fc2ブログ

(暫定投稿)“新春を寿ぐ”in くんくんしーらや

告知記事

開演前。
怖かった。
怖い

終演後。
旨かった。
ようこそ

【追伸:関連ツイート】
ubukatamichi

RT @kunkungsihraya: 昨日琉球古典 渡久山英男のライブ模様 http://t.co/zRDCU4Yp
01-28 11:49

ご来場のみなさま、ありがとうございました! @gajumui 渡久山英男「琉球古典音楽居酒屋ライブ」新春特別企画 Special Version “新春を寿ぐ”「女特牛節・考」!大城立裕先生から新ネタが…「何事も表があれば裏がある」http://t.co/chxFpRhH
01-28 11:53

tag: 渡久山英男  沖縄居酒屋.くんくんしーらや  宇夫方路踊る 

告知!渡久山英男ライブ“新春を寿ぐ”in くんくんしーらや

渡久山英男
沖縄の伝統を謡う
2013年幕開け居酒屋ライブ4連発!
第一弾は上大岡の“くんくんしーらや”

くんくんしーらや地図日時:1月25日(金)
会場:沖縄・東南アジア料理 くんくんしーらや
    (045-841-8994)
(京浜急行上大岡駅西口徒歩5分)
(横浜市営地下鉄上大岡駅カミオ連絡口徒歩5分)
新春特別企画 Special Version
新春を寿ぐ「女特牛節・考」

《1部》19:30~ 新春を寿ぐ
《2部》21:00~ 沖縄の音楽
 ※琉球舞踊:宇夫方路、構成・案内役:高山正樹
ライブチャージ:2,000円(飲食代別)

 ⇒前回のくんくんしーらやライブの模様
 ⇒くんくんしーらやのお料理など…


(※クリックすると大きくなります。)
くんくんしーらやライブチラシ

 ⇒渡久山英男のホームページ

tag: 渡久山英男  沖縄居酒屋.くんくんしーらや 

渡久山英男新春1月4連発ライブ詳細決定!

既にご案内しておりました2013年1月の渡久山英男ライブの詳細が決まりました。

渡久山英男
沖縄の伝統を謡う
2013年幕開け居酒屋ライブ4連発!

上大岡の“くんくんしーらや”と小岩の“こだま”では、お正月のスペシャルバージョンとして、おめでたい「こてい(くてぃ)節」を取り上げます。でも!モノの本によると、女くてぃ節は単純でたいして面白くない踊り、なんて書かれていたりする。さてそういう素材をどう料理して新春の食卓を飾るのか、乞うご期待!

また、今回初ライブとなる六本木の“島唄楽園”では、くんくんしーらや と こだまで好評を頂いたVol.1「かぎやで風・考」をお送りします。(Vol.2「上り・下り口説考」及びVol.3は次回のお楽しみ!)

さらに阿佐ヶ谷の“グルくん”は小さなアットホームなお店、ラフな感じで皆さんと歌ったり踊ったりしたいと思います。

皆様のお越しを、一同心よりお待ち申し上げております。
※各会場の単独告知記事をアップしました。それぞれ「単独告知記事へ」をクリックしてください。

日時:1月25日(金)
会場:沖縄・東南アジア料理 くんくんしーらや(045-841-8994)
(京浜急行上大岡駅西口徒歩5分・横浜市営地下鉄上大岡駅カミオ連絡口徒歩5分)
新春特別企画 Special Version 新春を寿ぐ「女特牛節・考」
《1部》19:30~ 新春を寿ぐ
《2部》21:00~ 沖縄の音楽
 ※琉球舞踊:宇夫方路、構成・案内役:高山正樹
ライブチャージ:2,000円(飲食代別)
 ⇒単独告知記事へ

日時:1月26日(土)
会場:沖縄料理居酒や こだま(03-5668-2098)
(JR総武線小岩駅南口徒歩2分)
新春特別企画 Special Version 新春を寿ぐ「女特牛節・考」
《1部》19:30~ 沖縄の音楽1
《2部》20:10~ 新春を寿ぐ
《3部》21:00~ 沖縄の音楽2
 ※琉球舞踊:宇夫方路、構成・案内役:高山正樹
ライブチャージ:2,000円(飲食代別)
 ⇒単独告知記事へ

日時:1月27日(日)
会場:沖縄料理・島唄ライブ・鶏飯 グルくん(03-5397-5545)
(JR阿佐ヶ谷駅南口徒歩2分)
琉球古典と八重山古典
《1部》19:30~ 琉球の古典
《2部》20:00~ 八重山の古典
 ※琉球舞踊:宇夫方路、企画:高山正樹
ライブチャージ:1,500円(飲食代別)
 ⇒単独告知記事へ

日時:1月28日(月)
会場:古酒と沖縄料理 島唄楽園(03-3470-2310)
(地下鉄六本木駅4a出口徒歩1分・乃木坂駅徒歩8分・六本木一丁目駅徒歩10分)
特別企画 Vol.1「かぎやで風・考」
《1部》19:30~ かぎやで風・考
《2部》21:00~ 沖縄の音楽
 ※琉球舞踊:宇夫方路、構成・案内役:高山正樹
ライブチャージ:2,000円(飲食代別)
 ⇒単独告知記事へ

チラシもちょっと変わりました。
(※↓クリックすると大きくなります。)
新しいチラシ

 ⇒渡久山英男のホームページ

2013新春ライブ裏

tag: 渡久山英男  沖縄居酒屋.島唄楽園  沖縄居酒屋.グルくん  沖縄居酒屋.こだま  沖縄居酒屋.くんくんしーらや 

渡久山英男2013年幕開け居酒屋ライブ4連発!

渡久山英男
沖縄の伝統を謡う
2013年幕開け居酒屋ライブ4連発!

日程決定!まずは告知!
※特別企画内容(正月バージョン検討中)・料金・時間(でも居酒屋なので夜)等、詳細は間もなく発表します。

日時:1月25日(金)
会場:沖縄・東南アジア料理 くんくんしーらや(045-841-8994)
(京浜急行上大岡駅西口徒歩5分・横浜市営地下鉄上大岡駅カミオ連絡口徒歩5分)
 ※琉球舞踊:宇夫方路、構成・案内役:高山正樹

日時:1月26日(土)
会場:沖縄料理居酒や こだま(03-5668-2098)
(JR総武線小岩駅南口徒歩2分)
 ※琉球舞踊:宇夫方路、構成・案内役:高山正樹

日時:1月27日(日)
会場:沖縄料理・島唄ライブ・鶏飯 グルくん(03-5397-5545)
(JR阿佐ヶ谷駅南口徒歩2分)
 ※琉球舞踊:宇夫方路、企画:高山正樹

日時:1月28日(月)
会場:古酒と沖縄料理 島唄楽園(03-3470-2310)
(地下鉄六本木駅4a出口徒歩1分・乃木坂駅徒歩8分・六本木一丁目駅徒歩10分)
 ※琉球舞踊:宇夫方路、構成・案内役:高山正樹

(※↓クリックすると大きくなります。)
2013年正月連続ライヴ
渡久山英男のホームページ

tag: 渡久山英男  沖縄居酒屋.くんくんしーらや 

“くんくんしーらや”で渡久山英男初ライブ「かぎやで風 考」

大震災から568日目……

昨日は“こだま”でのライブだった。

gajumui

今、横浜のライブ会場に向かっているのだが、台風は沖縄からこっちに向かっているらしいのだが、明日の夜の阿佐ヶ谷でのライブが心配なのだが、それよりも明日の昼は東京湾の船の上で地謡をやるのだが、いや何よりも、台風の去った後の普天間が気がかりなのだ。
09-29 16:15

クラスの子がいじめられているのを見て見ぬフリしてるのと、貴方たちが声を出さないのと、何が違うのだろう。僕?「いいちゅける先生がみちゅからないのん」
09-29 16:39


そして…
京浜急行上大岡駅西口徒歩5分
沖縄・東南アジア料理“くんくんしーらや”
渡久山英男 沖縄の伝統を謡う 居酒屋ライブ3連発!第二弾
特別企画はVol.1の「かぎやで風 考」、7月6日の“こだま”での企画をさらに進化させた改訂版。

youTubeにでもアップしてお見せしたいところだが、Vol.1「かぎやで風 考」は、きっと今後もあちこちでやるであろう演目。今日のところは画像数枚でご勘弁を。

“かぎやで風”
かぎやで風

“鷲の鳥”
鷲の鳥

特別企画が終わって、第二部は渡久山さんにお任せ。
画像は“浜千鳥”で引っ込むところ。
くんくんしーらやで

お客様のノリが最高で、渡久山先生も大ノリで、とうとう“なんちゃって加那よ~”までご披露してしまいました。
なんちゃって加那よー

 ⇒youTubeでM.A.P.新年会の余興“なんちゃって加那よ~”を見る
 (※地謡はシーサーズ)

やっぱり最後はカチャーシー…
ライブの最後は1

ライブの最後は2
沖縄ではないので、踊らない方もいらっしゃいますが、客観的に見ると、踊らないのってカッコ悪いなあと、自分のことを差し置いて思うのでした。

【追伸】
関連ツイート…
gajumui

@shachinek0 だっからよ~…
09-30 10:08

昨日の“くんくんしーらーや”のライブ、大変に盛り上がりました。おいで下さったたくさんのお客様、ライブ実現に御尽力下さった皆様、そしてくんくんしーらーやのご主人、マスター始めお店の皆様に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。それにしてもライブの後の賄い、美味しかった。
09-30 10:13

ubukataicon ubukatamichi

RT @shachinek0: 鷲ぬ鳥節。 http://t.co/F2hoAHXq
09-30 10:35

RT @shachinek0: 海のちんぼうら http://t.co/DMDhNMQ1
09-30 10:36


gajumui

@R_Kuraken ご協力感謝しています。ありがとう!そうね、7割古典ファン、3割が古典よく知らないお客さん位のバランスがいいのかも。3割の人が周りにつられて古典も面白そうだな、と思っちゃうような企画、試行錯誤してます。次回は上り下り口説・考。お店のモニターを駆使する予定です。
10-01 16:47

tag: 宇夫方路踊る  カチャーシーの光景  浜千鳥  鷲の鳥  加那よー  かぎやで風  渡久山英男  沖縄居酒屋.くんくんしーらや 

渡久山英男が9月にライブ3連発!

沖縄の古典音楽を多くの人に知ってもらいたい、そんな渡久山英男氏の思いに共感協力してくださるお店が増えてきました。感謝と嬉しい心持が一杯です。
(このところのM.A.P.の発言と矛盾しているって? いえいえ、伝統や古典が魅力に溢れた世界であることは間違いないと信じています。ただ、古典や伝統の「権威」の相貌に嫌悪を感じるのです。「変化」の障害となる半ば盲目的追従の「良き精神」に石を投げてみたい、また、古典や伝統が未だ古典や伝統ではなかった頃の、瑞々しい「実相」を見つけて出してみたいのです。文責:高山正樹)

ということで、9月のライブが近づいてきました。今月のスケジュールは、なんと(千葉に近い)東京・神奈川・東京での連続ライブとなりました。

※9月30日午前10時に追記)
28日、29日のライブは無事終了しましたが、30日の阿佐ヶ谷“グルくん”ライブは、台風の影響のため、やむなく中止とさせて頂きました。大変申し訳ございません。日程等をあらためまして、いずれ行いたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

渡久山英男
沖縄の伝統を謡う
居酒屋ライブ3連発!

こだまのチラシ くんくんしーらやのチラシ グルくんのチラシ
(各チラシ、クリックして大きな画像で見てください。)

日時:9月28日(金)19:30~
会場:沖縄料理居酒や こだま(03-5668-2098)
(JR総武線小岩駅南口徒歩2分)
特別企画Vol.2「上り・下り口説 考」
 ※琉球舞踊:宇夫方路、構成・案内役:高山正樹
ライブチャージ:2,000円

日時:9月29日(土)19:30 Start (2部構成入れ替え無し)
会場:沖縄・東南アジア料理 くんくんしーらや(045-841-8994)
(京浜急行上大岡駅西口徒歩5分・横浜市営地下鉄上大岡駅カミオ連絡口徒歩5分)
特別企画Vol.1「かぎやで風 考」
 ※琉球舞踊:宇夫方路、構成・案内役:高山正樹
ライブチャージ:2,000円

日時:9月30日(日)1st 19:30~ 2st 21:00~
※台風の影響のため中止とさせて頂きました。
会場:沖縄料理・島唄ライブ・鶏飯 グルくん(03-5397-5545)
(JR阿佐ヶ谷駅南口徒歩2分)
(1部:琉球の古典、2部:八重山の古典 入れ替え無し)
 ※琉球舞踊:宇夫方路、企画:高山正樹
ライブチャージ:1,500円

29日“くんくんしーらや”での「かぎやで風 考」は7月6日に“こだま”で行った企画の改訂版です。そして今回28日“こだま”での企画「上り・下り口説 考」は「かぎやで風 考」に続く第二弾です。
今回のシリーズでは順番が前後しますが、ご興味のある方は是非とも両方に足をお運びくださいませ。

tag: 沖縄居酒屋.グルくん  沖縄居酒屋.くんくんしーらや  渡久山英男  沖縄居酒屋.こだま 

6/20のツイートまとめ

大震災から467日目……

gajumui

@aim_at_stable ならば小生の家庭は滅茶苦茶ということですね(笑)。お話できないわけじゃあなにのですが、140字では辛い。実は…と、その前に、島尾ミホさんと宮城まり子さんのちょっとしたエピソード、よろしければ→ http://t.co/mqXnNtzt
06-20 00:48

多摩川の辺りをボロ車で通るのが怖くて、結局昨晩も事務所泊まり。さっき起きてPCを開けば、何やら山手線は未だ大変なことになっているらしい。え?台風は福一付近を越えて行ったのかい、大丈夫だったのか。天気なのだが、と線量計に目をやる。昨日と変わらず。この事務所はパラレルワールド?
06-20 08:02

「決算でしょ、わかってる」、コーヒーを飲みながら頬杖ついてPCを眺めている。決算時期、どこの社長さんもみんなイライラしていると税理士さんが言ってた。人間が出来ていない、それはその通りだが、知らぬ者に言われれば腹も立つ。最低なのはアパート経営の二代目だって。何もしないで文句ばかり。
06-20 08:28

「米軍のオスプレイが東北から奄美まで全国での低空飛行訓練を計画。欠陥機を日本全土で訓練させる、狂気の沙汰」というようなツイートを見つけて、沖縄の高江だけならいいのかと突っ込んでみようかと思ったが、揚げ足取るなと返ってきそうだからやめにした。瓦礫の話ではない。
06-20 08:36

ようべつの、アクセスの回数ばかりの、ツイートの… 川柳でもと思ったが、上の句で字余り甚だしいのでやめた。確かに感動的だし、舞い上がるお気持ちも十分理解できるけれど、もうそろそろこのお祭りは、他の方々にお任せになったらいかがでしょうか、と、きっと届かぬと思いつつ呟く。あれ下の句?
06-20 08:53

@hkmamaakko よかった。誰にも届かない呟きはちょっと寂しいですから。といってズバっと送るのも気が引けます。難しくもあり、面白くもあり。そうですね、「次行ってみようー!」←届きました、僕自身の問題として。
06-20 09:06

「ようべつ」じゃなくて「ようつべ」でしたね。慣れない(そして嫌いな)ネット用語は柄にもなく使うもんじゃないとおじさん反省。「分かってるよ、決算でしょ、分かってるってば。今、やろうと思ってたんだよ。ちょっとその前に伊野波節、一回練習していい?」
06-20 09:20

風は相変わらず強い。静かに伊野波節を弾いていたら、風の音が聞こえてきて分かったのだ。帳簿なんかを相手にしていると、この大きなざわめきにすら気がつかない。そういえばあちこち停電があったらしい。原発が再稼動していたら、この停電は無かったわけ?そんなこたァないだろうに、と、首を傾げる。
06-20 09:54

週刊誌の吊り込み広告風に…、「島尾敏雄と吉行淳之介そして島尾ミホと宮城まり子」「ミホの実家とシベリア鉄道」「若き特攻隊の隊長と島のおひーさまの恋」悪気は全くありません。むしろますます親しみが沸いてきたのです。大好きかも。 http://t.co/YGFhPw3R
06-20 10:28

事務所の洗面所で頭を洗った。太った荒木経惟みたいになった。昔はサリーちゃんのパパみたいだったのに。忙しくて中断しているチベット体操を、早いところ再開しなくちゃいかん。
06-20 10:36

ubukataicon ubukatamichi

もうすぐ11時です。いいかげんに仕事しろ! @gajumui 事務所の洗面所で頭を洗った。太った荒木経惟みたいになった。昔はサリーちゃんのパパみたいだったのに。忙しくて中断しているチベット体操を、早いところ再開しなくちゃいかん。
06-20 10:38

gajumui

あげ… @ubukatamichi もうすぐ11時です。いいかげんに仕事しろ! @gajumui 事務所の洗面所で頭を洗った。太った荒木経惟みたいになった。昔はサリーちゃんのパパみたいだったのに。忙しくて中断しているチベット体操を、早いところ再開しなくちゃいかん。
06-20 10:42


10:46、事務所外の線量……
0.05μSv/h(DoseRAE2,RADEXは参考)
12年6月20日の事務所外の空間線量

通帳に利息549円。でもこれ利息全額じゃない。0.8を掛け端数切り捨て、その15%が国税、5%が地方税、再度端数切り捨て。簿記は借方に預金549円と租税公課の国税102円と地方税34円。貸方は借方を合計し受取利息685円とする。本来は利息から計算すべきだが逆算。東電の利益みたい。
06-20 12:53

ubukataicon ubukatamichi

@satoshiokamura 私も“くんくんしーら”で、9月29日、渡久山英男さんのライブで踊ることになりそうです。金子るいさんによろしくお伝えください。ところで豚の尻尾がすごく美味しいですよ。料理の名前、忘れちゃったけど。ビールと一緒に是非!
06-20 14:14

gajumui

“おもろやき”です。 @ubukatamichi @satoshiokamura 私も“くんくんしーら”で、9月29日、渡久山英男さんのライブで踊ることになりそうです。金子るいさんによろしく。ところで豚の尻尾がすごく美味しいですよ。料理の名前、忘れちゃったけど。ビールと一緒に!
06-20 14:21

ubukataicon ubukatamichi

ピアニストのあだっちこと安達朋博君とは飲み友達です。そのあだっちから今朝、今日の夜のリサイタルの案内が来ました。うーん、行きたかったんだけど、経理が終わらなくて行けそうにありません。残念。あだっち、ゴメンね、今度はきっとね。
06-20 18:15

gajumui

今夜はリサイタルじゃないよ。ザグレブ弦楽四重奏団とのコンサート。 @ubukatamichi ピアニストのあだっちこと安達朋博君とは飲み友達です。今日の夜のリサイタル、うーん、行きたかったんだけど、経理が終わらなくて行けそうにありません。残念。あだっち、ゴメンね。
06-20 18:23

リックのメール。西山監督宛てにメールをふたつ。監督から電話。「今福岡なんだ、彼女はね…」、即鹿児島に電話。遅い時間、伝わってくる喧騒。「僕には何の力もないのですが」… 日本の行く道を動かさんとする先鋒の現場… 僕に訪れた感覚… 静かに昂ぶる僕の脳髄… 此処までの僕の道程……
06-20 23:39

tag: オスプレイ  沖縄居酒屋.くんくんしーらや  高江  MAP事務所の線量 

“くんくんしーらや”に行ってみました

《6月15日(金)》
訪れたのは、大岡山にある“くんくんしーらや”という変わった名前のお店。くんくんしーはやっぱり沖縄三線の楽譜「工工四」のことでしょうか。でも沖縄料理だけじゃないから「+ら」なのかな。タイ料理、インドネシア料理、ベトナム料理…、つまりちょっと南の方のアジア一般。

まずは空芯菜。
空芯菜
ウチナーグチで「うんちぇーばー」という。美味そうでしょ?美味いんです。画像をクリックすると大きくなります。
もちろん「海ぶどう」なんてメニューもあります。
海ぶどう
まあ、海ぶどうはどこでも無味無臭。光っているものにピント合わせるの難しいんですよね。だからピンボケ。だからクリックしても大きくなりません。
さらに本日もっともご紹介したかったのが「おもろ焼き」です。豚の尾っぽをトロトロに煮込んでカリカリに焼いたもの。今までこんなの食べたことありません。
おもろ焼
というわけであっという間にみんな手を出して、あれよあれよとなくなりそうになって、ちょっと待ってと撮影したのですが、もうほとんど残りカスみたいでその上ピンボケ。さらに小さい画像にしたいくらいです。今度来た時ちゃんと撮ろう。

メニューは大変豊富です。そしてどれもこれもオリジナリティーに溢れていておいしい。とてもとても紹介しきれませんが…
島どうふと魚

定番です
渡久山英男沖縄古典ライブ、やれる場をもっともっと広げたい、今日はその会場探しを兼ねてやってきたのです。
仕掛け人の幸地さん(左)。料理がおいしいこと、それがライブをやるお店の条件です。
幼馴染
「うん、おいしい。これなら文句ないですね」
今日は民謡の三線の先生、徳嶺實男さん(右)も来てくださいました。お二人とも渡久山英男さんとは多良間島の幼馴染です。

この日も、くんくんしーらではライブがありました。
ライブ中
今夜はジャズ。ヴォーカルは鈴木遥香(はるか)さんです。
歌う鈴木遥香さん
素敵な歌声。
ライブが終われば、ひとりひとりお客さんの所を回ってお礼のご挨拶。偉いなあ。見習わなくちゃいけないと思いつつ、俺には出来ないんだよなあ。
鈴木遥香さんと
歌の上手い人はいくらでもいる。そこからひとつ首を出すには何が必要なんだろう、なんて偉そうな話をしたのかしないのか、全ては遥香さんの美しさが酔っ払いのおじさんに言わせたこと、忘れてください。

最後のシメは…
最後のシメ

このお店を紹介してくれたのは、ツイッターで知り合った久手堅玲奈さん。
宇夫方路と久手堅玲奈さん


翌朝。
《6月16日(土)》
大震災から463日目……

“くんくんしーらや”でのライブ実現の始まりは、久手堅さんとのツイッターのやり取りだった。
 ⇒6月4日のツイッターのまとめ
僕は、その日の久手堅さんの呟きに返信をした。
gajumui

“くんくんしーらや”さんでのライブ、実現しそうです。橋渡しありがとう、感謝です。190cmのご主人にもよろしくね。 @R_Kuraken マスターは代替をして30歳前半の方です、ご本人も三線なさってます。金子るいさんです。舞台には4~5名ほど立てるかと。
06-16 09:07


玲奈さん、本当にありがとう。感謝の気持ちを目一杯送ります。届くかな?
今後も、是非ともよろしくお願いしますね♪

tag: 沖縄居酒屋.くんくんしーらや 

06/04のツイートまとめ

大震災から451日目……

【この日呟いたこと…】
gajumui

もうすぐ喜多見。結局、個人ではある。が、そんな個人にしたのはだーあれ?
06-04 00:38

@shachinek0 @R_Kuraken 是非9日・10日、喜多見の伊野波節特別稽古へお連れくださいませ。でも安冨祖流はややこしくて嫌かな?(野村流の工工四も見てみたい)
06-04 11:41

取り急ぎの御案内です。渡久山英男さんのライブ名称が決まりました。「渡久山英男、沖縄の伝統を謡う」これをシリーズ化し2ヶ月に一度小岩“こだま”にて開催の予定。毎回テーマを絞った球舞踊付き企画コーナーあり。第一回は7月6日、企画は幕開きに因み「かぎやで風・考」。小生は構成兼案内役。
06-04 12:02

是非!ただ遠いよね。同じ企画を小岩の“こだま”でのライブと繋がるような日程で横浜あたりで出来ないか、いい場所、ご存知ありませんか? @R_Kuraken 行きたい!
06-04 12:16

いよいよ決算に手を付けないと、と帳簿を開くが、数字を前にしてしばし茫然。腕を組んで瞑想するも心落ち着かず、三線を手に取り伊野波節を歌ってみたりして。たとえ汚染の不安があったとしても、食うしかないと諦めの笑いを浮かべる人たちがきっとそこかしこにいるのだろう、などと思ったりして。
06-04 13:30

@R_Kurakenさんから返信が来た。
「こだまクラスのライブできる沖縄居酒屋となると、あまりないんですが、私の知っている舞台のあるところだと、上大岡の『くんくんしーらや』がよいかもしれません。民謡などもよくやってらっしゃいます。お話しましょうか?」

@R_Kuraken 感謝です。渡久山さんの同級生で今回の仕掛け人のような方に伝えたところ、是非一度お店に伺ってお話したいとのことでした。その節はよろしくお願いします。またお店についてご存知のことがあれば色々教えてください。
06-04 16:56


17:03、事務所外の線量……
0.07μSv/h(DoseRAE2,RADEXは参考)
12年6月4日の事務所外の空間線量

さらに@R_Kurakenさんから返信ふたつ。
「以前私は上大岡に住んでおりまして、その折にはよくライブには行かせていただいていました。マスターは代替をして30歳前半の方です、ご本人も三線なさってます。金子るいさんです。7月のスケジュールはまだ調整中のようです。舞台には4~5名ほど立てるかと」
「お店にはいつ頃行かれますか?ご一緒できるようでしたらご一緒させていただきますし、スケジュールが合わなければ前もってるいさんには伝えておきます」


@R_Kuraken ありがとう。相談して連絡します。
06-04 17:53

宇夫方路は渡久山英男ライブのチラシ作成中。間もなく琉球舞踊教室かぎやで風コースの時間だよん。さあ間に合うか。
06-04 18:45

@nemo1109 @ken_green66 我が家は使用電気は30Aで十分なのですが、屋根にはちょっと太陽光パネルがたくさん乗っていて、最大発電時は40Aを越えます。使うブレーカーは発電と共有、ただ回転が逆になるだけなので、50Aの契約です。そうしないとブレーカーが落ちます。
06-04 19:24

京都にいる娘に「ニーチェの馬」がいいと伝えたくて何度か電話したが出ない。履歴が残っているだろうにかかってもこない。金を振り込んでやったらかかってきた。「ありがとう」、京都シネマの支配人に会ったんだと言ったら「すごい!」と言う。親父だってそれなりに、と言おうかと思ったが、やめた。
06-04 20:20

騙し騙し使っていたデジカメが完全に壊れた。娘に金を振り込まなければ、デジカメくらい買えたのに。携帯だけが頼り。問題はバッテリー。さて、宇夫方女史制作のチラシを撮影してみようかな。
06-04 20:59


まずは葉書き大のフライヤーが完成。

渡久山英男、葉書き大のフライヤー

宇夫方女史が呟いたので、僕は反応してみた。

壁に掛かった「かせかけ」が猫耳みたい… @ubukatamichi せっせ、せっせ……、と、うーん、ちょっと不満だけど、時間切れ。 @gajumui 宇夫方路は渡久山英男ライブのチラシ作成中。間もなく琉球舞踊教室かぎやで風コースの時間 http://t.co/NpTjUAUi
06-04 21:02

早くブログをきちんとしたいのだが、ああ、色んな方の要望に答えられずにいる。渡久山さんのライブの告知もしないといけないのだがなかなか。ともかく渡久山英男先生のホームページのご紹介です。 http://t.co/Mz7zUMdf
06-04 21:17




ubukataicon ubukatamichi

僭越ですが、私が躍らせていただきます。 @gajumui 「渡久山英男、沖縄の伝統を謡う」これをシリーズ化し2ヶ月に一度小岩“こだま”にて開催の予定。毎回テーマを絞った球舞踊付き企画コーナーあり。第一回は7月6日、企画は幕開きに因み「かぎやで風・考」。
06-04 12:50

せっせ、せっせ……、と、うーん、ちょっと不満だけど、時間切れ。 @gajumui 宇夫方路は渡久山英男ライブのチラシ作成中。間もなく琉球舞踊教室かぎやで風コースの時間だよん。さあ間に合うか。
06-04 19:06

tag: 沖縄居酒屋.くんくんしーらや  渡久山英男  MAP事務所の線量