fc2ブログ

沖縄創作料理居酒屋“ぱなり場”

昨日書いた記事の続きです。
29日の午後8時半。高山正樹が事務所を出発した頃、宇夫方路は下北沢の本多劇場で観世さんの芝居を観ていました。

劇団岸野組 二十周年記念公演
良縁奇縁腐れ縁
作:観世桂男
演出:岸野幸正

終演後のロビーにて。
大倉正章さん
大倉正章さんです。
ある時はM.A.P.の調査員。
またある時はアニメの声優。

お芝居については、そのうち宇夫方女史が書きます。きっと。たぶん。もしかすると。

その後、諸々チラシを置いてもらうために、お店を物色。
こんなお店に入ってみることにしました。
“ぱなり場”の看板
沖縄創作料理居酒屋“ぱなり場”、「ぱなりば」とは離れた場所という意味。何から離れているのかは不明。
シーサー君がお出迎え。
足拭きマットとシーサーの置物

ちょいと資料が足りないので、この後は後日執筆します。
とりあえず画像だけ。
冷や奴 にんじんしりしりー ひらやーちー 店長とアルバイト君

tag: シーサー  ひらやーちー  島豆腐  にんじんしりしりー  沖縄居酒屋.ぱなり場  MAPの人  大倉正章  観世桂男 

明後日から岸野組“良縁奇縁腐れ縁”


観世さんのお芝居の緊急告知!
前回は前日告知だったから、ちょっとマシでしょうか。

劇団岸野組 二十周年記念公演
良縁奇縁腐れ縁
作:観世桂男
演出:岸野幸正

日時:2010年10月23日(土)〜31日(日)
場所:下北沢 本多劇場

“良縁奇縁腐れ縁”のチラシ

          公演スケジュールは……
公演スケジュール
          料金は前売り5,000円也です。

それから……
過去の記事を三つ、投稿したり追記したりしました。
 ⇒山田さんから届いたメール【物悲しい琉球の再生ガラス】(7/13)
  ※是非読んでいただきたい記事です。
  山田智恵子さん


 ⇒下北沢で智内好文さんと遊ぶ(10/4)
  ※ちょっと本音が見え隠れする記事です。
  シーサーズのオーナーと智内好文さん


 ⇒今年の収穫第一号【六月ウチマー】(7/26)
  ※「今日は何の日沖縄篇」を追記。新規画像はありません。

なお、只今宇夫方路は稽古中……
 ⇒http://mapryukyubuyou.ti-da.net…

tag: 観世桂男  MAP琉球舞踊教室 

明日から岸野組“誰かが誰かを狙ってる”

観世さんのお芝居の緊急告知!

劇団岸野組 二十周年記念公演第一弾
森の石松外伝4 誰かが誰かを狙ってる
作:観世桂男
演出:岸野幸正

日時:2010年6月2日(水)〜6日(日)
場所:銀座8丁目 博品館劇場

null


明日の2日水曜日は19時開演。オープニングで旺なつきさんが歌います。

観世さんのコメント、「来てね!」

tag: 観世桂男 

“からくり”は言えません。

朝。
また新しいゴーヤーが。
null
いったいどういうカラクリになってるんだ?

お昼、下北沢へ。
ちょっと早めに着いたので、駅前市場でカレーを食す。
null null
青年座の杏緒ちゃんと来て以来ですね。
http://lince.jp/hito/robanomimi…
null
ちなみに、斉藤さんのお店はなくなりました。
そのあたりのカラクリは……、言えません。

それから、本多劇場へ。
岸野組の「か・ら・く・り」。
http://lince.jp/hito/yottu…

M.A.P.縁の方々。
志賀克也さん劇作家の観世桂男さん
null
それから大倉正章さんです。
null

志賀さん、お世話になりました。
観世さん、大倉さん、お世話になってます。

お芝居については……、ミステリーにつき、再演もあるかもしれないので言えません。
ただ、戸田恵子さんは顔が小さくて、いい女。

tag: MAPの人  志賀克也  大倉正章  ゴーヤー栽培.2009  観世桂男 

身体が四つ欲しい

null
白石准氏、サンデーインザパークの千秋楽は9日の日曜日。

山猫合奏団のブログに…
「白石准はサンデー・イン・ザ・パークに参加中。血糖値が上がらないように、忘れ物をしないように、白石准を渋谷あたりで見かけたら、一言注意してあげましょう。」
なんて書いておいたのですが、お陰様で、どうやら無事に乗り切ったようです。お疲れさんでした。

でも、社会復帰には2〜3日かかると言っていたから、ぼちぼちでしょうかね。いよいよ“どんぐりと山猫”ピアノ+チェロバージョンの編曲にとりかかることでしょう。

ところで、サンデーインザパークに御出演されていた戸田恵子さんですが、今度は久々に岸野組の舞台に。演目は「か・ら・く・り」。
null
脚本(今回は脚色)は勿論M.A.P.の調査員でもある観世桂男さんです。
下北沢の本多劇場で10月の16日から25日まで。

ああ、それよりも何よりも…。
切実に身体が四つ欲しいのです。

社長やる。
チェロの練習する。
台詞憶える。
怠けて、休んで、たっぷり眠って、仕方ないから病院へ定期健診に行く…
(高山正樹)

tag: 白石准  MAPの人  観世桂男 

地図はどうなるのだろう…

今期の地図のお仕事はボチボチ一段落といったところです。
年度が変わって、さてどうなりますことやら。
調査員の方々とも、「また連絡するね」というような挨拶を交わしています。これっきりなんてことにはならないように願っているのですが。
観世桂男さんには、仕事が再開したら、また人集めにご協力いただくことをお願いして、今回のお芝居のご案内です。

岸野組公演“万(よろず)お仕事承り□(ます)”
岸野組公演「よろずお仕事承ります」のチラシ

東京芸術劇場はこちらです。

大きな地図で見る

前回のチラシはこちらです。
観世さんのお顔はこちらで。

こういう場合に、できることならば昭文社の地図を使いたいのですが、ダメなんですよねえ。もちろんお金を払えばいいのですが、そんな余裕はありません。繋がりのある会社のサイトで使ってもらえれば、宣伝になるし、イメージも良くなると思うのですがねえ。

ちなみに、喜多見駅周辺の地図です。

大きな地図で見る

グーグルマップについては、いろいろ調べました。商業用でも、こういう案内程度ならば基本的に使用自由ということのようです。
ただ、管理は完全にグーグル任せなので、突然のシステム変更などで地図が全部消えたってなことになっても文句はいえません。やっぱりサイト利用者に対して責任を持たなければならないという場合には、有料サービスを利用すべきだとは思うのですが、この程度の案内で、都度許諾を貰ってお金を払うことなどできませんよね。だからグーグルの一人勝ちになってしまうのでしょう。

今日のところは実験でグーグルマップを貼り付けてみましたが、M.A.P.としてはオフィシャルにグーグルマップを使用する予定はありません。必要ならば、面倒でも、できるだけ自前の地図を作成して掲載していこうと、現状では考えています。

tag: 観世桂男  地図の仕事  MAPの人 

観世桂男さんの新作「とんびと鷹の捕物帖」

岸野笑組の「とんびと鷹の捕物帖弐之巻〜十手小町の恋知らず〜」が11月19日〜27日池袋東京芸術劇場小ホール2で上演されます。
観世桂男さんの新作。今日観世さんからチラシが届きました。
null

最近は日曜日の夜公演が空いているのだそうです。なんか考えちゃうな。

ところで、観世さんのかわいいワンちゃんが子犬を産みました。貰い手募集。
でも、そんじょそこらのやつにはあげたくない、娘を嫁に出す気持ちってこういうのかな、とは観世さんの弁。それってあげたいの?あげたくないの?
我こそと思われる方、どうぞお申し出下さい。
シテとかワキとか言う名前はいかが?

前回のチラシはこちらです。
観世さんのお顔はこちらで。

楠氏が昨日打合せで事務所に来た。

ところで、楠氏はちっとも「宮澤賢治考」に記事を書かないし、だーれもコメントしない。予想はしていたが弱ったもんだ。
でもだいたいが「コミュニティー」っぽいのが嫌いなのは小生も同じ。
意見が揃わないのが我々のいいところ。これって大切なことです。ほんとに。
だから、ま、いっかとは思っているのだが、しかし…

 小生「ところでさ、あれさ…」(チクチク)
 楠氏「すまんすまんすまんすまん」
必ず書くと豪語して曲った小指を立てた。だから男の約束ということで、指きりげんまんしてあげた。
 保幸「きもちわりー」
 小生「楠さん、女にならないでねぇん、ばっかん、うっふん…」
 楠氏「まかしといてーん」
 保幸「だめだ、こりゃ…」

tag: 観世桂男  裏へ  駒場28  楠定憲 

「M.A.P.の、とある日」作・演出 観世桂男

佐々木「いやあ、観世さん!こんな仕事じゃ困りますよ」
観世「はあ・・・すみません・・・」
青木「・・・」
null

続きを読む

tag: 観世桂男  地図の仕事  MAPの人  事務所の光景 

うらのうらはおもて

25日。夕方ぎりぎり、突然時間ができたので、下北沢へ飛んでいきました。観世桂男さんの芝居を見に来たのです。
 ⇒告知記事
裏のウラはオモテ!!のチラシ

久しぶりの本多劇場です。平日は入りが悪いというお話しでしたが、いやいやどうして、客席は結構たくさんのお客様で埋まっていました。
後日観世さんに伺ったところ、この日は舞台裏で色々あったそうで、急きょ観世さんも助っ人で黒子着て転換したとか。
固定ファンも多いようで、最初っから大いに受けて、楽しませてもらいました。

観世さんは脚本執筆の合間に、M.A.P.の調査員として、東京を歩いていらっしゃいます。すり足で?

tag: 観世桂男  地図の仕事 

劇団岸野笑組座付作家の観世桂男さん

「観世」といえば、「能」の観世流を思い出します。
何を隠そう、M.A.P.でお仕事している観世桂男さんのお父様は能楽師の観世栄夫さん。(私、うぶかたが始めて入った早稲田小劇場という劇団の合宿先で、栄夫さんにみかんを貰ったことを良く覚えています。これも不思議なご縁)

桂男さんご自身は、劇団岸野笑組の座付き作家として脚本を書いています。
ちょうど今、下北沢の本多劇場で公演中。(5月25日まで)
観世さんにはいつも観に行くといっていながら、忙しくて結局行けません。前回の公演のときは予約までしていたのに、その日になってキャンセル。ほんとにごめんなさい。
そんなわけで、今回は予約はせずに、ほんとにいけるようになったらその日に連絡をしますということにしました。明日あたりと思ってはいるのですが。

裏のウラはオモテ!!のチラシ

tag: 観世桂男  地図の仕事  MAPの人