2017年03月17日(金)23時47分
断酒を解いたのだが…
イレギュラーな打ち合せが入り、さて、チラシの製作はどうしようか。仕方がない、今夜観に行く予定だった舞台の予約をキャンセルしてその時間に充てよう。芝居に行くのは、明日に変えればいいと思ったのだが…
昨日Kさんから電話、大城弘明さんが東京へ来る、今夜会わないかという話。写真展があるのだと。ならば今夜無理していかず明日の写真展に行けばいい、明日は藤木勇人さんとのトークらしいし。ところがググったら、座・高円寺での劇団スーパー・エキセントリック・シアター公演後のゲストトークだと。
— 高山正樹 (@gajumui) 2017年3月17日
大城さんに電話をしたら、ご本人もさっぱりわからないという。明日ゆっくり話できるかどうかも分からない。チケットがあるのかも、だいたい僕に行く余裕があるのかも分からない。ならば今夜しかない。自宅まで歩いて帰り、仮眠して風呂に入って、我が身を奮い立たせて出掛けるのだ! @gajumui
— 高山正樹 (@gajumui) 2017年3月17日
なんとも分かりにくいTweetだ。
要するに。
昨日グルくんのマスターから電話がかかって来た。沖縄から大城弘明さんが出て来るので「明日(17日つまり今日)会わないか」という電話。調べたら大城さんは明日(つまり18日)座・高円寺でトークショーをやる。ならば明日芝居を観てトークショーも聞いて、その後会う方がいいではないかと思って大城さんに電話をしたのだが、明日のご自分の予定がさっぱり分からないという。もしかしたら会えないかもしれない。ということは、チラシは確かに作らなければならないのだけれども、芝居は明日観ることもできるかもしれないけれど、大城さんとは明日は会えないかもしれないから、やはり今日会っておかなければならないと思った…と、いうこと。
要したかな。自分でもさっぱりわからん。
山城博治、保釈決定!
— 高山正樹 (@gajumui) 2017年3月17日
というわけで、断酒を解く。
大城弘明氏と、阿佐ヶ谷にて、乾杯。 pic.twitter.com/eAKjozkwJ0
沖縄を代表する報道カメラマン、元沖縄タイムスの大城弘明さんと阿佐ヶ谷で。
沖縄出身の儀間昌幸さんのお店。フレンチのビストロ ル・テロワール。

山城博治氏の保釈が決まって、大城弘明さんと乾杯。かくして、330時間をもって飲酒の禁をいったん解いた。博治さんの拘留の長さとはくらべものにもならないが。
石川真生さんの話になる。自分の身体より写真撮影を優先する真生さん。弘明さん曰く
「僕もそうするだろうな。彼女のために僕ができることは、カンパすることだけ」
明日、大城さんは、座・高円寺のTEAM SPOT JUMBLE×劇団スーパー・エキセントリック・シアター「SELECT!」公演で、藤木勇人さんと津波信一氏と三人でアフタートークをする。劇場のロビーでは大城弘明×山城博明写真展。
チケットはまだあるのかどうか、弘明さんが制作に電話を入れて聞いてくれた。まだ大丈夫とのこと。明日は隣の高円寺に行くと決めた。
帰りの中央線の中で…

【追伸】
保釈と、思いきや!よく調べると、裁判所が保釈を認めたというだけで、権力側はそれに対しても難癖をつけようとしているらしい。右も左もない、「一般市民(なんているんだかどうだか分からんが)」は挙って怒らなければいけないのではないのかね。
tag: 大城弘明 智内好文 内地在住ウチナーンチュ 要約筆記
2016年11月20日(日)23時58分
哲っちゃんに会うためだけに出かけたのだが…
まもなく暗くなる、そんな時間に事務所を出て高円寺に向かう。斉藤哲夫に会うためだけに。今そして帰りの小田急線なのだが、とてつもなく色々なことが、この6時間に次々と起こった。とてもTwitterでは無理なので、まずはFacebookか。ともかく、最後に哲ちゃんが写真撮ろうというので… pic.twitter.com/5jS5oEh5V2
— 高山正樹 (@gajumui) 2016年11月20日
確かに哲っちゃんに会うためだけに出かけたはずなのだったのだ。
高円寺のペンギンハウスの前で哲っちゃんを待っていると、こんな懐かしき人とバッタリ。

今はなき”劇団えるむ”の代表、佐藤嘉一さんご一家。ホントに懐かしい。
「みっちゃんどうしてる?元気?」
はいはい、みなさん僕よりみっちゃんがお好き。分かっておりますとも。
嘉一さん、今度映画に出るんですって。なんと半世紀ぶりに役者やるんですね、なんて言ったら、ニコニコして。
「見に来てね~」
関係者の皆様へ。
奥様は以前よりずっとお元気そうでしたよ。
その他にも、ちょいといろいろあった知人とも再会したのですが…
2014年06月08日(日)23時50分
映画祭も残すところ今日を入れてあと二日なのです
gajumui
告知ばかりで、上映会の様子の報告も、来てくださったお客様、ゲストの方々へのお礼も、ちっともできていません。申し訳ないと思っています。あと二日、閉幕したら必ず。その後に処理せねばならぬ厄介な問題もあるにはあるのですが… カタツムリとか(笑)
06-08 08:59色々特典映像あり。相当おもしろい。エロい!おじさん集まれ!あと30分!/劇場記録映像「聖ミカエラ学園漂流記」 http://t.co/PIZ1nmnCaX
06-08 17:44RT @toshiitou: 府中から調布に移動してバスで喜多見に移動中。喜多見と狛江の小さな小さな映画祭、今日の最終回は「聖ミカエラ学園漂流記」(舞台収録版)の上映と高取英さんのトーク。楽しみなのだけどいつの舞台収録版が上映されるのかはわかりません・・・。
06-08 18:24
「ふじ学徒隊」に、神田沙也加主演のミュージカル「ひめゆり」に出演する若い役者さんたちが観に来られるという。
へえ、ちゃんと勉強してるんだと、感心しているボクなのだった…
⇒11日目
今日12日目のプログラム
10:30~「ふじ学徒隊」
13:00~「脱原発 いのちの闘争」
16:00~「アイヌの結婚式」
19:00~ 舞台記録「聖ミカエラ学園漂流記」
「ふじ学徒隊」
そして記念撮影。
「脱原発 いのちの闘争」
九電やらせメール、佐賀県庁への抗議行動、皆さん覚えていらっしゃいますか?
元東電社員のY氏は、単純な反原発「派」ではない。東電の最新安全技術は世界最高レベルだと彼は言う。その彼が、しかし東電以外の日本の電力会社は、原発を安全に扱う技術を持っていないと言い切った。今、鹿児島の川内原発が再稼動されようとしている。だからこそ今、この映画を…
狙われた再稼働! ~鹿児島川内原発を巡る住民運動の記録~
「アイヌの結婚式」
※第1回上映(5月31日)の時のゲスト、ヤイレンカさんに、その日踊って頂いた踊りを撮影して、その動画を映画の上映後に観ていただいた。
「聖ミカエラ学園漂流記」

明日は加藤登紀子の日です!
「福島 六ヶ所 未来への伝言」と「あしたが消える」
2013年03月29日(金)00時00分
03/28のツイートまとめ
gajumui
明日郡山に行くというCさんに線量計を貸す。芸術祭最終日6月30日は斉藤哲夫ライブ。その前にCさんが版権を持っている高田渡の「グラスソングス」上映!面白くなってきた… #喜多見狛江芸術祭
03-28 17:15昨日はハルメリの打ち上げ。休む間もなく、5月本番の芝居の稽古に今夜から合流。今日は車に三線積んで行こう。つまり、今日は飲まないぞ!という意思。
03-28 17:18
2013年03月01日(金)23時00分
3/1のツイートと新しい斉藤さんの店
gajumui
6月23日から30日までの「非国民映画祭」、その名前だけで二の足を踏む人たちが身近にもいることが分った。パラレルワールドを繋ぐ通気孔にする、それが一番であるはず。そのために、「非国民」に変わるよき看板を探す。
03-01 10:41
夜は智内さんと…

tag: 智内好文
2013年01月30日(水)23時58分
(暫定投稿)加藤登紀子さん登場

おときさん現る。

その手前には宇夫方女史が座っています。
トークショーは盛況のうち終了。
(肝心なところは後日追記します。)
相変わらずチ●コを出したがるリック・タナカであった。

(↑こすると、じゃない、クリックすると、ちょっとだけ大きくなります。画像が。)
リックは、あさっての夜、オーストラリアに帰る。
だから記念の、たぶん始めてのスリーショット。半分顔を隠すリックと智内さん。

大先輩と。

最後の晩餐ではないけれど…
加藤登紀子さんの行きつけのお店で。

リックは、やはり最後は顔は隠して、「ち●こ」ではなく「らしさ」を見せたのであった。
おとき先輩、ご馳走様でございました。
(もろもろお話したいことあれど、それは後日のお楽しみということで。)
【追伸】
gajumui
ご馳走様でした。今度は鴨川でお会いできますことを… @TokikoKato パーマカルチャー、の本をテーマにトークイベント。糸長さんとリック田中さん。友達を応援にきました。紀伊国屋、高島屋店3階。 http://t.co/TZPBXa7x
01-31 00:49ubukatamichi
加藤登紀子さんと写真を撮りました。そのあと、ご馳走してもらっちゃった♪ http://t.co/pcAv1A5X http://t.co/r0l0FKVk
01-31 11:43gajumui
僕「放射線の高い所での公演は、その場所にとどまることを応援することになりはしないか」お登紀さん「そうだよね~」某氏「でも色々な事情があってその場所から離れられない人がいる」お登紀さん「遠慮しないで行けばいい」僕「うん」お登紀さん(笑顔) http://t.co/RL5irWOU
01-31 13:51
2012年04月28日(土)23時59分
4/28のツイートまとめ
gajumui
あちらこちらから、結婚式より葬式優先だろうとのご意見を頂き、それもそうかなあと思い直した次第。若き夫婦には申し訳なし。お幸せに!
04-28 17:41チベット体操11日目。朝は時間がなくて夕方に。その所為か、相棒の連続●●●記録、10日でストップか。あと2時間あるが。
04-28 22:08
Twitterで智内さんに向けてのメッセージ
「明日10:30高尾駅南口に集合して山登ります。浅川金比羅神社、11:00から神事が30分くらい、その後宴会になってその中でゆるーく奉納踊りです」
読むかな…
ごうさんがFBに写真をアップした。
こんな投稿文だった。
「そう、三歳になる僕の愛娘は、バイクに跨って大和に行ってしまったのです。四月上旬のことでした」
僕が「大きくなったなあ。世界一かっこいいオヤジになる、だれとの約束?」とコメントしたら、「高山さん、僕そんなこと言ったっけ? 大言壮語だ~ね」と返ってきた…
2012年03月11日(日)00時58分
地下や屋台でしか飲めない男たち
地下が似合う。

地下を出れば、あとは屋台しかない。

そんな人と飲んでいる。

リックは、指を立てるのが好きだ。
写真を撮ろうとすると、いちいちちょっかいを出す。



智内さんは帰った。
23時57分、事務所にて、リック寝る。

午前0時…
大震災から366日目……
大震災から一年目!
366日目? つまり、今年は閏(うるう)年だということ。
gajumui
リック・タナカが今さっき事務所で寝た。
03-11 00:11
2011年12月15日(木)23時58分
立場が違うと「分からない」
gajumui
突然ゴメンなさい。優しくないと感じられたのは老人ですか、他の人たちですか? @itochan0114 大きなカーゴを引きずるご老人が電車待ちの列に強引に割り込み空席を探す横柄な態度に朝の東京メトロ車内は険悪な空気に。優しさという美徳を忘れてしまった日本人は哀しい。
12-15 09:20 「両方です」…そんな返信が来た。そういう下請け孫請けをたくさん抱えて成立しているのが大企業です。@nejimi 1日8時間、週40時間までの残業は法律で認められているから(もちろん労働者の代表との取り決めが必要)それを超えてまで働かないと営業が維持できない店舗運営って根本的に何か間違ってるよな。
12-15 09:56 僕は益々考え込んだ。「希釈」って社会主義っぽい。日本が実は社会主義国家なのだと納得させられる。一人ひとり平等に大切にする、だが結局国体維持優先となる矛盾。その構造に利権という靄がかかっていて中がよく見えない。つまりいくら「悪意」を糾弾してみても解決しない。むしろ「善意」だから厄介。
12-15 11:42汚染は「希釈」して、全く「希釈」する気のないのが「沖縄基地」。安保?汚染を拡散しないのも安保じゃないのかね。ちったあ考えようよ。 #okinawa #放射能
12-15 11:49福島県人は日本人で、沖縄の人は日本人じゃないってヤマトンチュはみんな考えてるんじゃないのって言われても、仕方ないよなあ、これじゃあ。もう言わない。しばらく社長の仮面を被ろうっと。えーと、あれ、社長の仮面、どこやっちゃったかなあ……
12-15 11:54たまには分かりやすいことをおっしゃる。 @miyadai_bot 女をナンパする際、相手に夫や「彼氏」がいるほうが、むしろ圧倒的に成功率が高くなってきたのだ。「嘘の愛/本当の愛」という必ずしも真実とは言えない二項図式が、より有効に機能するからだと思われる。
12-15 14:52
僕は暫らく考え込んでいた。
12:46、事務所外の線量……
0.07μSv/h(DoseRAE2,RADEXは参考)

なんだか分かりにくい。
18:57、事務所内の線量……
0.06μSv/h(DoseRAE2,RADEXは参考)

【宇夫方路の呟き】
ubukatamichi
今日は厚木のカルチャー教室で教えてきました。これから喜多見での琉球舞踊教室。毎週木曜日は忙しい。まずは貫花から。貫花は武富節と南嶽節でワンセットです。「工六四 老 四……」←これ「うたもち」の「工工四(くんくんしー)」。つまり前奏の楽譜です。
12-06 19:19
鳥力中央研究所…

分かりやすい旨さ。
今日は智内さんも一緒。

今日の彼女はお客様だった。ほんの少し、分かりにくかった。


tag: 智内好文 MAP事務所の線量 喜多見_焼鳥.鳥力中央研究所
ページジャンプ
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする