fc2ブログ

朽ちていく街

最後かもしれないお経の会。

平井さんが、川口真由美さんのチラシを持ってきて配っている。

「沖縄のことだから、高山さん何かある?」
東堂さんに話をフラれて、昨日の「でもなあ…」のことを吐露してみた。

そして、さらに別の話。炎上商法。

銀杏

結局、座談もカクテルパーティーだったという実に味気ないオチ。

川口さんからメンションが届いた。
川口さんからのメンション

「泉龍寺で喋ったことは黙っていよう」と、Twitterで呟いた。

お後がよろしいようで。



ユーモアもある資料館。
ちょっと遊んでみたのだが…

あっちこっち

雨が降ってきた。段ボールだし、ガムテープで貼っちゃったから取り外しできないし…

朽ちるのかな…

tag: 読経会  泉龍寺  川口真由美 

仮告知ふたつ

お経の会の常連三人が、ひとり、そしてふたり資料館に来た。
でもね…
まあ、いい。

ただ、やっぱり木下さんは特別。色々な意味で。




暮のイベント。
ともかく、仮チラシくらいはアップしておこう。もう三か月を切っているのだから。

null

そして15日の告知である。
こっちはお尻に火が点いている。

null

志ぃさーのうちなー噺 Vol.6 なのである!
沖縄の物語と踊り

日時:10月15日(土) 15:00時Start(開場30分前)
会場:狛江市西河原公民館
  狛江市元和泉2-35-1
   ⇒会場アクセス
料金:3,000円(前売り2,500円)
学生割引(大学生以下)1,000円

御予約/お問合せ:はいさい(M.A.P.内うぶかた)(03-3489-2246)

《プログラム》
幕開け琉球舞踊
報告会
沖縄の歌と踊り
志ぃさーの沖縄落語

志ぃさーこと藤木勇人(ふじきはやと)プロフィール】
1961年1月9日生まれ
1985年 劇団「笑築過激団」入団。
1986年 「りんけんバンド」加入。
1991年 「笑築過激団」退団後、「りんけんバンド」専属となる。
1993年 「りんけんバンド」からも独立。
     落語家立川志の輔に師事、沖縄・東京での一人ゆんたく芝居定期公演を開始
1998年 「第32回沖縄タイムス芸術選賞〈演劇部門〉」奨励賞受賞。
2001年 東京公演で活動が認められNHKテレビ小説「ちゅらさん」に出演。
     沖縄料理店『ゆがふ』店長役&沖縄ことば指導担当。
2007年 「沖縄かりゆし寄席」座長公演開始
2008年 関東での「ゆんたく独演会」開始
2010年 立川志の輔の番外編弟子として正式に認められる。
2011年 NHKBSプレミアム『テンペスト』出演
2013年 志の輔より名前をもらい、立川志ぃさーに改名。
     現在は立川を返上し、高座名 志ぃさーで、うちなー噺家として活動中。
そして…
2022年 NHKテレビ小説「ちむどんどん」に出演。

tag: 木下幹康  読経会  藤木勇人 

04/17のツイートまとめ




tag: 読経会  そらぼっくり 

04/03のツイートまとめ

昨日の夜は俺に足を向けて寝ていたくせに。




しょっちゅう沖縄に行ってなかなか帰ってこない(らしい)関りえ子さんの沖縄土産。


tag:   読経会 

はじめてのどんど焼き


《追伸》(1月12日26時の呟き)

tag: 泉龍寺  読経会 

貴族の如き感性が嫌い

昨夜の鍋(殆ど野菜🥬、極薄味)から続く。

え? 神田沙也加嬢が死んだ?

ワイドショー的ノリで呟いたわけではない。
2014年の第二回映画祭、「ふじ学徒隊」を上映した時に、神田沙也加主演のミュージカル「ひめゆり」に出演する若い役者さんたちが観に来てくれた。その時、「神田さんは来られませんでしたが、勉強したいのです」という彼らの真摯な言葉の記憶。
ひめゆりの俳優たち

その日の記事。
 ⇒映画祭も残すところ今日を入れてあと二日なのです
「ふじ学徒隊」の野村岳也監督も、この日のラストのプログラム「聖ミカエラ学園漂流記」の高取英さんも死んでしまったし、そしてそれから、chもN監督も、どこに行っちまったのか分からないし…

ただ俺だけは、相も変わらず進歩なくここにいる。
…と呟いてはみたのだが。変わらないのは、ここから次の場所へという意識なのであって、たぶん一般相対性理論なんだな。またワケの分からないことを。

健康と死とはたぶん全く無関係なのであって、自死は、ただそこにあって解釈を拒否している。それは五次元の世界に対する想像力。
なんだか今日の俺はおかしい。つまり、本当に悲しいのだ。





今日の総括。
朝の座談は実に面白かったのだ。
そして、昔のブログ記事や、忘年会での「ある炎上話」に影響されていたにしろ、どうやら僕は、クラシック音楽に関わる人たちにありがちな一種の独善的な精神に、どうしようもない違和感を抱えているらしい。

tag: 泉龍寺  読経会  村上雄祐 

11/28のツイートまとめ


gajumui

@hirosan77 シュワッ⁉️どっちが悪い怪獣じゃ? https://t.co/h2xCLWkBxr
11-28 14:00

@solaboccuri そんなに褒められると照れるなあ🥴
11-28 14:12

駅前へ。青い空。で、来年の話をすると鬼が笑う。 https://t.co/ZM8SXr8BAf
11-28 15:13

卓球の所為か、なんだかとっても疲れて、午後ずっと寝ていた。きっと今夜は眠れない。第六波が来るのは年明けだろうという上地くんのご意見を聞いて、このスキにやっちゃおうと、よんたま映画祭の忘年会を25日に決定しちゃったもん。誰からも反応ないけれど。
11-28 20:37

駅前で大介バンドがやると聞いちゃあ聴きに行かなきゃね。30分押しで始まりました。 https://t.co/7kJK3yGs3O
11-28 21:16

あのね、大介さん。マイクスタンドは杖じゃないから。ミカさん、介護ご苦労様です(笑) https://t.co/Xk8WQO3eIe
11-28 21:19

さこ大介。キタコマシネマサロン会員番号8番。 https://t.co/8eckjPLFWa
11-28 21:22

大介バンドの介護じゃなくてコーラス担当のジャズボーカリスト大倉ミカさんです。でも今日はソロでもたっぷりと。で、ミカさん、僕が芝居で琵琶を弾いていた時、かぶりつきで観ていたんだって。色々聞けば、やっぱり世の中狭い。 https://t.co/HfEXDk7hEq
11-28 22:04

帰りがけに楽市へ。岡村透純さんである。実はこの方、凄い写真家で、世界中を歩き何度も死を覚悟した経験を持つ。激戦地ベトナムで足に被弾し、だから今も足が悪いのだ。前から透純さんの話を聞く会を開きたいとお話ししていたが、まずは"まんちゃーひんちゃー"にご出演して頂くことにしたのだが… https://t.co/Zixxa7FzPd
11-28 22:31

問題は、とうじゅんさんのFacebookのアカウントがいっぱいあって、どれが今ちゃんと生きているのかがよくわからないということなのである(笑)それで連絡が取りにくいわけ。でも、とうじゅんさんの話は、ぜったいに聞かなくちゃね。
11-28 22:43

RT @manchaahinchaa: 第106回まんちゃーひんちゃー聴き逃し配信開始。「グレート義太夫さんはタダ者ではない」 ~糖尿・痛風・透析~火曜の夜はまんちゃーひんちゃーアーカイブ 11.23 https://t.co/9bE9oaPLNq
11-28 23:31

RT @manchaahinchaa: あさって11月30日火曜の夜の"まんちゃーひんちゃー"は、とことん沖縄ヤクザ! 戦果アギヤーから生まれたコザ派、空手道場がルーツの那覇派、奄美の大島グループ、そして山口組と盃を交わした沖縄連合旭琉会、入り乱れる抗争の歴史。そんな復帰前夜の…
11-28 23:31

tag: 泉龍寺  読経会 

やっとこんな日が帰ってきた

上映前に2時間もトークするという前代未聞の試み。
はたして如何だったのか。何を喋ったのか、そしてその反応は如何だったのか、それは追々報告しよう。
hoogen



一週間前の深夜に呟いた呟き。 この呟きに、いくつかメンションが来た。
hoogen

名古屋ちゃんに98点は大甘だったかな(笑)

hoogen

そんな簡単に浮かれていいのかってハナシ。

tag: 読経会 

秋を越えて、冬の気配


先週のツイートと一緒に。

なんとなく、足の指がスースーし、頭皮あたりがチクチクする。
ワクチンを打つと、免疫力が落ちるって、ホントかね。

秋を越えて、冬の気配。



こうしてまた自分の首を絞める。たぶん、何かに急かされている。生き急いでいるのか、死に急いでいるのか、定かではないが、どちらでも同じ。その違いは屁理屈か、気分という表層に過ぎない。

tag: 泉龍寺  読経会 

動く

朝起きたら、送信されていない呟きひとつ。
…で、ちょっと言葉を足して、ポチッ。
先週の切り株の様子…
先週の幹




出しゃばらず、でも煽ってきた。ようやく…しかし、たぶんこのままでは破綻する。伊達に三桁を超えるイベントを企画してきたわけではない。その経験からの直感、だから動いた。

火曜日100ZOOM

なんにちゃんどこ?そら姐さんが事務所まで来てくれた。

あら、なんにちゃん、あなた、どこにいるの?
「ピクニック!」

時代は進化しているらしい。
テクノロジーは、人間の表現を広げるツールだが、しかし解明できないアナログな脳味噌からしか「形」は生まれないのである。

「バッチグ~!(古いな)」
ホントかなァ。

ひとり不安を拭えずにいるボクなのであった…
明日に続く…

火曜日100ZOOM2



昨日の続き…
食べ忘れた
 
出し忘れた!からの…

ん?
あさってに続く…

tag: 泉龍寺  読経会  香月りさ  そらぼっくり  三ツ星なんに  ハニベリ