fc2ブログ

10/08のツイートまとめ

三島健男くんと、清水亮子さんと、前浜さんの工房にやってきました。
null

いい笑顔!

そして事務所に戻る。

いよいよ今度の土曜日、"志ぃさー"こと藤木勇人さんの「ちむどんどん報告会」ですが、そこで新田そらさんに加えて清水亮子さんにも歌って貰うことにしたのです。

null

亮子さんと健男さん、こうやって人の身体に触れるとリラックスできるんだって。僕も健男さんと亮子さんにさすってもらいました。距離は文字通りゼロです。

tag: 清水亮子  沖縄居酒屋.忠兵衛(登戸) 

寒い…



約束したのは明日の昼過ぎだったのだけれど、夜、亮子さんが三島健男さんと一緒に、最初に来た日と同じように、やっぱりひょっこりやってきた。どうしたのかね、寒いのに。

null

何をやってるのかって?
まだちょっと内緒かな。

で、明日は朝から前浜さんの工房に行って、健男君の三線を見てもらうことにした。

明日はあったかいかなあ…



それにしても、論破王などと呼ばれて調子に乗っている「ひろゆき」とかいう大馬鹿の話題が五月蝿いのだ。物事にはそれぞれの事象について「重さ」という尺度がある、これ論理的なこと、それなのに、そういう視点が皆無の詭弁を弄す、典型的なこのテのバカの傾向。つまりただ冷やかしたいだけのネトウヨ。そんな輩を使うテレビの劣化は甚だしく。
そんなものに追随するなよラジオ。たとえちっぽけなFM局だとしてもさ。

届かぬ思い。

tag: 清水亮子  コマラジ 

ヒデさんと亮子さんがやってきた



2日のこと。

清水亮子さんの歌に感じるところがあったので、その日帰り際、彼女にちょいと声を掛けたのだ。

だからなのか、ひょこっりと資料館開催中の事務所に彼女が現れた。アッという間に距離が2mくらいになった。
※危ない

でも、緊張しているらしい。
※つまり危ない

tag: 清水亮子 

10/02のツイートまとめ

朝7時半。
毎度毎度どこぞの議員が都と繋がっていて…とか、民主主義の理念を理解しているとは到底思えない首長と会って話しただとか、もう不愉快極まりない。超党派と言いながら、革新が何か言うと迷惑だと宣う。余所者の俺がどんな苦言を呈しても、この街の住民は誰も耳を傾けないらしい。アホらし。

泉龍寺読経会。狛江郷土資料館とやら。

今までこの街を色付けしてきた人たちを切り捨ててはいないか?そんな危惧を抱いている人が他にもいた。もうこの会に来るのはやめようかと思っていたがちょっと嗜められ、確かに都合のいい時だけ来るような輩にはボクだってなりたかねえし。

昼2時。
カレーショップメイを運営する狛江さつき会、三島さんの息子さんが演奏するフルートを聴きに行くことにしたのだが…

null

Sさんに声を掛けられる。来年の市議選に出ることになったという。彼の固さは気にかかるが、ママごとよりははるかにマシ。今、この街に必要な人材なのかもしれないと思う。

あっちもこっちもママごとだらけの情けなさ。

でもね、清水亮子さんの歌が沁みたのである。上手いとか、そんなこと、どうでもいい。なんだか気分がよくなったので、休憩中に失敬することにした。

午後6時。
ハイサイピンポン🏓クラブ♣️
写真ナシ。続ける責任。一時が万事。キタコマキネマサロンも断固再開しまければ!と思う。

夜9時。
暮れに向け、新しい人たちと始動。

null

沖縄を消費しない。八重山出身の山里くんがキー。
まずは、神が降りてくるのを待つ。

tag: 清水亮子