fc2ブログ

芸能祭は僕の柄ではない

前の記事から続く

芸能祭に間に合うように来たというワケではない。
懐かしい人に会った。宮城文子さん。
三人で…
俺はいいよ…
宮城文子さんと

踊り?
沖縄に帰ったらやめてしまったと。

ありがちなはなしだ、と思った。

「義母の介護も大変なんだけれど」
義母とは、宮城巳知子さんのこと。胸がチクッとした。
※後年知ったのだが、この時はもう己知子さんはお亡くなりになっていたはずなのだが…

新しい琉球新報ホール。
新しい琉球新報ホール
やはり手すりから向こうの半分は、客席が引っ込むようになっている。コンクールの時には、前の席を格納して平土間にし、そこに長机をならべて審査員の先生方が座り、お客さんは後ろ半分のアリーナのようになった席で、息を殺して受験する人たちのパフォーマンスを見守るのである。拍手、声援厳禁の芸能コンクール。

でも今日はコンクールではない。芸能祭というのは、コンクールで受賞した人たちのお披露目公演である。

しかし、こんな僕だって10年も琉球舞踊を見てくれば、好むと好まざるとに関わらず、どうしたって多少は目が肥えてくる。でも意見を顔見知りの生徒さんたちに直接言うことはない。時々先生の宇夫方女史に伝える。そうすると、折を見て稽古の時に彼女がどうにかするのだろう。そこはきっとそれでいい。それがいい。

芸能祭集合写真
この集合写真について、何も語れないボク。
やっぱりさ、この記事は僕が書くべきではないのだよ、うぶかたさん。

次の記事へ

tag: 沖縄の呑食処.那覇ステーキ泉崎店  沖縄芸能コンクール  沖縄の旅_2018年11月  宮城巳知子  宮城文子  生徒が踊る  琉球新報ホール  鈴木里美  炭屋由美子 

生徒さんのハレの舞台

花束


tag: 生徒が踊る  沖縄の旅_2017年11月 

「狛江の日」音楽祭でチームはいさいデビュー!

告知記事はこちら…
 ⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-4618.html

三角広場にて。

tag: カチャーシーの光景  チームはいさい  生徒が踊る  高山正樹地謡 

生徒さんたちだけ踊りました!

濱田ひろみ先生の発表会で生徒さんたちが踊りました!
生徒さんたちだけでの出演は、これが初めてかもしれません。記念すべき舞台です。

告知記事はこちら…
 ⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-4549.html

濱田先生の発表会
私はお手伝い。頭に刺さっているのは櫛です。つまり、結髪さんですね。
濱田先生の発表会2

tag: 濱田ひろみ  生徒が踊る  泉龍寺  MAP琉球舞踊教室