2016年01月16日(土)18時00分
狛江市民大学で…
沖縄の芸能~琉球舞踊~
琉球王朝時代から現代までの歩み
⇒告知記事



終わって、ジャックポットで軽く…


ちょいとバタバタしたが、なかなか面白かった。なんでもっと遊び人の方々、来ないのかなあ。なんでもっと政治的な人たち、来ないのかなあ… gajumui
— 高山正樹 (@gajumui) 2016年1月16日
2013年07月12日(金)23時44分
07/12のツイートまとめ
ubukatamichi
本日12時半から狛江エコルマホールです。たったの1000円ぽっきりで、めったに見られない琉球古典踊り。地謡をやってくださるのは歌三線の伝承者の渡久山英男さん。当日チケットあります。ホールの方曰く、敵は暑さ。/7月のライブは狛江から http://t.co/rAMGA6UjeU
07-12 09:01
まもなく!ワタシもいま向かってます。"@ubukatamichi: 本日12時半から狛江エコルマホールです。たったの1000円ぽっきりで、めったに見られない琉球古典踊り。地謡をやってくださるのは歌三線の伝承者の渡久山英男さん。 http://t.co/r9pr4sY3iy"
— 高橋美香 (@mikairvmest) 2013年7月12日
gajumui
エコルマホール、ロビーコンサート。当日券いっぱい出て、満員御礼。ありがとうございました!
07-12 16:48
ubukatamichi
さあ、今夜は阿佐ヶ谷のグルくんです!エコルマホールとは全く違う雰囲気で。アットホームにいきましょう!そして一緒に飲みましょう! http://t.co/ncJSedcjYH @gajumui エコルマホール、ロビーコンサート。当日券いっぱい出て、満員御礼。ありがとうございました!
07-12 16:53美香ちゃん、ありがとう! @mikairvmest まもなく!ワタシもいま向かってます。"@ubukatamichi: 本日12時半から狛江エコルマホールです。たったの1000円ぽっきりで、めったに見られない琉球古典踊り・・・
07-12 16:54gajumui
今夜7時半からです。地図を見ながら、唄と踊りと一緒に那覇と薩摩の間を旅しましょう。/阿佐ヶ谷の“グルくん”で「上り口説下り口説・考」 http://t.co/bRyky6oimf
07-12 17:12今夜7時半からのグルくんライブ、まだ入れるはずだと思います。TwitterのDMでも承ります。
07-12 17:43
@ubukatamichiホントに素敵な踊り、歌、演奏、でした。解説も。ホントはもっと渡久山さんの歌や演奏を聞きたいので今夜の阿佐ヶ谷こそ行きたかったのですが。。。残念。また次回は是非!
— 高橋美香 (@mikairvmest) 2013年7月12日
2012年03月30日(金)23時02分
“京太郎の歌”東京公演

新大久保R'sアートコート(旧労音会館)です。
~新城亘、エイサーのルーツを尋ねて~
“旅行芸能者 京太郎(チョンダラー)の歌”
ご覧くださった皆様、まことにありがとうございました。
詳細、及び総括は、新しいブログになっても、相変わらず後日、必ず。
(とりあえず画像を数枚…)
公演後のロビーにて。

打ち上げにて。文化座の佐々木愛さんを囲んで。

2011年09月17日(土)23時46分
新城亘ライブ「京太郎の歌」in“やいま”
福島産の安くて甘い桃だけがすっかり売り切れていました。

明けて今日……
《9月17日(土)》
大震災から190日目……
外……

内……

それから、昨日慌てて告知した“やいま”のライブです。



三線専用ブログにも記事があります。
⇒http://haisaikomaesanshin.ti-da.net…
詳細後日。
因みに神田のビル地下一階の線量は……

tag: 伊藤勉 ムハンマド・ブリ 高山正樹企画 新城亘 MAP事務所の線量 沖縄居酒屋.神田やいま 京太郎の歌 あちこち測る
2011年07月29日(金)20時29分
山マヤー一族の“チョンダラーの歌”
(久高友昭氏撮影の画像による)
特設会場1
案内人は高山正樹。いわばトリックスターたちを呼び出すワキのようなもの。
謎の男? いや京太郎だ。
【鳥刺】
大震災から141日目に原発を歌う。
【あらぐすくわたる教授】
【名人ワタローシンジョー】
ニンブシャーたち……
新城亘。
特別出演の入嵩西康文さん。八重山古謡研究者(らしい)。本物のお坊さんではない。
新城亘、七月エイサーを歌う。
そして創作演舞ユニット“琉球鼓楽舞(コラボ)”の新チョンダラーエイサーへ。
琉球鼓楽舞は創作芸団レキオスの中心メンバー照屋真也君と幼馴染の平義信君、そして那覇市の芸術監督を務める安田辰也君で構成されたユニットである。因みに、レキオスの照屋君と平君は、かつて琉球國祭太鼓のトップ、今は卒業したが、それぞれ数百人のメンバーを統括し、指導教育・振り付け・構成も担当していた。
なんと贅沢な1時間。
大拍手の中で終演。
詳細は後日報告します。
2010年05月23日(日)21時57分
大江健三郎の評論を朗読するということ【大川端語りの会】
“大川端 語りの会”
●川端康成「美しい日本の私」武順子
●大江健三郎「文学者の沖縄責任」高山正樹
(※ブログあたりで、即日あっさりと語ることは、どうやらできそうにない。ややこしい話しは、だからいつものように、後日追記することにする。評判悪いこの「システム」、もう開き直っている。)
左から、河崎卓也さん、そら庵の奥様、武順子さん、そしてどなたなのか残念ながらお名前を聞き損ねた謎の美女……
大江健三郎公認のファンクラブがあるということを、今日はじめて知った。
西口さんです。つい先日、大江氏とお会いしたという。携帯に納められたツーショットの画像を見せていただいた。
文章はとことん納得いくまで何度でも推敲を重ねる。
「携帯でヒョイとメールを送るなんてもってのほかです」
大江健三郎語録だそうな。おっしゃる通りです。だから僕も後日追記するのです。
だが、その結果、文章はこねくり回され、結果“M.A.P.after5”は、分かりにくくてなかなか読んでいただけないブログになる。トホホ。
こらこら、文豪大江健三郎と一緒にしては、ファンクラブの方々に叱られます。
それでも僕は
無闇に段落を変えたり
行を空けたり
そんなことは絶対にしない
のだ
ともかく
後日追記します。
大江健三郎氏の書斎には、尊敬する川端康成氏の写真が飾られてあるということ以外の、ややこしいことついては。
ページジャンプ
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする