2011年01月27日(木)14時11分
3度目のお昼の“重味”
一時、人が増えてきたような感じがあった喜多見だが、最近なんとなく淋しい。
さてどこで昼飯を食べようか。やっぱり、なんとなく淋しい。
久しぶりに“重味”に行ってみた。
今週のランチ。
ふぐ、ちり蒸しポンズあん掛け。

筍と豆腐の揚げ出し。

蒸し鶏のサラダ。

御飯と赤出汁と香の物が付いて税込み945円也。
今日はお料理の画像だけ。人の顔が見えなければ記事にしない。それがM.A.P.after5のコンセプトだが、“重味”のカテゴリを作った。喜多見のために。
人の顔が見えてこない。それが今の喜多見の顔か。
初心に戻ってもう少し夜の喜多見も応援したいのだが、今夜も市民劇の稽古である。
【2月28日追記】
この日は琉球舞踊教室。宇夫方女史がやっとその日の記事を書きました。
⇒http://mapryukyubuyou.ti-da…
M.A.P.after5の方がどうしてもリアルタイムの記事が書けないので、それで琉球舞踊と三線と沖縄語と、三つの沖縄関連は別のブログにしてフットワークよく報告しようと思ったんですけどねえ。ダメだこりゃ……
さてどこで昼飯を食べようか。やっぱり、なんとなく淋しい。
久しぶりに“重味”に行ってみた。
今週のランチ。
ふぐ、ちり蒸しポンズあん掛け。
筍と豆腐の揚げ出し。
蒸し鶏のサラダ。
御飯と赤出汁と香の物が付いて税込み945円也。
今日はお料理の画像だけ。人の顔が見えなければ記事にしない。それがM.A.P.after5のコンセプトだが、“重味”のカテゴリを作った。喜多見のために。
人の顔が見えてこない。それが今の喜多見の顔か。
初心に戻ってもう少し夜の喜多見も応援したいのだが、今夜も市民劇の稽古である。
【2月28日追記】
この日は琉球舞踊教室。宇夫方女史がやっとその日の記事を書きました。
⇒http://mapryukyubuyou.ti-da…
M.A.P.after5の方がどうしてもリアルタイムの記事が書けないので、それで琉球舞踊と三線と沖縄語と、三つの沖縄関連は別のブログにしてフットワークよく報告しようと思ったんですけどねえ。ダメだこりゃ……
tag: 喜多見_和食.重味
2010年09月21日(火)23時59分
2度目のお昼の“重味”《人生最後の身体メンテナンス・ゲーム》
さてと……
まずこの記事をアップしておいて……
⇒月曜日: 明大前の“宮古”で一杯《体に悪いものが美味いのだ》(9/6)

何度でも言います。健康のために旨いものを食うのを諦めるなんてクソ食らえ。でもね、これまで曲がりなりにも役者という肩書きで生きてきてしまったわけで、役のために痩せなきゃいけないのに、それが出来ないというのは情けない。若い頃は一ヶ月で10キロくらい絞るなんて簡単だったのに、もう無理みたいです。去年のデクノボーの舞台でも若干その気配があったのだけれど、今年の六千人の命のビザの杉原千畝ではっきりしました。次の舞台の予定があるというわけではないのですが、いつ舞台があってもいいように、少しばかり自分の肉体のメンテナンスをしておこうかなと思い始めました。いままで何度もやってきたゲームです。それも今回人生最後かな。
もちろん健康のためなんかじゃない、あくまで芝居のため!と言って置きましょう。
とはいうものの、体が色々と悲鳴を上げているということもあって、でも、もう最近の大きな病院には嫌気がさしていて、それで一年に一度受けるようにいわれている定期の検診もここ数年サボっていて、どうしようかなと考えたあげく、意を決して15年前に僕の腎臓ガンを執刀してくれた医師を、今日訪ねてみることにしたのです。この先生、何年も前に大きな病院の部長をやめて、今は人形町で開業医をされているのです。
⇒《子供たちへの手紙のプロローグ》
⇒《プロローグを補足する風景》
この先生のことは、いずれゆっくりと“社長とは呼ばないで”に書くつもりです。ともかく、まず健康と言わないところがいいのです。色々な生き方がありますからね、その笑顔がとても有難い。にもかかわらず、15年前の彼は僕にこう言ったのです。
「僕があなたの兄だったら、絶対に切ることを勧めます」
このバランス。まあ相性ですね。
というわけで、結果どうやら僕は、医学的には破滅的な人生を歩んでいるらしく、しばらくお世話になることにしました。芝居を続けるなら必要なこと。つまり、医者が一枚上、うまいこと誘導されたということ? まあヨシとしましょう。
喜多見に戻って、さて昼はどうしよう。しばらく乱暴なことは控えてみるか。ということで“重味”でお昼にすることにしました。
⇒初めてのお昼の重味

朝飯を食べてないので、いい感じじゃないかな。

血液検査の跡。

結果は来週。
喜多見居酒屋情報を楽しみしてくださる方々へ。
今後少しばかりご紹介が減るかもしれません。どうかお許しを。
まずこの記事をアップしておいて……
⇒月曜日: 明大前の“宮古”で一杯《体に悪いものが美味いのだ》(9/6)
何度でも言います。健康のために旨いものを食うのを諦めるなんてクソ食らえ。でもね、これまで曲がりなりにも役者という肩書きで生きてきてしまったわけで、役のために痩せなきゃいけないのに、それが出来ないというのは情けない。若い頃は一ヶ月で10キロくらい絞るなんて簡単だったのに、もう無理みたいです。去年のデクノボーの舞台でも若干その気配があったのだけれど、今年の六千人の命のビザの杉原千畝ではっきりしました。次の舞台の予定があるというわけではないのですが、いつ舞台があってもいいように、少しばかり自分の肉体のメンテナンスをしておこうかなと思い始めました。いままで何度もやってきたゲームです。それも今回人生最後かな。
もちろん健康のためなんかじゃない、あくまで芝居のため!と言って置きましょう。
とはいうものの、体が色々と悲鳴を上げているということもあって、でも、もう最近の大きな病院には嫌気がさしていて、それで一年に一度受けるようにいわれている定期の検診もここ数年サボっていて、どうしようかなと考えたあげく、意を決して15年前に僕の腎臓ガンを執刀してくれた医師を、今日訪ねてみることにしたのです。この先生、何年も前に大きな病院の部長をやめて、今は人形町で開業医をされているのです。
⇒《子供たちへの手紙のプロローグ》
⇒《プロローグを補足する風景》
この先生のことは、いずれゆっくりと“社長とは呼ばないで”に書くつもりです。ともかく、まず健康と言わないところがいいのです。色々な生き方がありますからね、その笑顔がとても有難い。にもかかわらず、15年前の彼は僕にこう言ったのです。
「僕があなたの兄だったら、絶対に切ることを勧めます」
このバランス。まあ相性ですね。
というわけで、結果どうやら僕は、医学的には破滅的な人生を歩んでいるらしく、しばらくお世話になることにしました。芝居を続けるなら必要なこと。つまり、医者が一枚上、うまいこと誘導されたということ? まあヨシとしましょう。
喜多見に戻って、さて昼はどうしよう。しばらく乱暴なことは控えてみるか。ということで“重味”でお昼にすることにしました。
⇒初めてのお昼の重味
朝飯を食べてないので、いい感じじゃないかな。
血液検査の跡。
結果は来週。
喜多見居酒屋情報を楽しみしてくださる方々へ。
今後少しばかりご紹介が減るかもしれません。どうかお許しを。
2010年06月09日(水)13時22分
お昼の“重味”
もうすぐ町田の老人ホームでドラさんデビューです。今日はそのためのあわせ。
ついでにプロフィール用にちょいと写真を撮りました。

こんなのどうかなって試してみたんですけどね、こいつは使う機会なさそうですな。
お昼。

重味(しげみ)に行ってみました。大島君がFM津山に電話出演した日以来です。その日は夜だったけど。

お客さんはいっぱいでした。ちょっと量が物足らないけど、奥様方にはちょうどいい感じなんだろうな。
しかし、奥様方、きっと旦那さん一生懸命働いてるんだから、昼飯ぐらい自分でお作りになったらいかがでしょうか。これ、重味さんの営業妨害?
FM津山といえば……
おっとこいつは久々のミステリー。
ついでにプロフィール用にちょいと写真を撮りました。
こんなのどうかなって試してみたんですけどね、こいつは使う機会なさそうですな。
お昼。
重味(しげみ)に行ってみました。大島君がFM津山に電話出演した日以来です。その日は夜だったけど。
お客さんはいっぱいでした。ちょっと量が物足らないけど、奥様方にはちょうどいい感じなんだろうな。
しかし、奥様方、きっと旦那さん一生懸命働いてるんだから、昼飯ぐらい自分でお作りになったらいかがでしょうか。これ、重味さんの営業妨害?
FM津山といえば……
おっとこいつは久々のミステリー。
2009年09月09日(水)20時37分
“FM津山”生放送前後、そして“重味”
放送前。
打ち合わせ中……

本番直前……

本番については“山猫合奏団Blog”にて……
⇒http://lince.jp/lince/topics/fmtuyama…
お疲れさんは“重味”というお店へ。

“魯園菜館”と“はん家”の間にあるお店。
⇒喜多見情報の地図を見る
ちょいと高級そうなお店。
こんな時じゃなきゃなかなか入れません。えいやっと度胸を込めて中へ。


外見の印象ほど高くはありません。
料理は大変おいしい。



うまい!
最後は冷やしうどんでシメました。大満足です。
若旦那のお嫁さんです。幼馴染らしい。

「このお店、敷居高いよね」
「そうですよね。あたしも最初来た時はそう思いました。」
このお店が出来たのは6年ほど前、でも彼女がお嫁さんでやってきたのは2年前、今の旦那さんと再会して、最初はお客さんとしてこのお店にやって来た。
「でも、そんな高くないですよね」
なかなか元気がよくて、素敵な若奥様でした。
今度はカウンターに座って、旦那様とお話しながらおいしいお料理を頂きたいと思います。
大島くーん、また一緒に行く?
打ち合わせ中……
本番直前……
本番については“山猫合奏団Blog”にて……
⇒http://lince.jp/lince/topics/fmtuyama…
お疲れさんは“重味”というお店へ。
“魯園菜館”と“はん家”の間にあるお店。
⇒喜多見情報の地図を見る
ちょいと高級そうなお店。
こんな時じゃなきゃなかなか入れません。えいやっと度胸を込めて中へ。
外見の印象ほど高くはありません。
料理は大変おいしい。
たまご一杯プリプリ。
うまい!
最後は冷やしうどんでシメました。大満足です。
若旦那のお嫁さんです。幼馴染らしい。
「このお店、敷居高いよね」
「そうですよね。あたしも最初来た時はそう思いました。」
このお店が出来たのは6年ほど前、でも彼女がお嫁さんでやってきたのは2年前、今の旦那さんと再会して、最初はお客さんとしてこのお店にやって来た。
「でも、そんな高くないですよね」
なかなか元気がよくて、素敵な若奥様でした。
今度はカウンターに座って、旦那様とお話しながらおいしいお料理を頂きたいと思います。
大島くーん、また一緒に行く?
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする