fc2ブログ

体育会系居酒屋

電力中央研究所の西、T字路の近く。
トルコ屋台。
null
なんとも味のあるマスター。昔のことを聞いたら、いろんな話が出てきそうです。
この店を教えてくれたのは、中真水才君です。
null

実は、ずっと気になっていることがあったのです。今月5日、沖縄で行われた中真光石君の試合のこと。
8回戦。相手は世界ランカー。WBAフェザー級の14位。
コロンビアのフランシスコ・コルデロ。20戦20勝13KOの強豪。
勝てば世界ランカーに。世界挑戦がグッと近づくはずでした。
しかし結果は判定で1-2の惜敗。
この負けで、世界への挑戦が2年くらい遅れたのかもしれません。

実際に試合を観戦したわけではないので、どうも記事が書きにくかったのです。
それで水才兄貴を呼び出したというわけ。

カメラの中には試合の画像が数百枚。
null

その中からちょっと目についたデータを貰いました。
null
北谷ドーム。なんとも眩しそうな会場ですね。加えて冷房なしだから開けっ放し。お金払ってないお客さんがどんどん入って来た。ま、いっか、だって。よかないでしょう、沖縄ワールドリング主催の興行なんだから。
でも、なんとも大らか、これが沖縄のいいところかな。

null
んー、痛そ…

null null
相手も、行っちゃってる感じ。アップで。

親父さん、この選手連れてくるのにいくら払ったのでしょうか。
「怖くて聞けないっす。でも試合後、親父は光石に、次も世界ランカーぶつけるぞって言ってましたね」

トルコ屋台もしっかりご紹介したかったのですが、今晩の話題はBoxing、ということで、マスターにまた来る約束をして店を出て、居酒屋“あさの”へ。

だって、スナッピー浅野さんに、試合の報告をしに行かないわけにはいかないでしょう。

null
数百枚の画像を見た浅野さん、「やっぱり左のジャブだなあ」

大人気の内藤。天才長谷川。でもね、色々裏がある。悪いのは、やっぱりテレビ局なのかな。

沖縄ワールドリングには、あの共栄ジムから移籍したロシア出身のサーシャ・バクティンというべらぼうに強い選手がいます。天才長谷川穂積も彼との試合は避けたい、そんな選手です。そんな選手が、何故でっかい共栄から遥か遠い沖縄の小さなジムに移ったのか、それは、たとえ世界が遠退くことになっても、サーシャがそれを望んだから、何故それを望んだのか、沖縄が大好きだったから。
なんだかとっても嬉しくなるはなしです。

沖縄ワールドリングに世界チャンピヨンがふたり、早く見たいなあ。そうしたらボクシング界が変わるかも。
サーシャ頑張れ、光石頑張れ!

前回の後楽園での試合の記事

《オマケ》
バイトの秋武一也君は、全日本クラスのバトミントンの選手です。ちょっと狛江の大会に出場したら、あっさり優勝。
null
ちなみに相方の川満君は沖縄出身です。

体育会系の方に、居酒屋“あさの”は、お勧め……

null

tag: 中真茂  喜多見_居酒屋.トルコ屋台  スナッピー浅野  中真光石  松原通_居酒屋.あさの  中真水才