fc2ブログ

3/10のツイートまとめ

gajumui

昨日西山正啓監督から電話あり。6月の喜多見の映画祭について「ゆんたくしよう」と。急に今日のハルメリの稽古予定が変わって僕はオフになった。監督は今日どこかの「行動」に行っているらしいので、連絡とって会うことにする。その前に、明日の市民劇のシンポジウムでやる“かぎやで風”の練習だい。
03-10 13:44

一昨日の組踊り、玉三郎の踊り、関わり方等々について、呟きたいこと山ほどあるが、今日の千秋楽が終わるまで控えておこう。でも明日から「ハルメリ」の稽古ビッチリ。きちっと呟く時間がなさそうだ。ともかく、プログラムの玉三郎と組踊りの若手の座談会はすごく面白いのでお薦め。古典とは何か…
03-10 13:48

と、あたりが真っ暗に。ここは狛江市と世田谷の狭間。茶色の世界。いったいなんなんだこれ…
03-10 13:50

@chari_m 表にいるの?
03-10 13:53

@chari_m 賢明です。新宿も川崎もひどいらしい。ハルちょっと明るくなってきたかなメリ…
03-10 14:03

「煙霧」つまり地表の塵だという気象庁からの情報。ホットスポットの砂埃も含まれるのかな。で、喜多見事務所2階外の空間線量を測ってみた。0.06μSv/h…。要するに、分らん。
03-10 14:47

新宿にて西山正裕監督とユンタク。え!うっそ~!!6月は玩具箱。うふふふん… 21日のオープニングは、あれとあれの… さあ、始まりの始まり。喜多見が世界と繋がる10日間!
03-10 20:41

本日は集いコンサートで20分のステージ。それから明日のために「かぎやで風」の稽古。そして新宿へ。西山監督と会った後、座・高円寺の稽古場にて、聞こえない台詞を眺めながら、僕は用無しになったフラフープをバラすのだった…
03-10 20:57

小田急線で、志賀廣太郎さんが膝の上に台本を置いて、虚ろな目をしてぶつぶつ台詞を覚えていた。声を掛けてみるとどうなるか、ちょっと想像してみた。役者と分らなければ、とっても怪しいおじさんである。なんだか身に詰まされるのであった。
03-10 22:42

tag: 西山正裕  MAP事務所の線量  中央公民館のつどい  狛江市中央公民館