2021年11月07日(日)23時58分
11/07のツイートまとめ
始まりました。 pic.twitter.com/fEi2gDZd64
— 高山正樹 (@gajumui) November 7, 2021
散策散策。#狛江 pic.twitter.com/5gX0uMY9AT
— 高山正樹 (@gajumui) November 7, 2021
番外。
狛江駅南口ロータリーにあった枝垂れ桜見っけた。 pic.twitter.com/6okCixHSom
— 高山正樹 (@gajumui) November 7, 2021
お昼休み。
あんなに痛いとは思わんかったんさ。
— 高山正樹 (@gajumui) November 8, 2021
内臓ボロボロ?
詳細は後日。
gajumui
あ、かわせみ館でドラムを叩くブルボン号ちゃん見っけた。金曜日、来ればよかったのに。 https://t.co/qaBaXPP2RI
11-07 17:24動き出してる。今夜の街も賑やかになるらしい。出掛ければ、昼に増してたくさんの人と出会うだろうけれど、ボクはもう少し大人しくしていよう。 https://t.co/wrvEvTsj07
11-07 19:07それなのに、なんてこった!夜のパトロール、誰がやるんだ!
11-07 19:08
⇒死神は容赦なく世界に物申す男を月へと連れ去るのだ
2021年06月13日(日)23時59分
06/13のツイートまとめ
gajumui
本日は喜多見まで足を延ばす。行ってきます。#狛江 https://t.co/dGMepYLi67
06-13 07:38出発。ゾロゾロ。 https://t.co/Sw160JeRO4
06-13 10:17今日は小出しに。この道は筏道。 https://t.co/f7G6e44WG1
06-13 10:36狛江散策中。たぶん落とし物。お心当たりある方はメッセージを。 https://t.co/6XKkMvVfpY
06-13 10:46お年寄りが多いので、途中ニトリで自然発生的トイレタイム。若者は、熱中症で倒れた参加者が出た時の対応要員? https://t.co/qxUyyVxNqV
06-13 12:32@methuselah3 今日、解放中止になった緑地のところでお見かけしたので、渋い顔で「話に来ねえじゃん」と声をおかけしたら…「あ~ごめん、色々と…★※▽*%**X+●¥#。。」多少は「しまった」くらい思っておいでになるのかも…、いや、んなこたァまさかないよなあ、と考え直しました。
06-13 19:29狛江第一小学校は、かつて泉龍寺の境内にあった。そのプールの縁石が今も残っている。その縁石の画像は4月の狛江散策の時に撮ったもの。後の2枚は今日。どこだか分かりますか? https://t.co/VxYCZ4FzFi
06-13 20:17古い念仏車。新しい念仏車は、慶元寺にも明静院にもあったが、これは世田谷区の中でも一番古いものらしい。世田谷区?そう、つまり喜多見。どこ?近くにあるお気に入りのお店の画像をアップしようと探したら、前のスマホの中、二年半前の夜まで遡ってやっと発見。さて、ここどこでしょう。 https://t.co/4tfF6NugWW
06-13 21:19世田谷、喜多見にもあった枝豆畑。収穫すると、隣の無人販売所に出す。するとあっという間に売れてしまうらしい。もうすぐかな。 https://t.co/uVcqzPsVY8
06-13 22:25もうひとつ喜多見。言わずと知れた氷川神社。鳥居を潜ったとたんにヒンヤリ。廃寺になった祷善寺の話は、過去4回の散策で未報告の分と併せていずれ。いずれっていつ?やることいっぱいで忙しいのよ。 https://t.co/42IMl3Y14R
06-13 23:01オマケ。古い歴史は後日でも変わらないが、コイツは変わってもらわなければならない。明静寺の山門の向こうに見えるのは?狛江のお年を召した皆さま。お元気で天寿を全うされることを祈る。 https://t.co/AVSmGyedPd
06-13 23:13このところ、「悪しき相対主義」とポピュリズムについて考え込んでいる。お昼は幻の喜多見城あたりの公園で。「ここいいかな?」と東堂さん。「どうぞどうぞ」並んでお弁当。「今朝の高山さんの話だけどさ…」「はい…」読経会の続き。やがて話題は狛江の政治へ…
06-13 23:21ふと考える。東堂さんの役割、いったい誰が繋げるのだろうか?
06-13 23:23また禅問答、いや違う。沖縄のこと、入管のこと、パレスチナのこと。なのに螺旋状に進展していくしかない思索、弁証法という名の停滞。迫害された者たちは、迫害されたまま絶望的な死を迎えるのだ。一直線に。ホンシルちゃんは、俺に200歳まで生きろと言うのだが、手も足も出ない達磨。
06-13 23:35
2021年04月04日(日)23時59分
04/04のツイートまとめ
今朝の泉龍寺読経会は新緑の季節。「新狛江市」の"新"は、最近の事も掲載されているというよりはむしろ、歴史の新しい解釈なのかもしれない。良くも悪くも。 pic.twitter.com/iQSIZIWmdm
— 高山正樹 (@gajumui) April 4, 2021
gajumui
狛江散策、第一回は昨年の11月だった。その報告もママならず(いずれお話ししようとは思っているのですが)、第二回も第三回も中途半端で途切れている。それなのに、もう第4回のお知らせ。今回の見どころは普段は見られない経塚古墳。画像は前回(第三回)の見どころ、やっぱり入りにくい駄倉塚古墳。 https://t.co/GHB4tBDCaw https://t.co/I1Sk2SsZgI
04-04 13:28なぜ色々なことが進まないのかというと、最近、東京都が、コロナで死んだ人について、実際に死んだ日の数を出し始めた。それの分析整理が大変なのである。(大変なのはガンバハル氏だけど)あと、やっぱり金策。やらなければいけないこと、指折り数えてみて、そして萎えている。
04-04 13:48
2020年11月08日(日)23時59分
11/08のツイートまとめ
話はあっちこっち。
— 高山正樹 (@gajumui) November 9, 2020
久しぶりにMOGURAのふたり。午後聴きに来るよと、僕は狛江ツアーへ。
いい天気の日曜日。 pic.twitter.com/Ti6DkhtLBH
gajumui
だが、今夜は眠い。
11-08 23:57gajumui
なんだか色々と忙しくなって(あいも変わらず全く金にならないことばかり)なかなか進まない報告その1は狛江篇。「駅前地下に眠る秘話」と弁財天池の2.26事件の話はちと面倒なので別の機会に。 https://t.co/dAAvFpKuWH
11-12 10:23狛江駅北口の緑地保全地区、泉龍寺の境内及び弁財天池を含む2.1ヘクタールが指定されています。このうち0.476ヘクタールが管理区域、フェンスで囲われた月二回くらい解放されるところ。元々はここも泉龍寺の境内でした。この中にある瓢箪池には丸太橋が架かっています。あんまり知られてない話。 https://t.co/DS2TfZSV4g
11-12 11:49おまけ。「あら、たかやまさん」…だってさ。何をお考えなのか、よくわからないのであります。「あんたいったい何票持ってんのよ」「オレは川崎市民、だから一票も持ってねえよ」昔の話。誰もが平等に一票持っている、どうもね、その大切なことを忘れている「関係者」ばかりでさ… https://t.co/RkMiLy1XcJ
11-12 12:03ここ、谷田部さんの「一族」が管理する谷田部稲荷です。狛江市東和泉1丁目にあります。「揚辻稲荷」というのが正式名称なのかな。このお稲荷さんの後ろにある窪地、昔はこんこんと水が湧き出していた…続く。(議員さんもチラホラ) https://t.co/7U3CUQ2MgH
11-12 12:13
東堂さんの挨拶で始まり、まず最初に記念撮影。
— 高山正樹 (@gajumui) November 9, 2020
昨日の日曜日のこと。 pic.twitter.com/oYB8CUGsrI
ページジャンプ
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする