fc2ブログ

減塩よりあっさり終わる方がいい

行った店は“中む食堂”です。先週の水曜日も来ました。
持田明美さんと、上地さんと、今日は後藤さんも一緒です。
今日は木曜日だから、ちょっと混んでいます。

食べたもの。
島らっきょ。醤油がかかってないのが嬉しい。
島らっきょ
ポーク卵。キャチャップがかかってるのが……、しょうがないか。
ポーク卵
タコライス。これにもケチャップ……
タコライス
混ぜて食う。
混ぜたタコライス
混んでることもあったんだけどね。最近ちょっと減塩ゲームが疎かかな。反省。
ゴーヤーのサラダだよ。
ゴーヤーのサラダ
今までより4ポイントほど横長の画像。なんだ、これでもいけるんじゃないのさ。
(※旧ブログの話です…)

本日は、さらっとここまで。
おー、珍しく午前様にはなりませんでした。

tag: ゴーヤー  タコライス  ポークたまご  沖縄居酒屋.中む食堂  島らっきょ  狛江_居酒屋.中む食堂 

鳥研に

今日は三線教室がありました。
 ⇒ティーダブログ

お稽古のあと、持田明美さんと鳥研に行きました。

今日のお通しです。
null

というわけで本日は野菜中心。
すいませんね、だいぶ食い散らかした後で。
null
島らっきょです。高田君、時々メニューにないものも出してくれるんです。さりげなくスマートに。そこが大切。

今日はこんなの飲みました。
null
“高倉”という奄美の黒糖焼酎です。

この夜、遅くまで飲んでいたのでした。
null

tag: 別ブログへ  島らっきょ  喜多見_焼鳥.鳥力中央研究所  持田明美 

夏っちゃんと冬を乗り越えて春を待つ

夏っちゃんと一緒に“みやらび”へ行きました。
null
“海ぶどう”と“冷奴”と“島らっきょ”。
冷奴のこの固さは島豆腐だね。島らっきょは醤油をかけないほうが断然おいしい。国際通りの“じんじん”のママから教わったこと。

それから、えーと、この揚げモンはなんだっけかな。
食ったらますます腹が減ってきた。
だからラフテー追加。
null
さらにはゴーヤーチャーハンに……
null
ヒラヤーチーも……
null

ところで、何の会議?
null
思い起こせば、夏子さんが代田橋の“たきどぅん”の表の道を走って通り過ぎたのを見かけてから、まだ一年にもなっていないのですねえ。

26日はこれで終わり。でも……

tag: ラフテー  海ぶどう  島豆腐  島らっきょ  ひらやーちー  ゴーヤー  山川夏子  沖縄居酒屋.みやらび(つつじヶ丘) 

ほんとうの強行軍の記憶を抱えて(1)

そして夜。
国際通りからちょっと入った竜宮通りという路地に見つけた「小桜」というお店。
竜宮通り入口
「小桜」とは、M.A.P.がプロデュースする三笑亭夢丸さんの落語の題名。気になったのでカシャと一枚。

大城立裕先生のお誕生会でお世話になった「じんじん」へ。
じんじん入口 じんじん店内
沖縄特有のおしぼりコースターです。
体に優しい肴
ちょっと疲れているみたいな高山の様子を見て、ママが体に優しいメニューを作ってくれました。すごくおいしかったのです。
null
ありがとうございました。
そうだ、前回ご紹介できなかった、大城オジイのために設置した手摺です。
null
《大城立裕先生お誕生会の日の記事》

じんじんを出てパラダイス通りへ向かう。
でもやっぱりタグが足りなくなった。記事を変えましょうね。

tag: 国際通り  島らっきょ  どぅるわかしー  沖縄の呑食処.じんじん  沖縄の呑食処.小桜  沖縄の旅_2008年10月  大城立裕