fc2ブログ

02/20のツイートまとめ

gajumui

狛江市中央公民館、5月の施設利用の調整会。ずいぶんと進言したのに、やっぱり調整会のルールや進行についての説明は無し。若い人、新しい人たちを増やしたいというが、これじゃあ無理だよ。それはそれとして… https://t.co/4RLHcCjPgV
02-20 09:51

RT @KitamiFilmfes: 本日、狛江市中央公民館にて、3か月先の、5月の施設利用の調整会がありました。結果、5月31日、中央公民館ホールの午後と夜の枠が「キタコマ映画祭」で使用できることになりました。したがって、その前後の期間で、第6回キタコマ沖縄映画祭を開催するこ…
02-20 12:28

M.A.P.という秘密基地は、車椅子が上がってこられない。はぐれ者の遊び場だったのに、その遊び場に来たいという車椅子の友達ができて、ならばと一緒にイベントをやってくれる車椅子の入れる会場を探したのだが、小さな店ばかりの小さな街、現状、公民館を利用するしか手立てが見つからない。
02-20 12:34

しかし儲かってはダメ。まあ、どう儲からないので、そこは今のところ全く問題なしだが、厄介なのは、三か月前でなければ会場が抑えられないということ。20作品以上を上映しようという映画祭、配給会社やゲストなどの調整、特にチラシ制作などを考えると、三か月というのはあまりに厳しい…
02-20 12:44

この準備期間の短さが、色々な間違いや不手際を生んだ。そのたびに数多くの方にご迷惑をお掛けした。何とかしたいと思いながら、いいアイデアが見つからず、今年もやると決めた。コロナウィルスも、5月の終わりなら大丈夫と、無責任な見通しを抱きつつ、我ながら、馬鹿ではないかと思いつつ…(笑)
02-20 12:55

RT @KitamiFilmfes: ずいぶんと間が開いてしまいましたが、先月の25日26日に開催された「主権者として生きる」のpart3、キタコマ映画祭も参加。上映作品に手話弁士を付ける試みについて、色々と考えることもあり、我々らしい次のステップを模索しています。ご報告は近い…
02-20 12:57

RT @komae_election: @gajumui それはこのところ高山さんに教授されて理解しているつもりです。手話通訳の地位保全のため、少なくとも行政のイベントで手話通訳を無料でやらせるということはあってはならない。でも、実際はきちんと払われていたのですよね。小野寺市議…
02-20 17:46

小野寺氏に会って、何が問題なのかを伝え、手話通訳の現状と今後どのようにすべきか、話をしたいと伝え、返事を待っていたのだが、今、間に入ってくれた方から「会えない」との連絡があった。実に残念。どこぞの党の女性たちと一緒。議員とは何なのか、どうやら根本的に考え方が違うようだ。#狛江 https://t.co/MUh55vzo6W
02-20 17:53

致し方ない。中途で黙るわけにはいかない。近日中に語る。
02-20 17:58

tag: 調整会  小野寺かつき  狛江市議会議員