fc2ブログ

「とある会社」のジェイミー

とある会社の方が、エイサーの道具を南灯寮に返しに来るという。
それでは、と、南灯寮に向かう。

え!
そこには、想像していた人物とは全く違う青年がいた。
ジェイミーと
Jamie Holland
電話で話した時はベタベタのうちなーやまとぐちだったのに…

寮生は、ほとんど沖縄に帰省しているが、何人かはここで年を越すらしい。(というわけで、寮監さんも帰れない。)食堂で夕飯を食べていた数少ない寮生に頼んで、写真を撮ってもらうことにした。

大丈夫かな…
予想に違わぬピンボケ(笑)
ピンボケ

そこへ来客。
来年から息子さんが入寮するというお父さまが、ご挨拶にいらした。どうやら偵察がてらに。
来客

寮監さんに「よいお年を」のご挨拶をして、ジェイミーを拉致して事務所へ。

Facebookの沖縄のグループに投稿した。

今年最後に出会ったジェイミー。
アメリカと日本とのダブル。
ハーフじゃなくでダブル。
1/2じゃなくて2倍。
彼は沖縄の基地の中で生まれた。
お父様が海兵隊員。
ジェイミーは、日本とアメリカの両方の国籍を持っています。
今年はこのくらいにしておきます。
来年、彼からたくさんのことを教えてもらおうと思っています。
まだまだ知らないこと、いっぱいあるからね。


明日から北海道に行くという小野寺通がやってきて…
いずれ追記しよう。
インターナショナル

ずいぶんと長話して、ふたりは帰っていった。
この時間に腹が減ればマーチャンそば。
湯豆腐 ベーコンポテト

tag: 南灯寮  前新出  小野寺通  喜多見_居酒屋.マーチャンそば 

南灯寮の絵についてのエピソード

昼過ぎ、とある会社の方が、南灯寮へエイサーの道具を借りに来た。
小生が南灯寮に行った時には、もう車に積んで出発された後だった。
そのかわり、南灯寮にかかっている絵についてのエピソードを伺った。
そのことが書いてある新聞を掲載した南灯寮通信を、寮監さんにコピーして頂いた。
南灯寮通信3号1
1ページ目は、5月14日の記事に大きくして貼り付けた。
読んでいただきたいのは2ページ。森口豁さんとこの絵についてのエピソード。
南灯寮通信3号2
森口豁さんは来年の沖縄映画祭に来る。その時には寮監さんもおいでくださる予定。その時に…
まだナイショである。

このあとしばらくして、うぶかた女史は、丸の内にある「とある会社」へ、エイサーの指導をするために出かけて行った。

【2018年1月4日追伸】
「とある会社」の「とある人」のことをブログに書くために、過去書きそびれていた南灯寮についての記事を整え始めた。と、2016年6月7日の、とある南灯寮生の呟きを見つけてしまったのだ。それにはこう呟かれていた。

「南灯寮通信とかいう謎の毎月発行のかみぐゎーいらん笑」

寮監さん、辛いですね。そしてこのツイートの主“もりてつ”は、どうやらあの彼の弟らしいのだ…

ボクも、なんだか辛くなった。

tag: 南灯寮  前新出  森口豁 

なんやかんやで頭が回らない

そして寝た…宇夫方路は、朝から「川口喜代子先生を偲ぶ会」のお手伝いへ。受付の責任者を仰せつかって、その準備があるらしい。
戻って来て、頂いたお花を事務所に玄関に飾る。
偲ぶ会のお花

夕方、南灯寮へ。
どうやらとある会社のためにエイサーの道具を貸してもらえることになりそうだ。

寮監さんの前新出さんから、ご自身が発行している南灯寮通信の第7号をコピーして頂いた。
南灯寮通信7号1 南灯寮通信7号2
そこで、11月26日の記事12月2日の記事に追記した。

19時から会議。

【2018年1月4日追伸】
「おきなわの声」1月号が届いた。そこに「川口先生を偲ぶ会」の様子が記事になっていたのでここに添付する。

偲ぶ会の記事

ほう、仲井眞前知事が出席し、弔辞も読んだのか。それを頼んだのは、どうやら関りえ子さんらしい。

tag: 泉龍寺  南灯寮  前新出  藤木勇人  川口喜代子  関りえ子 

モヤモヤ



高山さんがキャンセルした舞台はこれです。
わたし宇夫方は行きました。
オペラ1 オペラ2

モヤモヤ。

出先から、南灯寮の寮監さんに電話をしました。
実は、とある会社の方から、忘年会でエイサーをやりたので教えて欲しいとお願いをされているのです。その方は以前狛江に住んでいらして、ウチの事務所からエイサーの曲が聞こえてきたのを覚えていて、それをネットで探して電話したのだそうです。でもウチは琉球舞踊教室、エイサーとはだいぶ違う。とはいえ、忘年会のエイサーくらいなら教えられます。けれど問題は太鼓や衣装です。ウチにはありません。そこで思い出したのが南灯寮です。もしかしたら貸してもらえるかもしれない…。

寮監さんのお答えは、予想通り「学生に聞いてみないと分からない」とのことでした。そうなんです。南灯寮は何でも学生たちの自治会で決めるのです。
というわけで、学生さんの返事を待っています。


16時半くらいから、18日月曜日の、西川郷子さんとの対バンの合わせ。
合わせが終わって、来年第一回のニャイト倶楽部の収録。

tag: 南灯寮  エイサー  前新出  山猫のこと  西川郷子 

「うちなー噺と琉球舞踊とぶくぶく茶」終わりました!

志ぃさーさんの高座

まだ足を洗わずに済みそうで、安堵している。
BEN辿スタジオ

告知記事はこちら…
 ⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-4636.html

金城次郎さんの湯飲みとお皿

【ちょっと挿入】次の日、呟いたこと…


安堵したら飲みに行く。

金城次郎さんのお皿と、マーちゃんそばの取り皿(笑)
金城次郎さんのお皿 まーちゃんそばの取り皿

【追伸】
この日も、南灯寮の寮監さんが、前回に続いておいでくださった。そして藤木さんと、宇夫方とボク三人の写真を撮って行かれた。その写真を使って、南灯寮通信に記事を書いてくださった。12月17日にそのコピーを頂いたので、ここに貼り付けることにする。
南灯寮通信7号2
「いつも寮生がお世話になっている近所の高山さんと宇夫方さん」なんてあるけれど、そんなにお世話してなどいません。もっと世話したいのだけれどねえ…

tag: 藤木勇人  ぶくぶく茶  琉球舞踊  喜多見_居酒屋.マーチャンそば  南灯寮  前新出  宇夫方路踊る  高山正樹地謡 

今年の南灯寮祭は盛り上がりに欠ける

午前中はきんたの会の練習だった。小生は宇夫方先生を車で和泉小学校に送り、戻ってきて南灯寮へ。

うん?第50回だっけ?
50回記念にしては、あんまり盛り上がっていない…

少し遅れて始まったのだが…
人数、少ない気がする。
南灯寮祭2017
寮監さんは寮の玄関の上で写真を撮っている。

12時に、和泉小学校まで先生を迎えに行き、さて寮祭の様子を見に行った。泡盛や寮生が作った沖縄ソバも販売しているようだったが、特に何も出し物もなく、寂しい。
寮監さんに「まあこちらへ」と応接室に案内された。

第50回の看板。実は50回というのは間違いで、正しくは52回。そういえば一昨年の寮祭で、あの看板を見たっけ。去年は51回のポスターを見た。今年の寮生は沖縄っぽいのかな(笑) いやいや、寮管さんとしては笑ってもいられないみたい。静かな、しかし暖かい寮監さんである。

色々とお話しをしたうちのひとつ、寮監さんの恩師、外間守善氏のこと。
米軍の射撃から逃れて飛び込んだ壕に近づいてくる米兵たちの足音、ああ、手榴弾を投げ込まれてもう終わりだと覚悟した時、米軍は何もせずに通り過ぎていった。そして命拾いをしたのだが、それはなぜか、という話。
「from 9 to 5 だったんですよ。夕方5時にはきっかり戦闘を止める」
「へえ、そうだったんですか」
「しかし米軍の最高指揮官、バックナー中将が日本兵に狙撃されてから米軍は変わった。昼夜区別ないあの『鉄の暴風』が始まったのは、それからです」
真偽、というか、歴史の定説はどうなのだろう。どうやらバックナー司令官の戦死についても、日本の優秀な狙撃兵にやられたというのは日本側の発表で間違いだというような説もあるらしい。
沖縄のことをもっと勉強せよ!などと偉そうにいいながら、知らないことが山ほどある。どんなに多くの資料を読んだとしても、「知らない」ということにおいては何も変わらないのではないかと思う。

外間守善さんは、妹の静子さんを対馬丸で亡くしている。来年の沖縄映画祭のテーマのひとつを「対馬丸」にしたのだが、外間守善さんの教え子が、今目の前で語られている、その不思議を、僕は思っていた。

【追伸】
寮監さんが、この日のことを南灯寮通信に書いた。
南灯寮通信7号1
盛大にだって…

tag: 南灯寮  前新出  きんたの会 

悲喜こもごも(ハワイとウチナー噺)

藤木さん到着。
おじいさんがお亡くなりになったのだと。だから今日の着物は黒。
息子さんの甲子園出場が決まった。
一番見たかったのは…
「おじいだったはず」
悲喜こもごもの今日の高座。

…と、言いつつ…

あちこちで記念撮影。
田中さん 松村さん

川野君 寮監さん

怒ってるの

怒ってるの?
いやいや。

tag: 松元裕之  藤木勇人  前新出  松村久美 

酒菜にMさんが!

【宇夫方路のFBの投稿】
びっくりしました。
映画祭の仕事で遅くなって、ちょっと喜多見の酒菜に。
そうしたら、今まで色々なことで大変お世話になった元沖縄タイムス文芸部長のMさんが、南灯寮の寮監さんと飲んでいらっしゃいました。

Mさんと寮監さん

Mさんがどういう人かを説明しているとお正月になってしまいます。
Mさんのカテゴリがありますので、もしよろしければそちらをお読み下さい。
 ⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/?tag=真久田巧

【それに対する高山正樹のコメント】
名前を伏せてMさんにした意味がないじゃない。またMさんに叱られる…ww

tag: 前新出  真久田巧  その他の登場人物  喜多見_居酒屋.酒菜 

(暫定投稿)


tag: 南灯寮  前新出