2012年03月18日(日)19時54分
新城亘「京太郎の歌」沖縄公演は大盛況!
~新城亘、エイサーのルーツを尋ねて~
“旅行芸能者 京太郎(チョンダラー)の歌”
……の沖縄公演は、昼夜満席、大盛況のうちに幕を下ろすことができました。ご覧くださった皆様に心より感謝申し上げます。
詳細等は後日追記したいと思いますが、取り急ぎ舞台袖より撮影したスナップ写真を何枚か、アップいたします。








東京公演は3月30日の金曜日です。会場は新大久保のR'sアートコート(旧労音会館)。沖縄でご覧になって、「これはいい!」とお感じ下さった方は、是非とも東京近辺にお住まいのお知り合いに、ご案内くださいますようお願い申し上げます。
⇒告知記事を読む
tag: 新城亘 京太郎の歌 佐辺良和 沖縄の旅_2012年3月
2012年03月17日(土)23時59分
(暫定投稿)
2012年03月15日(木)23時39分
3/15のツイートまとめ
gajumui
東京では花粉症の症状が出始めていたが、沖縄に来て消えた。しかし、ホテルの部屋の中の線量はやっぱり0.2μSvを下回ることがない。これはチェルノブイリの立ち入り禁止区域の入り口付近とあんまり違わない数値らしい。どう考えようかなあ。
03-15 09:28感謝です! @530_GOSAMARU 「京太郎の歌」のチラシは大きい方がいい http://t.co/sriYSdgR
03-15 09:34首里のジミーが見当たらず、あやぐ食堂で味噌汁定食を注文。大城立裕先生は不在にて会えず、安謝の大きなジミーを横目に浦添の稽古場へ、しかしまだ亘しぇんしぇいと入嵩西さんは到着せず、なんともギクシャクした午前中。でも車の座席に置いた線量計は0.03μSv、低くて嬉しいのでした。
03-15 18:27
あやぐ食堂の味噌汁定食。



tag: 井上真喜 なかじん 新城亘 京太郎の歌 沖縄の呑食処.あやぐ食堂 入嵩西康文 沖縄の呑食処.ななしん屋 沖縄の旅_2012年3月 持田明美
2012年03月14日(水)18時51分
3/14のツイートまとめ
ubukatamichi
今日はフラダンスの稽古日。新しい人が入ってきました。人が増えるのはうれしい。私も4月から稽古に参加しま~す。
03-14 02:24gajumui
那覇久茂地は眠らぬ街か。ホテル8階の部屋の窓を開けると、安里屋ゆんた、唐船ドーイが聞こえてくる。そして東京あたりではめっきり聞かれなくなった暴走族のバイクの音。気になるのは室内の線量。DoseRAE2が0.17μSv、その割りにはRADEX1700の数値は上がらず0.18位。
03-14 03:37本気?じゃあ俺はウクレレ始めるか。本気。 @ubukatamichi 今日はフラダンスの稽古日。新しい人が入ってきました。人が増えるのはうれしい。私も4月から稽古に参加しま~す。
03-14 03:43那覇のホテル。部屋のある場所。DoseRAE2が0.24μSv/h、RADEX1700は0.3μSv/h。さてあなたならどうする?僕はあと二泊、気にせず過ごすが。へたに公表すれば「風評被害」か?でも画像はいずれブログにて。 #放射能 #JP_geiger
03-14 09:36「人類館事件」を思い起こしました。 @aim_at_stable 沖縄をほって、自分たちは琉球民族ではないという署名を99.9%も集めて‘鹿児島県’に日本復帰したからかなあ。奄美は明らかに琉球民族のルーツ、アマミキヨ(チュー)の祖地だと思うのに。
03-14 09:41恐縮です。ところで今沖縄に居られるのですか? @530_GOSAMARU @gajumui 最近新作組踊や創作組踊の是非を考えていたりしたので大変参考になりました。ありがとうございました。
03-14 09:42沖縄は暖かい。とはいえ地元の人は長袖ジャンパー。半袖の僕、何となく馬鹿っぽい。
03-14 11:11@aim_at_stable 安冨祖流の教室は少ないと思います。合格者についてはよく分かりませんが、神田で伊良皆高吉先生が結構大きな教室をやっていらっしゃいます。M.A.P.の教室もよろしく。コンクールへの道も拓かれています!
03-14 16:27今度の日曜日、那覇のテンブス館で「京太郎の歌」という公演を行います。曽祖父さまの残された「人形からくり」の歌をご披露します。「仲順流れ」も盛彬先生の楽譜で。僕は狂言回しで出演します。よろしければ是非。http://t.co/sriYSdgR @530_GOSAMARU
03-14 16:42



tag: 沖縄の呑食処.ジュネ 沖縄の旅_2012年3月
ページジャンプ
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする