fc2ブログ

2/11~12のツイート

ubukatamichi

本日10時から売り出された坂東玉三郎出演の新作組踊『聞得大君誕生(ちふぃじんたんじょう)』のチケット(3月8日分)2枚GET!一人2枚まで。10時14分、高山正樹氏の名前で申し込んだけどもう売り切れでした。ところで高山さん、3月8日、行けるのかな。
02-11 12:04

gajumui

えーと、事務所の僕の部屋に貼ってある「ハルメリ」のスケジュールを見てくれませんかねえ。確か小屋入りの日ではなかったかなと… #ハルメリ @ubukatamichi 3月8日、行けるのかな。
02-11 12:37

@sanayayo DMで裏技をお教えすればよかったですねえ。まず事前に国立劇場のネット会員に登録してネットから10時ピッタリに申し込むと、手に入れられる確率がグンと上がったらしいのです。すいません… ごめんなさい… 許してください… う…
02-11 12:42


夕食は、ビストロTHE健で。
ビストロ健さん

やはりこれ、ローストスペアリブ、600g
ローストスペアリブ


ubukatamichi

「高円寺地下、準備、作業日」だって。@gajumui 「ハルメリ」のスケジュールを…
02-11 23:33

gajumui

なるほど。M.A.P.代表としては、どうしても見ておかなければならない組踊りなのだが… @ubukatamichi 「高円寺地下、準備、作業日」だって…
02-12 00:26

tag: ハルメリ  狛江_レストラン.ビストロTHE健 

狛江市で新たな展開?【にんにく料理の“ビストロTHE・健”】

中真水才と狛江をウロウロ。
そしてついに決断したのです。狛江カテゴリを作ってしまおう。

だいたい株式会社M.A.P.は最寄り駅は喜多見だけれど、狛江市で事業登録しているのです。別に狛江より世田谷のほうがいいなんて思っているわけでもない。川崎のカテゴリを作って狛江を作らないというのはおかしい。それに、来年は狛江市との繋がりが、なんとなくできそうな気配もある。断然決めました。

ただ、喜多見と狛江エリヤをひとまとめにした居酒屋情報みたいなのが結構あるみたいで、その二番煎じにはなりたくない。というわけで、カテゴリは「狛江」ではなく「狛江市」にします。少しだけシャンとしてる感じでしょ。つまり、そこいらにある居酒屋情報にはしないぞという決意ですな。

但し、過去の記事のURLの関係があるので、今までの「喜多見情報」を「喜多見・狛江周辺情報」に名称変更して、そのサブカテゴリとして「狛江市」を作成。また「喜多見限定」というサブカテゴリを「喜多見・狛江周辺情報」のサブカテゴリとして新設して、過去の喜多見情報の記事を、順次そちらへ移動することにします。

そして作った狛江市のカテゴリです。
※……と、思ったんですけどね、《追伸》です。いろいろ考えて、やっぱり狛江駅周辺というカテゴリに名前を変えました。ちょっと腰砕け?
 ⇒狛江市(改メ)→狛江駅周辺

これでM.A.P.after5はついに狛江進出となりました。となれば狛江の呑み処は全て取材対象です。
とはいうものの、どこもかしこも一杯。やっぱり今日は諦めるしかないかとな、とその時、通りがかった店からオーナーらしき男性が現れて……
「今しがたちょうど団体さんが帰って席が空きましたよ」
繁華街のキャッチは嫌だが、こういうお店のこういう出会いは店の敷居を低くします。
“ビストロ THE 健”、水才くんによるとニンニク料理のお店。いいじゃない、にんにく嫌いじゃないよ、入ろう入ろう。

アベックや女性のグループなどで店内は一杯。四人掛けのテーブル席がひとつ空いていました。ふーん、このお店、4人は団体なんだね。

ローストスペアリブ。600gの塊のまんま出てくる。
null
1980円。高いですか、いえいえ、これ食べたらほぼ終わり、酒も飲めなくなるので、結局安くつくという本日の我々の見解。

あー……
null
まずいいとこを食い尽くして、残る骨にも食らいつくのです。
null
もう手も口の周りもベットベト。でも僕らは大好きです!

あーあ、なんだかそこいらにありがちなグルメブログになってきた。やっぱり人間が出てこないとM.A.P.after5じゃないよなあ。
しかし、初めて入ったお店でお話しを伺って、写真撮らせてもらって、ブログで紹介させてもらう許可を頂いて、名刺なんか渡したりして、これってなかなかストレスです。

僕らはただ狛江のお店を紹介したいわけではありません。素敵なお店で素敵な方々と繋がりたい、そしてそのことを報告して、読んだ方にM.A.P.を認知してもらいたいと思っているのです。

しかし、今日は残念ながら食べることに勢力を使い果たしてしまいました。このお店のことは、ネットで検索すればいくらでも出てきますので、詳しいグルメ情報はそちらにお任せしましょう。

また、必ず来ます。新しい連載小説になるかどうかはミステリー。

続きを読む

tag: 狛江_レストラン.ビストロTHE健  中真水才