fc2ブログ

島袋明希子さんがゲストです、あ、岡本君も(笑)

gajumui

公庫から、融資決定の連絡。借金しないことよりも、借金できたという実績の方が、会社にとっては重要だという尤もらしい話。それはよくわかっているのだが、そういうゲームには初めから乗らないと決めて始めた会社。なんだか笑うしかない。次は、無利子無担保の審査。なんだか…
01-12 12:48




今夜のまんちゃーひんちゃー、ゲストは狛江在住の岡本君。映画をプロデュースしたりしている人。色んな現場を経験してきた。この前ウチで制作した「ひやみかち」公演でも、撮影隊メンバーに加わってくれた。そしてそのオカちゃんは狛江で映画を撮るという。もうすぐ発表されるはず。狛江でロケした映画を監督した岡本監督、そんな話が聞けるのかどうか。

そしてもう一人、会うのが楽しみなゲストが、エージェントオフィスタクト所属の女優、沖縄出身の島袋明希子さんである。オカモト君の次回作に出演するということで、今回二人で来てもらうことにした。オカちゃんをほったらかしにして沖縄の話をするのも面白いかもしれない(笑)

コマラジのスタジオでは、マスクをしたまま喋るというルールになった。なので今夜は、事務所から生放送する可能性を探るために、今日は事務所とスタジオをちょっと繋いで実験してみる。事務所には宇夫方女史がいる。さてどうなることやら。

しかし、マスクしていると、声がこもるんだよなア
なので、ついつい鼻が出る。
鼻が出てます

スタジオの外に立ってる妖しい男は誰だ(笑)
スタジオの中

明希子さんがDVDを見ている

島袋明希子さんが手に持って見ているのは、以前沖縄の北谷で公演された舞台のDVD。
沖縄の役者さんならみんな知っている出演者の方々、その末席に高山正樹の名前もある。
私の村から戦争が始まるのDVD 私の村から戦争が始まるのDVDの裏
 ⇒「私(わん)の村から戦争が始まる」北谷公演

要するに、ちょっと自慢したかったのね。
※…と、注釈を入れました。でも本旨は違うのです、この記事をアップしたのは2022年の4月4日です。ロシアが撤退したウクライナの街の、とても悲惨が画像がたくさん報道されている日です。この日に、「私(わん)の村から戦争が始まる」という名の舞台に多くの沖縄の役者さんたちが、有名無名関係なく参加したのだということを、誰かに、つまりあなた方に、どうしても伝えたかったのです。



番組の中で、沖縄演劇界の重鎮、幸喜良秀さんのことを「たいらこうき」と呼んでしまいました。反省陳謝。謹んで訂正いたします。それから津嘉山正種さんは「まさね」さんです。わかってもらうために「まさたね」なんて言いましたが、かえって分からなくなっちゃいました。これも反省。

今回は(今回もかな)ちょいと僕が喋りすぎました。この次は、明希子これからどんなお芝居をしたいのか、どんな女優さんになりたいのかなんて話をたっぷり語ってください。それから沖縄に対する思いも。福地くんと一緒にね、待ってま~す。

tag: 島袋明希子