2022年03月19日(土)23時59分
03/19のツイートまとめ
gajumui
朝は、M.A.P.にて、きんたの会三線チームの稽古日です。 https://t.co/Ldk9X8wBar
03-19 16:16午後は、中央公民館にて、公開合同発表会の合わせです。 https://t.co/ar4Do1a0Gt
03-19 16:23そして夜は、またもやキン・ザ・ザ。#ALT https://t.co/v8PLo0xR6g
03-19 19:46パッツ人が芸をするのは檻の中って決まりなの地球では檻で歌わないのか檻に入るのは動物だけ同じようなものかも自販機はダメだ次の給油所で芸をして値引きしてもらおうママ ママ どう暮らそう
03-19 20:21ごちゃ混ぜの思考はもう結構よ
03-19 23:36
キン・ザ・ザ
— 高山正樹 (@gajumui) March 20, 2022
クー❣️
日野所長は午前様寸前まで。 pic.twitter.com/rEeIHqezjQ
tag: 斉藤暁
2021年07月18日(日)23時12分
07/18のツイートまとめ
今日の泉龍寺読経会の話題は、この前のまんちゃーひんちゃーの話。帰り際に東堂さん、ああいうことを知ってもらうのは重要だね、と。問題はどこまでをどう話すか。このママ突っ走ります。番組打ち切りになるまで。#コマラジ#まんちゃーひんちゃー pic.twitter.com/lLP9LnyeeR
— 高山正樹 (@gajumui) July 18, 2021
gajumui
狛江まで散歩、そしてエコルマホールまで階段を上がる。毎日せめてこのくらいは歩かなければと思う。観客は半分に制限。通路を挟んで科捜研の斉藤暁さん。まるで狛江と向こう岸の川崎稲田堤みたいな感じ。斉藤さんがなぜ多摩川から離れられないのか、明後日のまんちゃーひんちゃーで。お楽しみに。
07-18 23:44入口でドロシーの旦那様に声かけられて、ロビーで元共産党市議の田岡さんと映画祭の話、帰りも階段と歩きという逆コース。ホールを出たところで自民党市議の篠ちゃんと立ち話。彼もエコルマでミュージカルCoCo~の舞台を見ていたんだって。写真も撮らず、どこにも寄らず。らしくないけどさ。
07-18 23:52
CoCoも今回は打ち上げなしだとか。前回、僕が客演で出た時は、今は閉店して大庄水産になった鮮乃庄で打ち上げ、そしてこの時間は、たべがいさんやハガくんたちと、まだカラオケで歌ってたっけ。そういやあ松原市長も出演してた…どうでもいいことだけど。 pic.twitter.com/y8UwY0Wu62
— 高山正樹 (@gajumui) July 18, 2021
tag: 松原俊雄 エコルマホール 東堂さん 篠浩司 読経会 斉藤暁 狛江市議会議員 ミュージカルCoCo~ まんちゃーひんちゃー
2021年01月22日(金)23時59分
ネットだけで外界と繋がっている
呟いたら斉藤さんから返信があった。
私も、以前この動画シェアさせていだきました。良いよね。真っ直ぐに素直に歌っている。芸事やる端くれとして何か忘れていたものを思い出させてくれました https://t.co/JP0HLRgiWh
— 斉藤暁 (@saitosatoru2020) January 21, 2021
gajumui
@saitosatoru2020 さとるさんのお孫さんか、隠し子かと思いましたw科捜研でDNA鑑定?
01-22 10:25弱毒化が進んでいるということも考えられるけれど、そんなこと言ったらガンバハルさんに殴られそうなので、僕は黙っている。100%自信のないことを呟くための、僕が考え付いた新しい方法。「ガンバハル方式」
01-22 16:00しかし、日本はゼロリスクでなければ許さない市民の国なのでねえ。だからワクチン接種率もきっと悪いだろうなと思う。これ、日本が被爆国だということと大いに関係しているのではないかと、若いころ、大江健三郎を読みながらフト思ったのだが、今またそれが蘇ってきている。「核時代の想像力」
01-22 16:44完全主義がうまく機能していればいいのだが、それが対話を許容しない「宗教」になってしまうと、逆に「原発は絶対安全だ」と、推進派が嘘をつくようになる。そして挙句の果てには、反対するお前たちが悪いなどと、政府や政治家が傲慢にも言い放つ。これ、小さな狛江市にもある話でした。
01-22 16:54宣伝は、売り出し前日までやめておこう。あれこれしばらくだんまりを決め込もう。Twitterのおかしな発言に、すぐ反応するのはやめておこう。たっぷりと作戦を練って倍返ししよう。そのほかどれもこれももう少し詰めてから発表しよう。さあ、あと5分でリモート会議。
01-22 18:56
ガンバハル氏より。
東京都の話じゃが。感染者に対して適切な対応ができていない現状では、問題は入院数ではなく、票の右から二番目の数(入院+宿泊・自宅療養者+調整中)じゃ。一番右の数値がその増減。赤字は増えた数。このところの三日間はちょっと減ったが、しかしあと10,000名減っても、昨年の暮れとほぼ同じなのじゃ。
それから毎日発表される『今日の死者』じゃが、実際の死亡日とはだいぶタイムラグがある。上の表の真ん中あたり、『初報』と『実』の違いとその累計の差を参照されよ。
参考に死亡報告事例の個々のタイムラグを示した表を、そのごく一部分だが紹介しておこう。「診断」はコロナだと診断された日。「死」は死亡日。それが逆転しているのは、死後、コロナだったと確定された日なのじゃ。死体を調べたのじゃろうか。そして「報」がプレス発表された日で、その日発表されたその合計が、その日の死亡者数として報道されるということじゃ。
プール方式のPCR検査導入だと!今さら遅い。このタイミングではなかろう。下手をすると、瀕死の医療のとどめを刺すことになりかねん。それをやるならば、その前に、オリンピックの選手村を入院施設にするとか、陽性と認定された人々の受け入れ態勢をなんとかしてからにせい!ともかく、なにもかもが遅い!
ただ、これだけ死者数が増えても、それ以上に感染者が多いので、感染者に対する死亡率は減り続けている。このところ一番死者が出ている80代でも同じこと。もちろん過去の死者数は報告のタイムラグで増えるだろう。しかし、かなり増えたとしても死亡率はさほど上がらないじゃろう。それがいったい何を意味するのか、それは現場の医療従事者の皆さんが頑張っておられるということじゃ。この短い間に、この厳しい状況の中で、コロナに対する対応を進化改善してくださったということじゃ。そこは感謝しかない。だがな、勘違いしてはならないことは、その成果は、決して政治家のおかげではないということじゃ。
ガンバハル氏。
— 高山正樹 (@gajumui) January 22, 2021
「PCR検査において、CT値を45から35に下げるのは大賛成じゃ。何故なら、CT値34.5以上でしか見つからないコロナには感染力がないというデータはどうやら信用するに値するからじゃ。だがの、45という値を決めたのは、メディアではなく、あんたが支持している自民党政権ではないのか?」 https://t.co/FB5nR2Caqk
追悼公演みたいなことになるのかな。しかし、沖縄もコロナが大変なことになってきた。色々と心配が募る。
— 高山正樹 (@gajumui) January 22, 2021
今夜は二回目の映画祭リモート会議。
…と、思いきや、次の議題。
— 高山正樹 (@gajumui) January 22, 2021
告知した内容を変えなければいけない。 pic.twitter.com/dHbmgjT4GI
気が付けば今日一日、ほぼネットだけで外の世界と繋がって、それだけのネタで、長々とブログの記事を書いているわけだ。なんだか色々あって、とっても忙しかったような気がしているが、実は一歩も事務所から出ていないのである。
これって、なんか、おかしいことではないのかな…
2020年06月09日(火)19時10分
本番当日のDOKIDOKI
⇒https://t.co/nvr63nqVQe

昨日から狛江の公民館が再開しました。
まだまだ色々と規制はあるようですが、うれしいニュースをひとつ。
やればできるじゃん(笑)
同時に今夜の生ラジオについての投稿もFacebookにアップした。
⇒https://t.co/z1BdtAzGjI
だが、それぞれの記事に反応する人が殆ど被らない。僕はよほどのことがなければ「いいね」しないと決めているので、FBのお節介な「友達選別」の所為で、疎遠になったアカウントがいっぱいある。 僕の投稿に対して、いわゆる政治的な発信メインの方々の反応がなくなったのは、僕の投稿が彼らに届かなくなったからだと思われる。そういう意味で、FBは開かれているようで、実は閉じている。Twitterでも、白黒はっきりしない屈折した僕の投稿を嫌って、政治的なタイプのアカウントは離れていく。
番組パーソナリティの #椙本滋 と #北澤友梨枝 がラジオドラマのリモート配信に生出演します☆
— ラジオ|KOMAEAM椙本滋のごぜんさま木曜日 |毎週木朝8~11時生放送! (@komaeam) June 9, 2020
今日6月9日(火)夜8時から!
よかったら聴いてください☆
悪くても聴いてください☆#コマラジ #リスラジ #狛江 #狛江市 #岸田國士 https://t.co/GL4ywN6YNA
今夜は20:00からコマラジの「まんちゃん ひーちゃん」 の生ドラマ配信に出演します。題名は「ガンハル氏の実験」(岸田国士作)アプリで【リスラジ】をダウンロードして、そこから「コマラジ」を検索すると視聴できます。
— 斉藤暁 (@saitosatoru2020) June 9, 2020
▼視聴の仕方など詳細は高山正樹氏のブログよりhttps://t.co/Z6iVNCthco
だから斉藤さん、“まんちゃんひーちゃん”じゃなくて、“まんちゃーひんちゃー”ですから。まんちゃんとひーちゃんて、いったい誰だよ(笑)
あ、そうか!正樹の「ま」と、日野和正(科捜研の署長さんの名前)の「ひ」だ!!
なんだ斉藤さん、僕と新しいユニットを組みたかったのかw
【続き】
— 斉藤暁 (@saitosatoru2020) June 9, 2020
本作は初放送は1927年。日本で、ラジオ放送が始まったのが1925年ですからまだラジオ黎明期ですね。リモート配信として、声優達は各自、家にてドラマに参加します。初の試み。乞うご期待!
▼ラジオ放送に出演!詳細は以下https://t.co/Z6iVNCthco#まんちゃーひんちゃー pic.twitter.com/JrONhUI0sn
やればできるじゃん(笑)
でも、ちょっとさびしい…
コマラジの、HONEY on BERRYのUkulele Doki SWEET TIME PARADISE という番組に、斉藤暁さんとラジオドラマの番宣でお邪魔しました。1:26:04あたりからです。
※クリックするとそこから始まるようになってます。
tag: 斉藤暁
2020年06月05日(金)23時59分
06/05のツイートまとめ
突然の運動なんかすると、今夜あたり、痛風の発症が心配。
《メッセンジャーのまんちゃーひんちゃーグループでの対話》
ボク:僕の意見は、二組ワーキングスペースでやってもらうのが安心。相手役が目の前にいる方がずっとやりやすいはずだから。他の人はタイムラグがあるみたいなことに慣れてるだろうけど、僕が声掛けた人たちはそのへんがダメなので。で、もしスタジオに行くのがダメなら、4人はウチの事務所に集まってもらって、そこから一台のスマホで、とも考えています。
諸ちゃん:なるほど…わかります。皆さんプロの方ですからね。
夜。
まずは本番のためのリモートチェック。


10時から、斉藤暁さんと #こまらじ
— 高山正樹 (@gajumui) June 5, 2020
ゲスト出演だよ。 pic.twitter.com/eU43BGp6ZH
井戸端会議は村上君と諸ちゃんの番組。

昨夜の #コマラジ
— 高山正樹 (@gajumui) June 6, 2020
宇夫方さん、斉藤暁さんと読み合わせ中。火曜日夜の、まんちゃーひんちゃー、お楽しみに。場合によっては、最後の放送になるかも… pic.twitter.com/85lDvvKBrw

アハッ撮られてたのかぁ🎺😂
— 斉藤暁 (@saitosatoru2020) June 6, 2020
【追伸】
皆さんの呟きたち…
昨日のラジオドラマの接続テストの様子♪6/9火曜日20:00〜火曜の夜はまんちゃーひんちゃー「ガンバハル氏の実験」#コマラジ #斉藤暁 #原康義 #大沢健 #笠原ちゃこ #寺本晃輔 #椙本滋 #北澤友梨枝 #ノクティ #三ツ星なんに #高山正樹 #宇夫方路 #諸熊聡子 pic.twitter.com/pi8HFRkr8A
— 名古屋 奨 (@sho_nagoya) June 5, 2020
RTしました通り、
— 北澤 友梨枝 (@yurie_kitazawa) June 5, 2020
来週9(火)、コマラジで生ラジオドラマに出演します~!
狛江やコマラジゆかりの方々と、なんとリモートで…!!!
アプリ“リスラジ”でもお聞きいただけますので、ぜひダウンロードしてくださーい📻️💕
コマラジ85.7 火曜夜8時
— ラジオ|KOMAEAM椙本滋のごぜんさま木曜日 |毎週木朝8~11時生放送! (@komaeam) June 6, 2020
高山正樹さんの「火曜の夜はまんちゃーひんちゃー」です☆
よろしくお願いします!https://t.co/dwg4aXuCi5#コマラジ #リスラジ #KOMAEAM https://t.co/NA8mKKVj6W
狛江ゆかりの皆さんによる、生リモートラジオドラマ📖 KOMAE「ハルモニア演劇クラブからも、#原康義 が参加します。実験的ラジオドラマにチャレンジ!
— 堀江真理子 (@ma_lie_harmonia) June 6, 2020
6/9(火)20時~
"まんちゃーひんちゃー"
「Listen Radio」アプリをダウンロードすると、スマホなどでも聴くことができます。FM 狛江 ラジオ 85.7 https://t.co/1SSeKGqWIY
吠えラジのふたりも覚悟を決めたらしい…
⇒5月26日のこと
【コマラジ85.7MHz】
— 笠原ちゃこ/笠原優紀 (@chako_kanna) June 4, 2020
大先輩の俳優さんとご一緒に突然こんなことになるやなんて!!
ラジオドラマ初挑戦。
吠えラジから笠原寺本二人とも参加です。
覚悟を決めました。
(遠い目) https://t.co/oQ2EmLsDYH
2020年05月21日(木)00時00分
05/20のツイートまとめ
gajumui
@saitosatoru2020 斉藤さんがTwitter、ビックリポンです。あの、狛江のラジオで、生ラジオドラマに出演していただけませんか? 出演者はリモートで自宅から。ぶっつけ本番。謝礼はないのですが、遊び感覚で。台本は、岸田國士の「ガンバハル氏の実験」。手始めに実験ラジオ劇場、色々と模索中です。
05-19 16:33知恵の輪。東京都。最近出てきた感染者数の確定日のデータ。早く出せよってなもんだが、4月の終わり、感染者の累計1700人と発表されていた頃、実際の感染者数は2000を超えていたということがわかる。現場の状況が見えるようだ。いずれにしろ、この確定日のデータを使って、一から分析のし直し。 https://t.co/yqU0m0zT75
05-20 21:52
《メッセンジャーのまんちゃーひんちゃーグループでの対話》
ボク:斉藤聡さん、ラジオドラマ出演OK
諸ちゃん:斉藤 暁さん? サトルさんですか?
ボク:あら、字間違えた。そうです。今、電話がありました。科捜研は終わったし、あと舞台からイベントから全部飛んでヒマなんだってさ。
諸ちゃん:おおぉ♪ んじゃ予定埋まる前にちゃっちゃか進めなきゃですね!
ボク:んだ。以前斉藤さんに狛江の芝居やろうって言われていたの。お前が本を書けって。また今日もラジオドラマ書けよって言われた。
諸ちゃん:いいですね~♪ コマラジ選抜チームで。
2020年03月06日(金)23時59分
休暇

2か月後に、斉藤さんが反応した(笑)
有給休暇 ベストネーミング👍
— 斉藤暁 (@saitosatoru2020) May 18, 2020
一方…
真綿で首を絞められるが如く… https://t.co/6k3C3UgTBG
— 高山正樹 (@gajumui) March 6, 2020
tag: 斉藤暁
2017年03月09日(木)23時35分
ちょいとミートステーション(…と手話のこと)
昼間の「朗読」は、小さな部屋だが満員。不思議。俄然腕が鳴る。例のやつの再演を、今度の映画祭の+αにしようと思い立つ。夜は手話の体験に来たのだが、受付にも地下にも誰もいない。このあと体験イベントが三つもあるというのに。いくら入れ物を直したって、これじゃあ… pic.twitter.com/x0VLBKdQXt
— 高山正樹 (@gajumui) March 9, 2017
5月7日とは、みんなで踊ろうのこと。手話の会も一向に始まる気配がないので、ちょいとミートステーションへ。斉藤暁さん、4月からのNHK朝の連ドラ出演決定。5月7日の件はその収録があればダメ。確率は五分五分。障がいを持った人たちが、きっと世界を変えてくれる、斉藤さんの気遣いに、あらためてそう確信した。ダメな運動家たち。 pic.twitter.com/MBSSQAHlTE
— 高山正樹 (@gajumui) 2017年3月9日
《追伸》
深夜、手話のことを呟いていた。
音声で会話するか筆談か、文字を平仮名で書くかローマ字で書くか、いずれにしろ日本語であることにかわりなく、ただその表出記号が違うだけ。しかし手話は別の言語。手話と筆談は全くその性質を異にする。先天的と後天的との間には、その人にとって手話と筆談が交換可能か否かという大きな違いがある。
— 高山正樹 (@gajumui) March 9, 2017
かつて沖縄(…だけではなかったが)に方言札というモノがあったように、聾学校には手話札があったという。手話が禁じられ口話を強いられた。聾者にとって、ウチナーンチュの標準語習得よりもなおさら困難と苦難を伴うことだったに違いない。
— 高山正樹 (@gajumui) March 9, 2017
手話通訳による情報保障というようなシステムでは、通訳を増やしシステムを増強するということでは決して埋めることのできない穴ボコ、哲学的な悲しみを帯びた「不在」… @gajumui
— 高山正樹 (@gajumui) March 9, 2017
これはいつか見た風景。そうだ、今から40年近く前、はじめて沖縄と出会った頃に見た心象風景と同じ。だとすれば、俺はまたあの時と同じ間違いを犯そうとしているのだ。
— 高山正樹 (@gajumui) March 9, 2017
「お前が役者なら、畳の上で魚になることができなければならない。そしてその魚は、笑うのである」
2014年07月12日(土)23時59分
7/12のツイートまとめ
gajumui
Kyatと、ヤイレンカと、そしてアメリカのグチャンが出会った日。@mapafter5 画像をアップしました。/5/31のツイートとこの日の上映会(暫定投稿) http://t.co/JEsY8aqO0b
07-12 17:04そして昨夜は、ヤイレンカの照代さんのお店、新大久保のハルコロへ、Kyatさんたちと行ってきました。喜多見と狛江の小さな映画祭+αは出会いの場所、嬉しい限りです。でもやっぱり思いに濃淡はある。それも致し方なしかな。ともかく昨日は楽しき夜。間もなく、告知します。 @mapafter5
07-12 17:11きっとたぶん、自分の抱えている問題が切実であればあるほど、出会いを楽しむ余裕なんてないのでしょう。そのことに気づけば胸が苦しくもなる。様々な思いも巡ります。でも、今日のところは笑っていよう、と、そう決めました。
07-12 17:19
反原発ではない原発関係者に会うまでは、この本の真偽について判断できなっかたろう。だが今は、ここに書かれていることが、少なくとも70年代の終わり頃までは事実としてあったと確信している。その後かなり改善されたということも、そして3.11以後再び…、ということも。 @gajumui
— 高山正樹 (@gajumui) July 13, 2014
17μSvとは、吉川氏に案内されて入った管理区域内で、福島第一原発から3km程の地点を車で通り過ぎた時、窓を閉め切った車内にて、携帯していたシンチレーションが表示した数値である。その実感。 @gajumui
— 高山正樹 (@gajumui) July 13, 2014
土曜会。昭和枯れすすき。
ubukatamichi
きゃっ!
07-13 18:42
追伸。次の日のツイート。
昨夜は椿珈琲店にて、歌謡会改め土曜会。店を出た時は既に午前様。その後さらにさこ大介さんと。午前2時。ようやく酒が抜けて来た。 pic.twitter.com/rGJA98cmKV
— 高山正樹 (@gajumui) July 13, 2014
tag: 斉藤暁 喜多見_喫茶店.椿珈琲店 さこ大介
ページジャンプ
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする