fc2ブログ

桶川でセロ弾きのゴーシュ公演

セロ弾きのゴーシュ(第6回)※高山15回
 ⇒告知記事
高山正樹と宇夫方路が群馬の劇団に客演していた時の繋がりで、みんなお手伝いに来てくれました。
null
感謝です。
null 踊る小関君

山猫合奏団初参加の小関明久さんが動物たちの役を担当。
今回は高山正樹が狂言回しに。
新鮮なステージが出来上がりました。



前回の田中寺公演にて、CHICAGOで忙しかった白石准に代わってピアノを弾いてくださった加納麻衣子さんも来てくださいました。
null
で、立ってるものは客でも使う山猫合奏団、かのまいさんを譜めくりストにしちゃいました。感謝感謝。

主催は「セロ弾きのゴーシュ公演実行委員会」、でもその実体は、桶川いなほ保育園です。お客様もいなほの園児や卒園生、そしてそのご家族の方々がたくさん。
開演前、園長の和子さんは、大騒ぎにならないかと大変心配していらっしゃいました。なにしろ2歳児からいるのですから。

いなほ保育園については、告知記事でちょっとご紹介しましたが、いなほの園児たちは、日頃全く管理されていません。いつも園児は「放牧」されていて、それはそれはきったなくて、犬もヤギも園児も見分けがつかないくらいなのです。
いなほ保育園では、お芝居や音楽など、よく観たり聞いたりするのですが、どんなに偉くて有名な方々がやってきても、つまらなければ大運動会が始まるのが常。
「でもしょうがないわよねえ、子供は正直だから」とは和子園長の弁。騒ぎ出した子供たちを抑えるようなことは決してしない、というのがいなほ保育園なのです。

ところが、たっぷり一時間半のコンサート、みんなものすごい集中力で、最後まで目を輝かして聞いてくれました。保育園の子供たちが、それも2歳児もが、こんなにみんな静かに聞いてくれるなんて普通は絶対にあり得ないことです。
改めて、いなほ保育園の「すごさ」を感じたのでした。

お疲れさまでした。本当に感謝感謝感謝です。
null

おまけです。
null
キムジョンナムとキムジョンイルの親子ではありません。

今日は桶川に泊まって、明日早く帰って、また地図のお仕事です。

続きを読む

tag: その他の登場人物  いなほ保育園  山猫合奏団  加納麻衣子  小関明久 

合わせ前の風景とそして…

今日も龍谷寺で合わせ。
合わせ前のお茶会の風景。
null
穏やか、穏やか…

ところが、このあと、小関くんに火が付いたのです。

小関くんとは、今度の“セロ弾きのゴーシュ”桶川公演に出演する小関明久氏です。その彼に、もしお使いになるようでしたならばと、静岡の公演でデビューした小道具をお見せしたところ…
かっこう
小関氏の目の色が青色に燃えだした。どうやら俳優小関明久は、高山がちょっとした思いつきで発案した小道具たちと、なんと化学反応を起こし始めたのです。そして、“セロ弾きのゴーシュ”は、みるみるうちに、あのCHICAGOをも彷彿とさせるプチミュージカルチックな姿へと変貌を始めたのであります。

さあ、この機会を見逃すと、今度はいつ見られるのかわかりません。一度ご覧になった方々も、小関明久バージョンは必見です。

tag: 小関明久  山猫合奏団  龍谷寺  かっこう 

かのうとあつこ 【いなほ保育園のこと】と桶川公演

ぐんまでいっしょにおしばいしていたかのうとあつこがきたみのきかく室にやってきた。
あつこはおけがわに山猫合奏団を呼んでくれた。ありがとね。
null
ちなみにあつこは桶川のいなほ保育園のほぼさん。おかあさんはえんちょうさん。
インターネットでこんなきじみつけた。糸井しげさと氏とジブリのプロデューサーすずきとしお氏のたいだん…
http://www.1101.com/ghibli/2004-07-28.html

よみうりしんぶんのホームページでもきじみつけたけれど、リンクが許されていないので、アドレスだけはりつけておきます。
http://www.
yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/cnt_challenge_20040615.htm
あつこのおかあさんがみられるよん。
ともかく、「いなほ保育園」でけんさくすればいくらでもでてくる。

はじめていなほに行ったときのおもいで。
ようとん場だとおもって、とおりすぎちまった。そして、さいこうにきったねえこどもたちとであったのだった。

なんできょうはひらがながおおいんだろう。
いなほほいくえんのドキュメンタリーえいがのだいめいは「こどもの時間」です。
(高山正樹でした)

というワケで桶川公演の告知です。
※以下、山猫合奏団のサイトより転載

セロ弾きのゴーシュ
日時:2008/11/18(火)19:00開演
場所:桶川市民ホール プチホール
料金:3,500円(1ドリンク・お菓子付き)
主催:セロ弾きのゴーシュ公演実行委員会

第1部 コンサート
第2部 セロ弾きのゴーシュ

初登場の小関明久さんのプロフィール御紹介
小関明久さん東京都中央区生まれ。玉川大学文学部芸術学科演劇専攻卒業。
高校在学中より、クラシックバレエ・声楽・フルートなどを学び、 1988年、真田広之主演「ビッグ・リバー」で念願のミュージカルデビュー。 以降、ミュージカルを中心とした数多くの舞台に出演。 2004年、宮本亜門演出「キャンディード」で、玉川の先輩である白石准と出会う。

●主な出演作品
鹿賀丈史主演「ジキル&ハイド」 プループス卿役
市村正親・大竹しのぶ主演「スウィーニー・トッド」 死刑囚役
大地真央主演「マイ・フェア・レディ」 ジェミィ役
10周年記念公演「レ・ミゼラブル」 ジョリ役
鳳蘭・宮沢りえ主演「ジプシー」 エルエイ役
天正遣欧少年使節帰国400年記念公演「ローマを見た。」 原マルチノ役
祝祭音楽劇「トゥーランドット」、「シンデレラ」、「ピーターパン」、「王様と私」など多数。また、「ハチミツとクローバー」竹本祐一役(フジテレビ)、 「この青空に約束を- ~ようこそつぐみ寮へ~」羽山克彦役(テレビ埼玉 他)などのテレビアニメ作品にも出演。
他にも、様々なジャンルのサロンコンサートや、子どものための歌とお話コンサートなど、 幅広い分野で活躍中。

tag: 山猫合奏団  いなほ保育園  小関明久  その他の登場人物