2015年06月13日(土)17時25分
金城実vs.南灯寮生
告知のような記事「南灯寮生への手紙」
⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-4080.html
【追伸】
そして夕方、寮監さんが二人の学生を連れてやって来た。
たったふたり?いや、とても気持ちのいい青年ふたり。
金城実は語る。語る。

⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-4080.html
金城実が南灯寮で語る光景。 pic.twitter.com/TUdw4WlkFq
— 高山正樹 (@gajumui) 2015年6月13日
【追伸】
そして夕方、寮監さんが二人の学生を連れてやって来た。
たったふたり?いや、とても気持ちのいい青年ふたり。
金城実は語る。語る。


寮監さんは、宮古の方であったということ。 pic.twitter.com/PTWYnmGMvb
— 高山正樹 (@gajumui) 2015年6月13日
2010年05月16日(日)12時09分
2010年の5月15日に一番近い日曜日【南灯寮のエイサーの日】
事務所で仕事をしていると、どこからか太鼓の音が響いてきた。
そうだ、今日は5月15日に一番近い日曜日だ。
仕事をおっぽり出して、カメラを持って飛び出した。
5月15日は沖縄本土復帰記念日。南灯寮のエイサーの日。
今年も沖英寮からかわいい女子大生がやってきて、一緒になって商店街を練り歩く。

今年の京ダラー(チョンダラー)

車が来ると誘導します。


あれ? 向こうに南灯寮の寮長、幸地さんが。

いつも一緒に歩くんですか?って聞いたら、いやいや、そうじゃないんだけど、今日は沖英寮の寮長夫妻が見えているんでね、といって携帯で学生達を撮影していた。南灯寮は喜多見にある沖縄県の学生寮。沖英寮は豪徳寺の女子寮。
イエーイ!

結構人が集まって見ている。商店街と協力体制でやったらいいのに。
「こいつら突然やるからね」
そう言って、幸地さんはやさしく笑った。
傍らにカメラ片手に学生たちを見つめる一人の女性。

最後はお決まりのカチャーシー。その時その女性が飛び出した。

ん、これは私も踊らねば!
結局、沖英寮の女学生たちは、ただ手を打ってはやすだけ。複雑な気持ち。
踊った女性は沖英寮の寮長さんだった。

「沖縄の方ですか?」って聞かれた。私が沖縄出身じゃないとわかると、ちょっと残念そうだった。気のせいかな……
沖英寮の寮長さんは石垣の出身だった。新城亘さんもご存知だった。
今日はM.A.P.主催の三線教室初日。ぼちぼち準備しなくっちゃ。
追伸。
※去年の記事には本土復帰のこと、京ダラーのことが書いてあります。
⇒去年の5月15日に一番近い日曜日
もう一年か。大城君、元気かなあ。一年前は、普天間移設と辺野古埋め立てが規定路線だった。来年はどうなっているのだろう。
そうだ、今日は5月15日に一番近い日曜日だ。
仕事をおっぽり出して、カメラを持って飛び出した。
5月15日は沖縄本土復帰記念日。南灯寮のエイサーの日。
今年も沖英寮からかわいい女子大生がやってきて、一緒になって商店街を練り歩く。
今年の京ダラー(チョンダラー)
車が来ると誘導します。
ちょっと得意げ?
駅前で輪になって。あれ? 向こうに南灯寮の寮長、幸地さんが。
いつも一緒に歩くんですか?って聞いたら、いやいや、そうじゃないんだけど、今日は沖英寮の寮長夫妻が見えているんでね、といって携帯で学生達を撮影していた。南灯寮は喜多見にある沖縄県の学生寮。沖英寮は豪徳寺の女子寮。
イエーイ!
結構人が集まって見ている。商店街と協力体制でやったらいいのに。
「こいつら突然やるからね」
そう言って、幸地さんはやさしく笑った。
傍らにカメラ片手に学生たちを見つめる一人の女性。
最後はお決まりのカチャーシー。その時その女性が飛び出した。
ん、これは私も踊らねば!
結局、沖英寮の女学生たちは、ただ手を打ってはやすだけ。複雑な気持ち。
踊った女性は沖英寮の寮長さんだった。
「沖縄の方ですか?」って聞かれた。私が沖縄出身じゃないとわかると、ちょっと残念そうだった。気のせいかな……
沖英寮の寮長さんは石垣の出身だった。新城亘さんもご存知だった。
今日はM.A.P.主催の三線教室初日。ぼちぼち準備しなくっちゃ。
(報告:宇夫方路 代筆:高山正樹)
追伸。
※去年の記事には本土復帰のこと、京ダラーのことが書いてあります。
⇒去年の5月15日に一番近い日曜日
もう一年か。大城君、元気かなあ。一年前は、普天間移設と辺野古埋め立てが規定路線だった。来年はどうなっているのだろう。
2009年05月17日(日)14時39分
5月15日に一番近い日曜日
5月15日は犬飼毅が武装した海軍の青年将校たちに暗殺された日。1932年(昭和7年)のこと。
軍服を着て街を歩くと、市民から非難されるというような、大正デモクラシーがまだ辛うじて残っていた頃の話。これからあと、日本は急速に戦争へと突き進んでゆく。
日本は、第2次世界大戦に敗れ、沖縄は日本国から分離される。
そして。
5.15事件から数えてちょうど40年、1972年(昭和47年)の5月15日午前0時をもって、沖縄の施政権がアメリカから日本に返還される。
「本土並み」の復帰を目指したが、実際に残った米軍施設の面積は沖縄県全域の12%であった。
今日は、その5月15日に一番近い日曜日。
喜多見にある沖縄県男子学生寮(南灯寮)の寮生たちは、沖縄復帰を記念して、エイサーを踊って喜多見の町を練り歩く。
あの大城君もいるのだ。

⇒去年の暮の大城源二君を見る。
豪徳寺にある女子寮(沖英寮)からも助っ人が来ている。

チョンダラー(※)だってちゃんといる。

※チョンダラーは「京太郎」と書く。その昔、京都からやってきた芸能者が沖縄にひろめた念仏踊りがエイサーの起源なんだとか。チョンダラーはエイサーを盛り上げる道化でありながら、実は隊列を制御する重要な役目を担っている。まさに聖と俗、トリックスター。しかし今日のチョンダラー君は、隊列を乱す張本人だった?
沖縄復帰は彼らが生まれるずっと前のこと。
「君たちはいったい何を祈って踊っているの」
この日、喜多見の町には、エイサーの太鼓の音が延々と響きわたっていたのです。
軍服を着て街を歩くと、市民から非難されるというような、大正デモクラシーがまだ辛うじて残っていた頃の話。これからあと、日本は急速に戦争へと突き進んでゆく。
日本は、第2次世界大戦に敗れ、沖縄は日本国から分離される。
そして。
5.15事件から数えてちょうど40年、1972年(昭和47年)の5月15日午前0時をもって、沖縄の施政権がアメリカから日本に返還される。
「本土並み」の復帰を目指したが、実際に残った米軍施設の面積は沖縄県全域の12%であった。
今日は、その5月15日に一番近い日曜日。
喜多見にある沖縄県男子学生寮(南灯寮)の寮生たちは、沖縄復帰を記念して、エイサーを踊って喜多見の町を練り歩く。
あの大城君もいるのだ。

⇒去年の暮の大城源二君を見る。
豪徳寺にある女子寮(沖英寮)からも助っ人が来ている。

チョンダラー(※)だってちゃんといる。

※チョンダラーは「京太郎」と書く。その昔、京都からやってきた芸能者が沖縄にひろめた念仏踊りがエイサーの起源なんだとか。チョンダラーはエイサーを盛り上げる道化でありながら、実は隊列を制御する重要な役目を担っている。まさに聖と俗、トリックスター。しかし今日のチョンダラー君は、隊列を乱す張本人だった?
沖縄復帰は彼らが生まれるずっと前のこと。
「君たちはいったい何を祈って踊っているの」
この日、喜多見の町には、エイサーの太鼓の音が延々と響きわたっていたのです。
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする