fc2ブログ

深夜の“ぎま”

午前2時過ぎ…
深夜のぎま

tag: 松原通_スナック.ぎま  おじょう 

“ぎま”の忘年会

“ぎま”の忘年会。
ぎまの忘年会1 ぎまの忘年会2

それからコンケン・アイへ。みんなオネム…
おねむ

(後日執筆)

tag: 松原通_スナック.ぎま  松原通_居酒屋.コンケン・アイ 

三軒ハシゴした理由

《11月4日(金)》
大震災から238日目……
13:11、事務所外の線量……
0.06μSv/h(DoseRAE2,RADEXは参考)
11/04事務所線量

“花・水・木”
花・水・木の座敷

“コンケン・アイ”
コンケン・アイの刺身 (※クリックすると大きくなります。)

そして……
《11月5日(土)》
大震災から239日目……
気がつけば僕の誕生日。
“スナックぎま”
スナック“ぎま”にて

tag: 白石准  山猫合奏団  楠定憲  喜多見_居酒屋.花水木  松原通_スナック.ぎま  MAP事務所の線量  松原通_居酒屋.コンケン・アイ 

勉強中、孤独に……

《9月28日(水)》
大震災から201日目……

【この日呟いたこと……】

10:32
かじゃでぃふう練習中。だからよく分かるのだが(こんなこと呟きたくはないのだが)、沖縄から帰ってきてから始まった喉のいがらっぽさがまだ消えない。もう50日以上。書斎の線量0.12μSv/h。

17:54
日本人はみんな、シュレーディンガーの猫になりました。この思考実験の成果は、50年後、貴重なデータとなるでしょう。


シュレーディンガーの猫はM.A.P.after5三度目の登場。
 ⇒【自転車が作った京都御所の轍の心理学的考察】
 ⇒【京都出町幸神社(さいのかみのやしろ)の猿】



ここ数日、相変わらず線量の高い自宅の書斎に篭って、ずっと放射能に関する情報の整理をしていた。原発推進とレッテルを貼られた専門家の提示するデータ、反原発派が危険の根拠とする資料、相反する情報。細切れの事実をたくさん拾い集めていると、だんだんと全体がおぼろげに見えてきたりする。まだ三合目といったところだが、続けるしかない。

しかし、原発事故から200日を越えてようやく三合目では、真実を見渡せた時には既に時遅しなんてことにもなりかねないのではあるが。

あらためて思う。正確なデータを小出しにする東電と保安院と官僚と(当初は政府ではなかったような、今は同じ穴の狢だが)に、ここに至ってますます憤りを憶えている。

今日は“沖縄語を話す会”があるので数日ぶりに事務所へ。だからリハビリのため、朝方ちょっと三線をいじくったりしてみたのだ。

事務所入り口外のスペースに置いたテーブルの上に、黄色くなってきたゴーヤーがみっつ乗っかっていた。
null
なんだ、もう少し早く採ればよかったのに。そして写真でも写してくれればよかったのに。連続性の中で考える、それがM.A.P.after5の基本方針。それには、途切れないことも重要なんだ、なんてね、わけのわからないブログのこと、誰も聞いちゃあくれない。というより、書斎に引きこもっていて、そんなこと言えるわけもない。

喜多見地区会館へ。
 ⇒第39回ゆんたくぬくゎい(喜多見で沖縄語を話す会)の記事
8月24日に1階の部屋のソファーの上で調べた時は0.1μSv/hあったのだが、今日は2階の部屋のテーブルの上。
null
0.05μSv/h、何かが言えるわけもなく。

勉強を終えて、事務所に戻る。五日ぶりに事務所の線量を測る。
null
変わらず。

null null null

null

“コンケンアイ”と“ぎま”のことは後日書く。まだアップしていない記事を順番に。

孤独な連続性の中で。

tag: 松原通_スナック.ぎま  MAP事務所の線量  あちこち測る  松原通_居酒屋.コンケン・アイ  ゴーヤー栽培.2011 

亘さんの稽古の日《芋の時代が恋しくて》

大震災から180日目……
全国のモリタリングポストの数値。
関西方面が変だ。
null
娘はちょうど京都にはいなかったわけだが……
null
いったい何があったんだ? というか、こういうこと、原発事故以前にも普通にあった現象なのかどうか、放射能のことなんて、何も知らずに生きてきたんだなあ。

ゴーヤーが……
null
でも暗くていい写真が撮れないので、ゴーヤーのことは明日。

本日の事務所の線量は……
null

夜は亘先生の三線教室。
null null
 ⇒M.A.P.三線教室専用ブログ
稽古が終わって、みんなで“ぎま”に行きました。
ママが作った沖縄料理、ご馳走してくれちゃったみたいで、恐縮です。
null null
とっておき、43度の久米仙。
null
ほんとは亘先生、三線で歌いたかったところなのでしょうが、今日のところは舌鼓で我慢です。
null
だってここはカラオケスナックです。唄三線で盛り上がっちゃったら営業妨害ですからね。
ということで、宇夫方路が、ママと“芋(んむ)の時代”を歌いました。
null 

芋の時代は我慢の時代。でも芋は安心して食えたんだよなあ。

tag: 事務所の光景  沖縄居酒屋.ぎま  ゴーヤー栽培.2011  松原通_スナック.ぎま  MAP事務所の線量  新城亘  MAP三線教室  ゴーヤーチャンプルー  沖縄焼きそば 

(暫定投稿)

《8月13日(土)25時》
0:58
深夜のぎま

1:42
深夜のコンケンアイ

tag: 松原通_スナック.ぎま  松原通_居酒屋.コンケン・アイ 

7月終わりの首里の風景

《7月27日(水)》
あの大震災から138日目……
浦添にある琉球舞踊の稽古場をお借りして、“チョンダラー”の稽古です。
null

その後、鈴木雄介夫妻を那覇空港まで迎えに行きました。

懐かしき首里の石畳。
null

蘇る記憶。
null null
撮影は鈴木。

旧盆が近いんだ。
null
授乳する若いお母さん。やっぱりなんだか懐かしい。
null

後日追記します。

だからさあ……
好むと好まざるとに関わらず、首里も那覇市だから、猫は痩せているのです。
null

《東京の夜》
スナックぎまは着物デー。

tag: 松原通_スナック.ぎま 

あさりのお吸い物で始まった一日

東日本大震災から68日目……
【この日呟いたこと】
8:01
只今朝飯。あさりのお吸い物。「これどこ産?」「愛知だったかな、なんで?」「ふーん…」。世間でいう「風評被害」の極私的風景……


そうしたらmixiにコメントが……
「あさりのお吸い物飲みた~い。 いいな… ご飯作ってくれる人いて 」
だからおいらは……
「呟いた意図に反して、そう来るか……」とコメントで返しておいた。

昼過ぎ、荷物が多いというので、宇夫方路を空港まで迎えに行く。

平田オリザが、ソウルで妙なことを言ったらしい。だから、また呟き始めることになった。

17:38
平田オリザ、大丈夫か。低濃度とも言ったらしい。いい加減な発言でないことを祈る。

17:43
たとえ友達を失っても、原発に拘り続けよう。民藝と馬鹿にすることなかれ。77歳の今野鶏三さんに敬意を表す。


夜は三線教室。
おじょうコト久美ちゃんとぎまのママ。
null
おじょうのファンの皆様、そしてスナック“ぎま”のお客様の方々、おふたり、がんばってますよ。

三線教室が終わると、久美ちゃんとママは急いで帰る。いつもの光景。お店があるからね。お店があるのに来てくれることが嬉しい。

そして残った僕らは、持田先生と打ち合わせが残っているということを名目にして、一杯やりにいくことにした。それは別途記事にて。


tag: 松原通_スナック.ぎま 

“コンケン・アイ”~“ぎま”

《4月28日(木)~29日(金)》

null null null null null null null null

null null null

東日本大震災から49日目。
いわゆる四十九日になった。

後日、書く。



tag: 地域繋がりの人たち  松原通_スナック.ぎま  松原通_居酒屋.コンケン・アイ 

感謝している(暫定記事)

《3月13日(日)》
東北地方太平洋沖地震発生の翌々日……
悩んだ末に参加を決めた“つどいコンサート”。
null
 ⇒琉球舞踊教室専用ブログ

null
心から感謝したい人たちがいる。

この記事を、素直に書くことのできる日が来ることを願っている。

tag: 松原通_スナック.ぎま  中央公民館のつどい  狛江市中央公民館