2022年03月29日(火)21時00分
本当に伝えたかったことは…
manchaahinchaa
今日は火曜日。今夜8時からの"まんちゃーひんちゃー"は、あの狛江の狸、小野寺通氏を迎えて、高山・小野寺の狸コンビでなければ話せないウクライナ最新情報をお送りします。その前のラジぼっくり、山形弁によるラジオドラマと、意外に繋がっていたりして。聴いてくださいね。#コマラジ
03-29 11:10まんちゃーひんちゃーに続き、今夜9時からは、コマラジ4月の改編に伴って、その狭間に生まれた埋草番組"はみ出しまんちゃーひんちゃー"最後の放送です。山形弁ラジオドラマから1時間のインターバルで頭を冷やした出演者で、ラジオドラマの反省会をやっちゃいます。T山さん3時間ぶっ通し!
03-29 11:19
まんちゃーひんちゃー。
— まんちゃーひんちゃー (@manchaahinchaa) April 1, 2022
狛江の狸2匹でウクライナ談義。
本番中。 pic.twitter.com/vpwiPVXxFr
そして…#まんちゃーひんちゃー
— 高山正樹 (@gajumui) March 29, 2022
お前たちは本当に考えているのか? ウクライナのことかって? 違う!世界のことだ!#コマラジ pic.twitter.com/VH7TaYL267
さて、来週は…ラジオで伝えたかったことはこのこと。俺なりのやり方。自己満足だと分かった時は、躊躇なく僕はこの場所から去るつもりでいる。 https://t.co/tTWYHObclF
— 高山正樹 (@gajumui) March 29, 2022
僕の周りの、狭い世間がちょっとざわついている(笑)今度の火曜日、4月5日の20時から、第125回のゲストは、狛江市議会議員の辻村ともこさんです。来年度から狛江市議会中継に字幕が付くようになるらしい。それを実現させたこれまでの辻村さんの努力や、またリアルタイムの配信にも字幕付きになるのかなど、色々と伺いたいと思います。@TomokoTsujimura
— まんちゃーひんちゃー (@manchaahinchaa) April 1, 2022
はみ出しまんちゃぼっくり。
— まんちゃーひんちゃー (@manchaahinchaa) April 1, 2022
山形弁ラジオドラマの反省会。 pic.twitter.com/H8nspJJ9Mj
追伸
ラジぼっくり「山形弁ドラマ」25分と、はみだしまんちゃぼっくり「1時間後の反省会」55分を合体してyouTubeにアップしました。
※反省会部分(24分くらい)から再生されるように設定してあります。
この反省会にかこつけて、本当に伝えたかったことを、僕はさりげなく話してみたのだった。
2020年12月15日(火)23時58分
“ひやみかち”の報告
“ひやみかち”の報告。
伊江島の話をした。
くがにぜーくの話の続きを話せなくなった。またもや来週に持ち越し?
しかし、来週のまんちゃーひんちゃーのテーマ、クリスマスにしますなんて、つい喋っちまった。しまったなあ。あーあ、どうしましょ。
ラジオが終わってスタジオを出ると、狸にバッタリ。奥さんの種類は不明。
追伸。
翌日、狸から電話があって、なんと一時間半も喋っていた。どうやらオイラも狸語が分かるらしい。例えば、コロナの正体について。ポンポコ。
2020年11月10日(火)23時00分
11/10のツイートまとめ
gajumui
RT @ubukatamichi: 明日からエコルマホールにて、チケット販売開始です。 https://t.co/N3zQMo2WkF
11-10 17:06ホントに取材してもらいたいのは映画祭なのだが… https://t.co/Wa8OqomjQz
11-10 17:08
昨日
昨日は泉龍寺の仏教文庫で上映会の準備。うん、これで大丈夫です。
— 高山正樹 (@gajumui) November 11, 2020
で、ラジオのためにヘルマンさんの資料を頂いて、そして、そして、30年前の、北口の…
何としても、黒い幕を開ける… pic.twitter.com/iaolBUEJMO
もし日本が小野寺信の情報を聞く耳を持っていたら、沖縄線も原爆投下もなかったかもしれない。
— 高山正樹 (@gajumui) November 9, 2020
それにしても、奴とのツーショットは妖しい写真ばかり。明日は、まんちゃーひんちゃーならではの、まんちゃーひんちゃーでなければ聞けない、深~くて妖しいドイツの話をたっぷりとお送りしたいと思う。 pic.twitter.com/YopaUj6QI2
そして今日
まんちゃーひんちゃー、小野寺通の巻。#コマラジ pic.twitter.com/by1vBRJdxb
— 高山正樹 (@gajumui) November 11, 2020
ボク、コマラジからのミートステーション。 pic.twitter.com/y5Zauv9wrH
— 高山正樹 (@gajumui) November 11, 2020
2017年12月26日(火)23時55分
「とある会社」のジェイミー
それでは、と、南灯寮に向かう。
え!
そこには、想像していた人物とは全く違う青年がいた。

Jamie Holland
電話で話した時はベタベタのうちなーやまとぐちだったのに…
寮生は、ほとんど沖縄に帰省しているが、何人かはここで年を越すらしい。(というわけで、寮監さんも帰れない。)食堂で夕飯を食べていた数少ない寮生に頼んで、写真を撮ってもらうことにした。
大丈夫かな…
予想に違わぬピンボケ(笑)

そこへ来客。
来年から息子さんが入寮するというお父さまが、ご挨拶にいらした。どうやら偵察がてらに。

寮監さんに「よいお年を」のご挨拶をして、ジェイミーを拉致して事務所へ。
Facebookの沖縄のグループに投稿した。
今年最後に出会ったジェイミー。
アメリカと日本とのダブル。
ハーフじゃなくでダブル。
1/2じゃなくて2倍。
彼は沖縄の基地の中で生まれた。
お父様が海兵隊員。
ジェイミーは、日本とアメリカの両方の国籍を持っています。
今年はこのくらいにしておきます。
来年、彼からたくさんのことを教えてもらおうと思っています。
まだまだ知らないこと、いっぱいあるからね。
明日から北海道に行くという小野寺通がやってきて…
いずれ追記しよう。

ずいぶんと長話して、ふたりは帰っていった。
この時間に腹が減ればマーチャンそば。


tag: 南灯寮 前新出 小野寺通 喜多見_居酒屋.マーチャンそば
2017年12月19日(火)23時59分
ピカッと来たらサッと隠れる!
⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-4785.html
貸小屋企画でアトミックカフェ上映中
— 高山正樹 (@gajumui) 2017年12月19日
「ピカッと来たらサッと隠れる!」
相変わらず、小野寺企画は客が少ない。宣伝が極めてダメなのである。まあ会員制勉強会での参考上映という位置づけだから仕方なともいえるのだが。来年夏の映画祭で、きっちり権利関係をクリアにして上映したくなってきた。 pic.twitter.com/0SL27Slbvl
tag: 小野寺通
2017年12月03日(日)23時51分
目玉焼きがウルトラマンに見えた夜
是非火曜日夜の“山猫合奏団東京ニャイト倶楽部”を聞いてください。星の飛ぶNight!
— 高山正樹 (@gajumui) 2017年12月3日
山猫の青く光るNight!
いい正月を迎えるために、たくさんのお客様が来てくれNight!
そうしてお客様に楽しんでもらわNight!
僕達からの、Christmas Gift!
Silen Night!
Holy Night! https://t.co/R4TcbtEZwE
藤木さんのイベントが終わって、さあ諸々告知だ!という時に、調布の狸、アトミック・カフェの首謀者小野寺とおるがやって来た。
調布の狸は俺のことを狛江の狸と呼ぶのだが、俺は世田谷出身川崎在住なのである。
アイヌのことはともかくとして、豊洲移転とカジノと歴代東京都知事、アルゼンチンの潜水艦に関する妖しい話、北朝鮮から連日流れて来る漁船の真実、などなど。とてもじゃないが、とてもまともに公表できないハナシばかり。
調布の狸のM.A.P.滞在時間は4時間。もうすっかり夜である。

こんなに長時間いることになったのは、狛江の狸の所為だと言いながら、調布の狸は帰っていった。
告知宣伝はほぼ出来ず、となればもうミートステーション。

ヒデさん、俺を殺す気か!

ウルトラマンに似ている…

沖縄映画祭が近づいてきた。
金城哲夫氏の親友、森口豁さんがやって来る。ウルトラマンが上映できれば面白いのだが、円谷プロの作品は、お金のないウチでは絶対に無理なのである。

さあ、星ノ飛ブ夜と山猫合奏団の対バンだ。
映画祭も、早く正式告知をして、チラシも作らなければいけない。
明日こそ…
tag: 小野寺通 狛江_居酒屋.ミートステーション 森口豁 山猫合奏団 事務所の光景
2017年12月03日(日)12時35分
急遽決まった貸小屋企画は「アトミック・カフェ」
とはいうものの…

映画「アトミック・カフェ」上映会
2017年12月19日(火)
会場 MAP - エムエイピー
18:30 開場 19:00開演
休憩を挟んで
「アメリカの亀から習う、ミサイルからの避難の仕方!」
解説 小野寺 とおる
会場との意見交換会
会費 1000円(ドリンクとポヨチキン別料金)
今年を振り返る忘年会も実施します。
…という奥さんが立てたイベントに、小野寺とおるがコメントを寄せる。
名作です。是非一緒に見て私のうんちくと楽しんでください。
今回は「アメリカの亀」が主人公です。
そしてリンクが貼ってある。
なんか薄い告知だ。
こんなんでいいのかね…
しばらく静観しよう。
【追伸】
こんなフライヤーが届いた。

映画については少し分かりやすくなった。
しかし、FBのヘッダーの画像もこれに変えたので、「亀」のことがますます分かりにくくなった。
やっぱりこんなんでいいのかな…
これ以上静観していると、本番が終わってしまうよ。
というわけで、小野寺くんが何を喋るのか分からないけれど、亀の動画を貼っておこう。
因みに、ニコ動では、字幕付きで見られますよ。
http://www.nico-tube.com/watch/sm7155260/
tag: 小野寺通
2017年10月22日(日)02時08分
選挙速報で遊ぼう!
そのことを僕は20日夜が明けて、それからしばらくしての昼前に呟いた。
欲求不満を形にする。大熊君、やること早い。
— 高山正樹 (@gajumui) 2017年10月20日
「好き勝手!言いたい放題野次馬選挙!10.22in狛江」
台風の中、出入り自由、お酒でも飲みながら、大きなスクリーンで選挙速報。やいのやいのおでんなんかつまんだりしてお開きは午前6時?
喜多見駅徒歩6分、島田歯科2階のM.A.P.にて。
そして遅ればせながら、本日この告知記事を書いている。
好き勝手!言いたい放題 野次馬選挙!10.22in狛江

大熊君のコメント…
なにがなにやらすったもんだ、2017衆院選挙。
悩んで見るより飲んでみよう。
集ってだべって、遊んじゃおう。
選挙をつまみに、選挙を身近に。
真面目・不真面目ごっちゃ混ぜ。
楽しまなくっちゃつまらない!
みんなのお越しを待ってます!
選挙特番を見ながら、飲んで食べて語り合っての、
ゆるーーーーーーーい集いです。
上下左右、党派を問わず、一緒に飲んで楽しみましょう!
(高山)台風の中、出入り自由、お酒でも飲みながら、大きなスクリーンには選挙速報。やいのやいの、おでんなんかつまんだりして、お開きは、午前6時とか??
(大熊)うちに、まだ煮込んでない牛スジ串とちくわぶとこんにゃくと大根があるので、持って行こうかな。
(高山)Facebookで中継する?
(大熊) いいかも!候補者の生電話とかもやりたいですね(^^)
(大熊)天気は大荒れです。選挙結果も大荒れになるかはわかりません(^_^; 食べもの、飲みもの、持ち寄り大歓迎です。 たぶん楽しいですよ!というか、楽しみます(^^) 祭りごとですからね。
(高山)次の選挙への始まりだからね。終わりじゃない。
小野寺通も主催者なのだが、相変わらず集客の努力をしない。そんな男が当選するわけない。
小野寺通は調布狛江でただひとり(共産党も小池百合子の予算案に賛成)小池百合子に完全NOを宣言し都議選に立候補するも完敗。高山正樹は市民運動だろうが共産党だろうが組織も選挙も大嫌い。大熊啓は代々木系だと見られているが、実は一度も共産党に投票したことがない、そのことは誰も知らない。
— 高山正樹 (@gajumui) 2017年10月20日
というわけで…
もう今日の夜です。
午後8時スタートです。
【Facebookに投稿】
ナチスは北朝鮮と違うのよ、という話。
金正恩は北朝鮮の人々が選んだわけではない。
でもナチスはドイツの国民が選んだのよ。
選べるって貴重なこと。
だから選挙に行きましょう。
でも、選べるからって間違わないわけではない。
だからきちんと考えて選びましょ。
投票は20時まで。
20時からは宴会です。
2017年10月20日(金)03時02分
ナチスは北朝鮮と違うのよ
この日、19日の夕方ことを20日に呟いた。
昨日は狛江駅で山花氏が街宣するというので覗きに行ってきた。絶滅危惧種社民党市議の市原女史が目ざとく僕を見つけて、来なくてもいいのに飛んで来たw このへんが共産党市議とは違うところ。場の雰囲気は、代々木と見られているいつもの方々がいないのでいい感じ。ああ、阿部真ちゃん可哀想。 pic.twitter.com/dJvpQwxWFW
— 高山正樹 (@gajumui) 2017年10月20日
「ありふれたファシズム」の上映会。
⇒告知記事
本当は5時頃から開場なのだが、みんな選挙でお忙しいらしく、誰も来ないので、それなら!と狛江駅まで冷かしに行ったのである。
市原女史は「ありふれたファシズムだよね、でも選挙だから」と。そりゃそうだ、というか、なんというか、市原さん、ボクのターゲットはあなたではない。
結局、お客様は三人の大人と、ひとりの中学生。
やっぱり小野寺通のお客はゼロ。
来てくださった貴重な4名様もターゲットではなかったが、中学生が頼もしい。
(ホントはボクが企んだターゲットは、決して安倍晋三がいいとは思っていない自民党支持者だったのだが…)
北朝鮮の民衆は金正恩を選んだわけではない。
しかし、ナチスは当時のドイツ国民が選んだのである。
…みたいなことを言って、小野寺通が中学生を洗脳しようとしている(笑)
数千数万の聴衆を前にして演説するヒットラーの如く!?
20日になった。
小野寺通の忘れ物と、もうひとつは、金城実さんを取材したのですと大熊君が持って来てくれた“うたごえ新聞”小野寺通の忘れ物。
— 高山正樹 (@gajumui) 2017年10月20日
皆さんが帰ったあと、大熊啓くんがやってきた。
一緒におでんをつまむ深夜1時過ぎ。
大熊啓のお土産。 pic.twitter.com/6PmcKPdSgU
曰く、「こういうこともやっているのですよ」と。
選挙の時だけがんばってもねえ…
そんな話を、大熊君としていたのである…
⇒そして…
※22日の午前2時に続くのです。
2017年10月04日(水)00時45分
「ありふれたファシズム」の再々上映会
ありふれたファシズム― 野獣たちのバラード

これは、ソ連が描いたファシスト・ドイツの記録映画である。
誰の心の中にも巣食っているファシズム!
今、あらたに起り得るファシズム!
ヒットラーの狂気、ドイツ人の思考停止、ヒットラーのコピーロボットたち…

監督は「十月のレーニン」のミハイル・ロンム
脚本はミハイル・ロンム、マイヤ・トウロフスカヤ、ユーリー・ハニューチンの共同執筆
日本語版解説は宇野重吉が各々担当
高山正樹のコメント…
「ありふれたファシズム」は間違いなく面白いドキュメンタリーです。宇野重吉氏のナレーションはそこはかとなくユーモアがあって、当時のソ連のナチスに対する見下した感じがよく表れている!
さて、ここからが今回の事情。
※大変分かりにくい告知ですが、どうかどうかお許しください。
※そしてできれば、まず10月1日の記事「落合貴之という政治家」をお読みください。
9月27日
小池百合子は、民進党のリベラル系を排除する方針。晋三坊ちゃんは自分で憲法変えたかったんだろうな、おじいちゃんにいい子いい子してもらうために。そろそろポンポン痛くなるのかなあ。共産党は山尾しおりを支援するというし。もう訳が分からない。
小野寺通に、「まず政権交代と脱原発を実現し、そのあとで改憲を阻止することは可能か」と問うてみた。問うたら途端につまらなくなった。人生は遊び。だが、政治を自己実現などという遊びに使うな、迷惑だ!と、あらゆる政治家と、政治に燥ぐ市民に腹が立ってきた。
高山正樹はすっかり詰まらなくなったが、小野寺通(とおる)は律義に返信した。
政権交代は実現しない。共産党以外は同じ穴のむじな!自公が勝ち、希望の党と民進党がそれに合流。原発は復活。そして、憲法議論が盛んになる。日本初の女性総理大臣は五分五分。「ありふれたファシズム」またやる?
高山正樹は「やろう、選挙前に」と答える。
9月28日
民進党の心ある議員が集結して「臍(へそ)」の如きグループを立ち上げ、そこに共産党と社民党が共闘を申し入れる、そんな構図になれば選択肢が出来る。
都議選。調布・狛江で、ただひとり小池都政に否を唱えて立候補した男、小野寺通と、総選挙の投票を控えた10月19日、M.A.P.にてにイベントを企てる。
希望に騙された者たちを拉致せよ。
貴方たちは“ナチスの孫たちの存在”を知っているか。
ナチスの孫である僕から、貴方たちに伝えることがある。僕の家族のこと、そして…

9月30日
「ありふれたファシズム」の緊急上映。“ナチスの孫”は悪魔なのか、亡霊なのか。どちらにしろどうやら俺は、その別世界の「もののけ」に唆かされたらしい。M.A.P.は超党派、正確には、党派というものを拒否している。
映画は触媒にすぎない。
10月2日※枝野幸男が立憲民主党の結成を宣言
俺と違って政治好き選挙好きな小野寺通によると、彼が子供の頃を過ごしたドイツの話、ナチス台頭前夜、選択肢が共産党と極右(ナチス)しかない状況になって、結局、民衆は共産党を嫌って極右の方を選んだ。その結果、ヒットラーという怪物が出来上がったのだと。つまり、なんか似ているのだ、ということか。
共産党対極右というドイツの近代史を、ちょいと学んでみないか!、というイベントを、ケンカ友達の小野寺通と一緒に企んでみた、ということ。
永田町で「ナチス」と「ファシズム」の違いを超党派の議員たちにレクチャーしている。
10月3日
無所属で行くのか、「立憲なんとか」に入るのかどうか、そんなことは知らないが、「立憲なんとか」よ、小池にフラれただらしない野郎どもの受け皿なんかになるなよってハナシ。
最初は希望に尻尾を振って、立憲民主党が立ち上がったらさっそくそっちに乗り換える、そんな野郎は「排除」していいんじゃないのか。乗り換えたことを喜んでいる市民団体なんて、存在価値無しじゃないのか!
そして「落合貴之という政治家」という記事を10月1日の日付で書く。
⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-3063.html
ここにいたって小野寺通は、依然共産党のみをヨシとするのか、立憲民主党をどう考えるのか、あるいは無所属こそ潔しとするのか。
ボク?僕は映画を見ながら、その背後に追いやられた者たち、例えば沖縄のように、時に忘れ去られ、抹殺された者たちのような存在について、思いを馳せていようと思う。

知的好奇心がくすぐられるような、楽しき夜にしたいと思うのです。ちょいと斜め上の方から、すると世界も歴史も色々見えて来たりします。そうして、世の中を俯瞰してみませんか、みたいなイベント。映画をネタにして。
保守本流の自民党を愛する方々から、共産党好きの方々まで、是非是非お越しいただきたいものだと、心から思っているのです。じゃないとさ、同じ考えの人ばっかり集まって乳繰り合ってても、全然面白くないんだもん。
題して…
「ありふれたファシズム」上映と“ナチスの孫”
日時:10月19日(木)18時半開場 19時開演
会場:M.A.P. 03-3489-2246
(小田急線喜多見駅徒歩5分)
狛江市岩戸北4-10-7-2F 島田歯科の2階
⇒会場アクセス
料金:1,000円
※小野寺通考案レシピによるポヨチキン付き懇親会(別途料金)あり。

⇒Facebookのイベント
tag: 小野寺通
ページジャンプ
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする