fc2ブログ

うぶかたみちの沖縄日報(2)【那覇の“カフェZOU”】

【うぶかたの報告】
ホテルに戻る頃、井上真喜ちゃんから電話。仕事が終わってほっとしたとこでご飯も食べてないというので、(私は飲みたいので)カフェZOUに行ってワインを飲みました。
こんなことなら長池さんを帰すんじゃなかった。

null
ママ(というには若すぎる?)と真喜ちゃん。

一日目の報告、終わり!

【高山正樹の勤務評定】
あのさ、いったい何しにいったの? これじゃあ、ただどこ行ってなに食ったってだけじゃない。仕事したの?

【うぶかたの弁解】
織物工房“しよん”はミステリー。

【高山のコメント】
バカタレ…

tag: ミステリー  100店.カフェ  沖縄の呑食処.zoucafe  井上真喜  織物工房“しよん”  沖縄の旅_2009年3月  沖縄在住のヤマトゥンチュ 

沖縄出張4日目(長ーい一日6)

沖縄カフェ「ZOU」へ。
zou ⇒前回訪れた日」の記事

null

玉城さんとプリティちえちゃん
先に来ていた玉城さんと、授業が終って駆けつけてくれたプリティちえちゃんです。
玉城さんはウチナーグチペラペラ。尊敬しちゃう。
そしてプリティちえちゃんは、ほんとうに高校の英語の先生なのです。メモなんか取っちゃって、やっぱり尊敬しちゃう。
そうか、つーこたァ、ふたりともバイリンガルかい。

「ところでちえちゃん、そのカッコで授業してきたの」
「そうだよん」

ちえちゃんはここでお帰りです。今度、具体的なこと、ゆっくりとお話ししましょう。
プリティちえちゃん
(プリティちえちゃんの本名は宮城千恵さん。説明するのがややっこしいので前の記事を読んでください。⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/745

「土」に行く前に、屋良文雄さんに会えるのは今日の今しかないと、急遽、屋良さんのお店の「寓話」へ電話して、屋良さんがピアノを弾く時間を確認して、さあレッツラゴーです。

よかった、間に合った。
null

沖縄ジャズの真髄を、今、目の当たりにしているのです。
ドラムスも、サックスも、ウッドベースも、みんな渋かったけど、屋良さんだけを見ていた気がする。
null
なんだろう、このどうしようもない自然体は……
しびれたのです。

金城君は、じのんで買った本を小脇に抱えていたのですが、それを見つけた屋良さん。
「勉強なんかしちゃだめだ」
このオジイにしか言えない深いおことばです。
屋良文雄さんを囲んで

今度一緒に、おもしろいことやりましょうと、お約束しました。
屋良文雄さんに、きっと外交辞令はありません。
白石准ちゃん、わかった? 沖縄が呼んでるよ!

パラダイス通り「土」へ。
null
井上真喜ちゃんと再会。
null
宇夫方さん、ガサガサ何してるの、ふたりに笑われてるよ。

さらし首の薄ら笑い。
null
酔っぱらいの馬鹿笑い。
null
なんという一日。
(玉城さんは、限界まで付き合ってくれて、途中で走って帰りました。無事、帰れたかなあ…)

※なんとか記事6個で収まりました。

tag: 玉城郁恵  井上真喜  ごうさん  沖縄の呑食処.Bar土  金城史彦  屋良文雄  沖縄の呑食処.寓話  沖縄の呑食処.zoucafe  沖縄の旅_2009年2月  プリティちえちゃん 

強行軍その2

15:30おきなわ堂
null
おきなわ堂の会社の仕入部の部長さんとお会いして、そこを通して沖縄県内の書店にCDを卸していただくことになりました。大感謝です。

レジ脇にはお茶も飲めるお休み処があって、
そこにはCDの宣伝チラシと、宇夫方隆士氏の散文集が置かれてありました。
null

おきなわ堂に関するミステリーは、まだまだ続くのです。

17:00琉球新報
null
高山正樹は来年1月4日付の「晴読雨読」というコラムの執筆依頼を受けていたのですが、その担当の高良由加利さんに御挨拶。記者の久場さんに撮って頂きました。

そして新報ビルから撮った那覇の町。
null

19:30明日の打ち合わせをカフェで。
null
最近、沖縄にはこうした素敵なカフェが増えてきました。
おきなわ堂のミステリーと、ちょっと関係するんだよなあ。

null
とってもおいしいピザ、御馳走様でした。

tag: ミステリー  久場安志  沖縄在住のヤマトゥンチュ  高良由加利  那覇  沖縄の旅_2008年10月  琉球新報  宇夫方隆士  沖縄の呑食処.zoucafe  おきなわ堂