fc2ブログ

高橋美香写真集出版記念イベントのお知らせ

高橋美香写真集「ボクラ・明日、パレスチナで」出版記念
写真集とスライドトークと、映画とライブと、そして…

日時:3月20日(金)19:00 Start
会場:M.A.P.

 ⇒会場アクセス
料金:3000円高橋美香サイン入り写真集代を含む。定価1500円+税)
 ※すでに購入済みの方と、同居のご家族でお越しの場合二人目から1500円
 ※高校生以下 500円(+写真集の場合2000円)

ボクラ
スライドトークショー
【高橋美香プロフィール】

写真家。著作に「パレスチナ・そこにある日常」(未来社)。パレスチナ、アフガニスタン、エジプト、彫刻家・金城実さんや沖縄、震災被災地の宮古などで「困難」と闘う人々の日常を主なテーマとして撮影。アフガニスタン山の学校支援の会運営委員。
今年は秋のパレスチナをウロウロ。民家や難民キャンプに居候。ともに寝起きし、農作業や建設作業をしながらの撮影の日々。12月に帰国。

映画「車椅子のジョディ」
パレスチナ、ビリン村の抵抗の記録
ドキュメンタリー(30分/2009年)
監督:ハイサム・アルカティーブ
車椅子のジョディ
(C) 高橋美香
舞台は2009年のパレスチナ西岸地区のビリン村。
村のなかに分離壁がつくられることになったこの村に滞在しながら分離壁反対運動に加わり、レポートを発信するイギリス人のジョディは、週に一度の分離壁反対デモ、イスラエル軍の夜襲といった現場に車いすを駆って立ち会いながら、人権、国際法を無視した「非情な占領政策」に抵抗する。

【ライブゲストのプロフィール】
●松本泰子さん(歌)

松本泰子さん十代半ばシンガーソングライターとしてライブ活動を始め、後ジャズヴォーカルと出会い、伊藤君子氏に師事。86年UCCジャズヴォーカル新人コンテスト特別賞受賞。現在、日本のわらべ歌・民謡をはじめアラブ民謡、そして自らの作詞作曲によるオリジナル等も手掛けている。2002’4年には、欧州にてボイスパフォーマンスを披露。高い評価を得る。’05年ポルトガルとルーマニアから招聘を受けRabiSari欧州公演。 ’10年7月レバノン・UNESCOホールにて常味裕司・和田啓両氏とライブを行う。また、近年ボイストレーナーとしての評価も高く、様々な演劇やミュージカル俳優のトレーナーを努めている。

●松尾賢さん(ウード、ダラブッカ)
松尾賢トルコ、エジプトの中東の音楽や、バルカン半島のジプシー音楽を演奏する、オリエンタル音楽アンサンブル「アラディーン」主催。14歳よりギターを弾き始める。大学卒業後上京、Jazzギターを井上博氏、編曲を佐藤允彦氏に師事。その後ワールド・ミュージックに傾倒、2003年よりアラブ・パーカッションのダラブッカを本格的に演奏するようになる。2005年3月から111日間のエジプト 音楽修行旅行を敢行、ウード奏法、アラブ音楽理論をアラッディーン・モハメッド氏、ダラブッカをハミース・ハンキッシュ氏に学ぶ。帰国後「アラディーン」を結成。2006年6月、トルコにて、ナイル・アシュク氏にダラブッカを学ぶ。帰国後、日本を代表するウード奏者、常味裕司氏に師事。現在アラディーンを中心にウード奏者、ダラブッカ奏者として活動中。

チラシ(※クリックすると大きくなります。)
高橋美香出版記念チラシ

tag: 松尾賢  高橋美香  松本泰子   

12/2のツイートまとめ

gajumui

たくぞーさん感謝!RT @KitamiFilmfes USTREAMのチャンネルを作りました。 http://t.co/yeSALCere9 さっそく、12月7日『高橋美香パレスチナ帰国報告会』の模様を配信する予定です。(河)
12-02 07:46

ubukatamichi

霧吹いて、やっぱり動き出したノロ。でも大きすぎてあんまり可愛くないので、ご覧になりたければ高山氏のFBの方へどうぞ。 https://t.co/Hor8CyLspr
12-02 09:29

もしかしたら死んじゃったのかも、と心配していたペーチンも動き出しました。ナス食べてます。ペーチンはかわいいんです。@gajumui http://t.co/ScMrdJykqS
12-02 09:31

せっけん素敵! @mikairvmest 再度ご案内。12月7日(土)19時「パレスチナ帰国報告会」@喜多見の詳細です。ご参加をお待ちしております。パレスチナの女性たちの手作りハンディクラフトや自然由来材料のオリーブ石鹸も販売… https://t.co/hleiJMjdSw
12-02 10:02

オリーブご飯、早く食べたい! @KitamiFilmfes 今週の土曜日です!「グッバイバーセム」を翻訳した川本かず子さんお手製のオリーブご飯を、お夜食として販売いたします。/高橋美香パレスチナ帰国報告会 http://t.co/XPf5jfMoMI
12-02 10:03

お酒とおつまみ、最高!って、これから私が準備するんだった… @KitamiFilmfes 8日の日曜日は、おいしいお酒と趣向を凝らしたアテ(おつまみ)をご用意… 18時スタート/“喜多見と狛江の小さな映画祭 α”“さこ大介ライブ” http://t.co/MH6kWlW3ff
12-02 10:05

@poulenc185 @YamanekoEns 特に連絡はないので、たぶん無事だと思います(笑) 白石准ともども、山猫合奏団も今後よろしくお願いいたします!
12-02 10:30

gajumui

amazonから、また5枚納入依頼が来た。前回に続いて5枚!嬉しいです。でも楽天で買ってくださるほうが会社としては… セロ弾きのゴーシュ [楽天] http://t.co/VL9msEN7Jt #RakutenIchiba http://t.co/9ZAPLS2BCP
12-02 10:23

ubukatamichi

@poulenc185 @YamanekoEns 特に連絡はないので、たぶん無事だと思います(笑) 白石准ともども、山猫合奏団も今後よろしくお願いいたします!
12-02 10:30

gajumui

@ubukatamichi @YamanekoEns @poulenc185 白石准の無事をお気に掛けてくださるところからお察しするに、また白石は、酔っ払ったりして何かご迷惑をお掛けしたのではないかと案じられ、はたして大丈夫でしたでしょうか。例えば忘れ物とか…
12-02 10:47

RT @uzumarishiro 憂歌団やビギンに楽曲提供、木村充輝が師と仰ぐ狛江のおじさんの星、さこ大介さん。伝説のテント劇団“風の旅団”にも楽曲を提供/喜多見と狛江の小さな映画祭の定例会“さこ大介ライブ”は12月8日(日)18時~ http://t.co/MlOnIBwc71
12-02 14:39

RT @KitamiFilmfes 12月7日(土)19時開演。幕開けの前座は琉球舞踊「浜千鳥(ちじゅやー)」、踊り:宇夫方路、地謡:高山正樹/高橋美香パレスチナ帰国報告会 http://t.co/BFoGQ0E6fR
12-02 14:40

「浜千鳥」の囃子「やり」(野村流は「やれ」)、安冨祖流の工工四ではその後に息継ぎ。しかし直後の歌い出だしが三線より早く突っ込んで歌う感じなので、囃子の後に息継ぎを入れるのは厳しい。先日の野村流の地謡さんは「やれ」の前に息継ぎをされていた。あれなら楽だが。ああ、どなたかご教授を。
12-02 14:48

「浜千鳥」の「ちゅいちゅいな」の頭の「五」の音。さて、しゃくるのがいいのかどうか。西江喜春先生のテープは二揚げの「中」からしゃくっているが、僕はしゃくらず軽く千鳥を啼かしたい。しゃくるにしてもせめて高めの「工」ぐらいから。いいのかなあ… #sanshin #三線 @gajumui
12-02 15:01

@gajumui ヒヨッコがこんなこと言えば、きっと10年早いと叱られる。しかし10年たったら四捨五入で80歳だもんなあ… 人生は短い。時間の無駄なので、石破茂についてなんか語りたくもないのだが、彼はテロに畏怖の念を抱くらしい。(彼、気の弱いキリスト教信者だと聞いたことがある…)
12-02 15:11

ウード、ダラブッカ奏者の松尾賢さんとベリーダンサーDanaeさんと打ち合わせ。実に楽しき語らいのひと時でした。ますます土曜日が楽しみになった。/高橋美香パレスチナ帰国報告会 http://t.co/BFoGQ0E6fR
DANAEさんと松尾賢さん打ち合わせ
12-02 19:37

それが心配で(笑) @poulenc185 宴会もとても楽しそうにしてらっしゃいました!
12-02 20:47

劇作家協会から届く。@jpa_office 5作品の冒頭15分を紹介するプレビュー・リーディング。出演は、加治木均、切口健、甲津拓平(流山児☆事務所)、小杉美香(チャリT企画)、諏訪太一、高山正樹(M.A.P.)、西山水木、(続く… http://t.co/sfYyeKU2Kg
12-02 20:57

この場合は「M.A.P.」じゃなくて「山猫合奏団」がよかったんだが… @jpa_office …続き)乗田夏子(劇団野の上)、原扶貴子、広田豹(ブルバキプリュス)、洪明花(ユニークポイント)、丸本陽子 (Dance Company MKMDC)、リアルマッスル泉 (劇団ポニーズ)
12-02 21:03

@pokopen1514 まだ買い物、終わらないんですか?
12-02 22:37

僕も同じかもしれません。 @LetterMandN 若き頃、テロリストになりたいと、私は密かに思っていました。
12-02 22:39

@poulenc185 やはり心配…(笑)
12-02 22:41

tag: 松尾賢 

高橋美香パレスチナ帰国報告会

“喜多見と狛江の小さな映画祭+α”12月定例会その1
高橋美香パレスチナ帰国報告会
高橋美香とママと弟と

日時:12月7日(土)19時
会場:M.A.P.

 狛江市岩戸北4-10-7-2F
 小田急線喜多見駅徒歩5分 島田歯科2階
   ⇒会場へのアクセス
料金:1200円

高橋美香スライドトークショー
「グッバイバーセム」 上映
 “Good Bye Bassem, A Friend To Us All” シャイ・ポラック監督作品
 ビリン村の分離壁との闘いのなかで命を落としたバーセムの姿を描いたドキュメンタリー映画
  ※バーセムは分離壁反対デモの最中に撃ち殺された。
   バーセムは、映画「壊された5つのカメラ」に登場するフィールことである。

  (※字幕がないので活弁でお送りします。)
  訳:川本かず子 活弁:高山正樹
    ⇒第一回映画祭での「壊された5つのカメラ」の上映案内記事
  ※見逃した方は是非下記の記事から動画をご覧ください!
    ⇒新百合ヶ丘アートセンターで「壊された5つのカメラ」を観た!

沖縄北谷出身のダンサーDanaeさん によるベリーダンス!
●そして、ウード、ダラブッカ奏者の松尾賢さんが伴奏をしてくださることになりました!
 (※松尾賢さんのプロフィールは、この記事の最後に掲載しました。)
●前座:琉球舞踊「浜千鳥(ちじゅやー)」踊り:宇夫方路、地謡:高山正樹

高山正樹&Danaeさん
高山正樹とDanaeさん

旅先から届いた高橋美香さんからメッセージ
●色々と巡ってエルサレムに戻って来た。あっという間の2ヶ月。今後ゆっくり色んな小咄を紹介していきます。映画祭での報告をお楽しみに!
●あまりに深くパレスチナの生活のなかに入り込みすぎると、逆に全体的にどんな動きが起きているのか分からなくなる。占領下のなかで一緒に汗を流して働き、固くなったパンをお茶で流し込みながら集めた小咄を映画祭にて報告します!
●ビリン村のバーセム(映画「壊された5つのカメラ」のフィール)が分離壁反対デモの最中に撃ち殺されて4年。石ひとつ投げなかった青年が、ただそこで声をあげていたから殺されるという不条理。殺した兵士は裁かれず。投石があったからと嘘まで。「グッバイバーセム」上映で掘り下げたい。

高橋美香のママとハムディ ©高橋美香
●分離壁と闘うビリン村の「ママ」と「甥っ子」のアブード。突然訪ねては突然去っていくわがままな「娘」をあたたかく見守り続けてくれている大切な「家族」。占領と向き合わされた彼らの暮らしを報告会ではお話しします!

お問合せ:M.A.P. 03-3489-2246

【素敵なオマケ】
「グッバイバーセム」を翻訳した川本かず子さんお手製のオリーブご飯を、お夜食として販売いたします。只今おかずも検討中…
olive rice in the olive bowl. Wonderful !!!
オリーブご飯

続きを読む

tag: 高橋美香  松尾賢