどうでもよくて、演技のことだけを追わねばならない。やはり俺の場所ではないとも思う。
02-01 10:47例えばさ、沖縄の今に対して問題意識を強く持っている役者ばっかり集めて沖縄の芝居作ったら、きっとちっとも面白くない芝居が出来上がるだろうなあと想像してしまうわけで。つまり、俺が沖縄のことを語れば語るほど、俺は面白くない人間になっていくというわけで。やっぱり厄介だ。
02-01 11:10 この日の僕のツイートに、佐渡山豊繋がりの方から励ましのメンションが来た。有難いけれどまともに答えるのもちょいとカッコ悪くて気が引けたので、変化球で返事した。@goimongolka 久しぶりに佐渡山さんに会いたいなあ。人類館関連の企画とか、琉球舞踊とのジョイントコンサートなんて如何ですかとか、戦いはアートだみたいな話とか、色々ユンタクしたいこと、伺いたいこともあるし、ヨロシクお伝えください。
02-01 11:44 深呼吸して伸びをした。体罰の話がTLで流れてくる。昨日の稽古で、ちょいと体罰の話も出た。小学校の頃、何人かの担任から体罰を受けた。だからといってその先生方に悪い印象はない。しかし何で怒られたのか全く覚えていない。ただ体罰の記憶だけが残っている。つまり、やっぱり体罰ってロクなもんじゃないということ。
02-01 11:54たった一度だけ、息子に「体罰」したことがある。足払いをした。幼い息子はもんどりうって倒れた。何を叱ったのか覚えていない。だがその時のことは忘れることができず、思い出すたび、叫びたくなるほど幼き息子が不憫になる。今は成人した息子、いつか謝ろうと思っているのだが、いまだ出来ずにいる。
02-01 12:00もう昼、結局僕は、ずっと昨日の稽古のことを考えていた。これ最後。S氏は、演出家が演劇学校などで演技を教えることと渡嘉敷守良が琉球舞踊を教えることを同質に語ったが、沖縄の舞踊家たちにとって琉球舞踊を教えるとは「沖縄の伝統を繋ぐこと」、その視点を抜かしてはいかんと思ったのだ。終わり。
02-01 12:14ubukatamichi
RT @mapafter5: 唄や踊りが満載!抵抗はアートである!当日(2月22日金曜日)は琉球舞踊&三線演奏あり!/西山正啓監督作品“沖縄・フクシマ~女たちのレジズタンス”上映会のご案内 http://t.co/Y6bxcYWE #MAPBlog
02-01 17:10 ※線量計を充電して、事務所外の空間線量を久しぶりに測る(18:57)gajumui
武藤類子さんとパーマカルチャー、きっと大いに関係がある。それから、まつろわぬ民たちの抵抗の踊り・音楽、そんな話もしたいと思っています。上映の前に琉球舞踊なども。/西山正啓監督作品“沖縄・フクシマ~女たちのレジスタンス”上映会のご案内 http://t.co/eFssvNts
02-01 19:10確定申告か、と、外注さんの支払い調書を作りながら思う。無給の社長、2年目。もし微々たる役者のギャラもなければ申告しなくていいのかね。さて。明日朝6時20分羽田発で沖縄へ。ボチボチ帰って旅の準備しないと… と、雨。あ~あ、これじゃ歩けない。会社というゲーム、人生最後の健康ゲーム。
02-01 19:54 それでも傘さして、自宅に向かって歩き出す。閃いた!いいかもしれない。7日、スケジュール調整して市民劇の稽古に顔を出す。
02-01 23:43
やっぱり、濡れたくはない。
1時間半で自宅。
書斎。明日4時起きだというのに眠らない僕。
明日のために眠る。
2013年01月18日(金)22時00分
1/18のツイートまとめと、夢丸さんのこと…
gajumui
断絶とルサンチマンの始まり。“ひめゆり”からは見えない“ずいせん学徒隊”、対馬丸からは聞こえない奄美大島の学童疎開船“武州丸” そして、僕は僕自身のルサンチマンを凝視する。 @mapafter5 2010/10/27のブログを改稿。 http://t.co/K0XCSOM5 …
01-18 14:09ubukatamichi
三笑亭夢丸がトリの国立演芸場、最初から今日しかいける日がなかったのに地図の仕事がいっぱいいっぱいでどうなるかと思ったのだけれど、なんとか出発できそうです。だって国立演芸場のトリはこれが最後かもしれないもんね。
01-18 16:51gajumui
昼の貸切にお邪魔して、お茶でも飲んで、夜はデモと思ってたのになあ…
01-18 16:54日本なんてアメリカの州か中国の県になっちまえばいいんだって思うよと言っていた三笑亭夢丸師匠。その気風の良さは清清しかった。日本なんて国がなくなったって、江戸っこ気質までなくなっちまうわけじゃあるまいに。
01-18 16:58
とりあえず画像だけアップしておきましょう。
夢丸師匠はちょっとお痩せになられました。

それに対して、俺はちっとも痩せねえなあ…
【追伸】
ubukatamichi
三笑亭夢丸さんはこの3年間で4度癌の手術をされ、4度目は声帯は残せたけれど周りの筋肉は切除しなければならない大手術だったようです。昨年頂いた電話で国立演芸場でトリを取るのは最後かなとおっしゃっていました。でも昨日はお元気でした。 @b25225 夢丸のトリは最後ということ
01-19 09:36
2013年01月08日(火)20時00分
1/08のツイートまとめ+
gajumui
昨夜、小田急線の人がふたり菓子折り持ってきた。いらないと言ったけれどおいていった。だから僕は、今からメガネを作りに行くんだ。
01-08 10:33メガネを新しくする時は、必ず以前より度数を上げるものだと思い込んでいたが、この年になると下げるわけね。PC作業用のメガネの話です。こいつはもう夜の運転には絶対使えない。あーあ、なんだかなあ。“初老間近の俳優の呟き”←検索してみる?
01-08 11:34本日、いずこかの着付けの発表会(そういうものがあるんだ)で、何故かM.A.P.琉球舞踊教室も頼まれて紅型の着付けをご披露することになり、どうせなら踊りましょうということになり、それなら三線も生でとなり、僕はこれから「四つ竹」と「浜千鳥」の地謡をやりに出掛けるのです。
01-08 12:32gajumui
@damdambooks プロデュースしたい…
01-08 23:11@damdambooks 40を過ぎた頃から、瓢箪から駒という人生を歩んできました。
01-08 23:27なるほど。考えてみれば瓢箪から駒が出てくるというのは怪談じみた話ですなあ。 @damdambooks ガジュマルからキジムナーみたいなことでしょうか?(笑)
01-08 23:44@sugimaru35 @damdambooks 勉強させていただいております。
01-08 23:59gajumui
小田急線本社の方ふたり、がんばって上に話したらしい。満額。彼らの出世を心配しております。って、俺にそんな力があるわけないよなあ。もしかしたら、マンマとしてやられたのかもしれない。いや、そこまで疑っちゃいかん。ふたりの将来に幸あれ、です。
01-09 19:32

今日も健康ゲーム。7km歩いて帰る。途中、多摩川大橋にて。
夕日と富士山…

すごく美しかったので、足を止めて撮影してみたのだが…

ちっとも上手く撮れない。
自然にゃあ敵わねえと、スゴスゴとまた歩き始めた。
【メガネ追伸】
2012年12月23日(日)23時47分
世界の終末に抗う《“ニーチェの馬”の記憶》
なかなか、ストイックな生活である。
朝と昼を兼ねた食事はジャガイモ2個。

“ニーチェの馬”よりはマシ、だが食いきれず半分残す。ニーチェの馬の五割増。
どうやら僕は、来年の5月の、「大いなる家族」という“ゴッドファーザー”を彷彿とさせるような題名の芝居で帰還兵の役になりそうで、色々な意味でなんとも気が進まないのである。昨夜、今ならまだ降りられると冷やかされて、ちょっと真剣に降板を考えたりもしたのだ。つまり、ストイックな生活をするのは、断じて帰還兵という役を演じるためではないと言いたいわけだ。
そんな気分が影響していたのだろうか。「日の丸」というタグを作ってみた。
⇒「日の丸」のタグ付記事一覧
7km歩いて自宅へ帰り、いつもの如く書斎に篭る。
gajumui
ツイッターを毎日毎日まとめて自動的にブログに投稿するの、今日を最後にやめた。
12-23 23:32
ubukatamichi
あー、明日中に郵送で納品できそうもないなあ・・・
12-23 23:43
ページジャンプ
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする