2022年02月22日(火)17時59分
ラジオでキャプションラインの実験
本日はラジオが「読める」かもしれない…!
— 【公式】コマエム!火曜日(85.7MHz コマラジ) (@komaeAM_tue) February 21, 2022
そんな実験しております!
読むラジオはこちらから↓https://t.co/G8OVKncSRs#キャプションライン#captionline
前回『音いろ散歩』で実験した、ラジオを文字化するキャプションラインを今日はコマラジでDを務める『コマエム』で行ってます。お時間ありましたら😊https://t.co/4J4aNZRVYx
— 【音いろ散歩】コマラジ[85.7MHz] (@otoiro_gaku) February 21, 2022
そして呟く。
今からスタジオに向かいます。ノクティ、なんにちゃん、よろしくね
ラジオ放送をリアルタイムに文字化する実験
こちらにアクセスすると目撃できます。
⇒user-captiOnline(https://t.co/MoeXElquTn)
キャプションラインは音楽を流している間のオフトークも拾ってしまうので、なんにちゃんのバカ話を垂れ流さないように、その間はノクティが文字変換を中止します(笑)
朝の実験は終わり。次は?
「アフナビでも実験しませんか」…というメッセージが来たのが深夜2時だった。ともかく、お昼ごろ、またコマラジに向かうことにする。数多くいるパーソナリティさん、今のところ反応はこの程度。一歩一歩かな。
1時半過ぎくらいに、番組にお邪魔することになる。
そしてアフナビ。
風穴を開けよう。 pic.twitter.com/AxWOZFjmQb
— 高山正樹 (@gajumui) February 22, 2022
夜の“まんちゃーひんちゃー”に続く…
だが、その前に…
gajumui
そらみちみちそらみちそらワゴンRは世田谷区 https://t.co/whHGFUzlR7
02-22 23:38南灯寮も、このコロナですっかり変わってしまったのかもしれない。寮生がウチでアルバイトしてくれたのは2008年のこと。もう14年も前。「南灯寮から新しい風」https://t.co/ZjSCp9kSNpやり直しかな。ここ「内地」にいると、時々、沖縄がとても嫌になる。この症状は、沖縄に行かなければ治らない。
02-22 18:44
tag: 咲田りお
2021年10月12日(火)19時13分
コマエム・アフナビ・スイパラ火曜日の三連発

火曜日に何があるの?#コマラジ pic.twitter.com/UMSZJ94ne7
— 高山正樹 (@gajumui) October 10, 2021
— 高山正樹 (@gajumui) October 11, 2021
なんだって?! https://t.co/WIzyl4dRrx
— 高山正樹 (@gajumui) October 11, 2021
あらま。。。 https://t.co/ncTvny8qSR
— 高山正樹 (@gajumui) October 11, 2021
※変換間違い。「言ったり」ではない。でも結果的に、「行ったり」はなかなかできず、むしろ「言ったり」で正解だったのかもしれない。言ったり来たり!!だって🔀 https://t.co/lB2alEMQYL
— 高山正樹 (@gajumui) October 11, 2021
小生のアイデンティティはまんちゃーひんちゃーのあまのじゃく。
珠理さんの、「コザはまんちゃーひんちゃー」、そして「信用できる大人はラジオ体操の出席の判子を押してくれる人だけだった」という言葉選びが、コマラジ での小生の、まんちゃーひんちゃー という番組の背中を押してくれたことも確かなのだ。
⇒昨夜からの続き
朝7時。

そら姐さんは昨日の約束通り7時に来ていた。エライ!
遅刻したオッサンは、計画通りにだんまりを決め込む。ガンバハルさんがお帰りになったのが深夜2時半。案の定コマラジ遅刻だわなん。 pic.twitter.com/cfqWUNIkXI
— 高山正樹 (@gajumui) October 11, 2021
ダメじゃん(笑)あ、しゃべった。。。 https://t.co/GjnRcEw3GJ
— まんちゃーひんちゃー (@manchaahinchaa) October 13, 2021
コマエム火曜日
— 高山正樹 (@gajumui) October 11, 2021コマラジ共通のジングルを、そら姐さんとUkuleleDokiのハニベリさん三人で100回記念用に編曲しバージョンアップさせた。それを、今日一日各番組で演奏してみようという企み。一日通してその曲をだんだんと成長させていき、今回の言い出しっぺであるハニベリさんの番組“UkuleleDoki”で完成版に到達するという計画。そのためには、その曲は出来るだけ短くする必要があったし、余計なことを喋るオジサンの口は封じておかないと時間が足りなくなるので、小生は自らにだんまりを課したのである。でも、完全に消えてしまっては「無」、それは面白くない。何者かの気配、誰かが黙ってそこにいるらしいということを、ラジオを聴いている方々に感じさせなければいけないのだ。その第二の糸のことを、きちんと皆さんに説明できていたのかというと、どうも心もとない。
朝に演奏3回というミッションはクリア。ノクティ君、なんにちゃん、オジサンの企みに乗っかってくれて、心から感謝なのだよ。
朝はクリア。 pic.twitter.com/w2AmBD8kpU
— まんちゃーひんちゃー (@manchaahinchaa) October 12, 2021

コマエム火曜日は終了。
問題はここから。
急遽、アフナビ火曜日でも演奏する時間を取ってくださることになった。咲田さんに感謝。だがイレギュラーな出来事。今日一日の、最後までの流れを狂わすわけにはいかない。バカ面して遊んでいたようだが、どうやればいいのかを考えていた。
「きっと対応できる。曲を短くしたから、ぶっつけでもなんとかなる。」
ただ、歌詞だけでいいから、小節割りが分かる譜面が欲しい。そらさんに頼んだ。
Coffee Break
ふと、おとといのそらさんのツイートを思い出した。
⇒一昨日からの続き
炎上する首里城の方がシュールだって。シュール過ぎて意味が分からない。目の前にいるのだが、聞けない… pic.twitter.com/7RD2z5DZRh
— 高山正樹 (@gajumui) October 12, 2021
火曜日だからね。
アフナビ火曜日
再度言うが、意味なく朝から晩までコマラジのスタジオに詰めているわけではない。
コマエムとスイパラを繋ぐためにここにいる。
鯉みたいな口して、手のひらで…
ポン!
ふざけているんじゃないのよ、体を張っているのだってば。
ポン!の効果はどうだったのか、まあ若干(かなり、か)安易だったことは否めない。それとさ、だんまりオジサンの悪戯を、なかなか拾ってもらえず「無」になった。予測できたことではあるのだが。
スイパラ火曜日Ukulele Doki
ロングバージョンとショートバージョン一回づつやりたいと仰る。だが、それでは始末がつかない。
もともと「100回記念をみんなで」と発案したのはハニベリのおふたり。だから僕などが出しゃばってはいけなかったのかもしれないが、一度相談され、メッセンジャーのグループもでき、しかしなかなか動き出さないので、大丈夫かなと気になって、そして煽った。40年以上プロの表現者としてやってきたオジサン、煽って、そして始まったからには、責任持ってやらなきゃならない。実はそれがハタ迷惑だったとしても、手を出さないわけにはいかない。プロだからね、下手こけば今後の評判に関わる。死活問題でもあるから、いつも勝負なの。
進言して、何とかショートバージョン2回はクリアしてもらった。
当初の思惑、ここで完成形をご披露するというミッションは、はたして達成できたのかどうか。否かな。
考えてみると、結局のところ100回記念に参加した番組は、コマエム・アフナビ・スイパラというコマラジ情報ワイド番組のみ。それならば、“まんちゃーひんちゃー”なんてゲテモノ番組が今回の企画に絡む必要などなかったのかもしれない。
ちょっとだけ凹みつつ、いよいよ夜へと突入するのであった…
⇒夜へと続く
ページジャンプ
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする