2018年08月09日(木)23時50分
「対話の会」は会うことから
会わなければ動き出さない、ということ。
疲れていたって、会えば元気になる。そう信じてきた。それは間違いではなかったと、会えばそう思える。問題は、誰だってそうそう会い続けてばかりはいられないということ。

これできっと、また会える。
疲れていたって、会えば元気になる。そう信じてきた。それは間違いではなかったと、会えばそう思える。問題は、誰だってそうそう会い続けてばかりはいられないということ。

動き始めます。その前に、ブログの「木下幹康」のカテゴリを整えなければいけません。間もなく。
— 原発対話の会 (@genpatu_taiwa) 2018年8月9日
動き始めた「溶融塩炉」… https://t.co/MTWKHzgVVd
— 高山正樹 (@gajumui) 2018年8月9日
※この日の記事は、8月25日にアップした。従って、以下のツイートにある「少しずつお話ししたい」ことは、既に過去の記事にて「木下幹康」や「溶融塩炉」のカテゴリで投稿している。思った通り、「辺境」も「溶融塩路」も人気薄っす…
— 高山正樹 (@gajumui) 2018年8月9日
「原発対話の会」Vol.23の日程が決まりました。9月16日の日曜日です。題材は溶融塩炉です。この決定に至るまで、様々なことを考えました。それについては、少しずつお話ししたいと思います。
— 原発対話の会 (@genpatu_taiwa) 2018年8月10日
これできっと、また会える。
2016年01月26日(火)18時50分
映画祭プレイベント2日目はまず琉球舞踊体験と三線体験
さあ、今日は映画祭プレイベントその2です。13時半から琉球舞踊体験。もうあと4時間。それまでに部屋を掃除して、あ、そうだ、山猫合奏団「東京ニャイト倶楽部」の収録もある。大丈夫なのか、オレ…
— 高山正樹 (@gajumui) 2016年1月26日
琉球舞踊体験を終えて。

続いて豊岡マッシー先生による三線体験。
夜のメンバー登場!

いざ出陣!
2016年01月17日(日)23時00分
「おしどりマコ&ケンの横浜白熱実験室」 へ
新横浜のオルタナティブ生活館。
この日の模様がyouTubeにアップされていた。この動画の最初に、主催者の杉浦幹さんから時間繋ぎにと突然無茶ぶりされた小生が、長々と「喜多見と狛江で沖縄映画祭」の宣伝をしている。動画アップされると分かっていれば、それ用の喋り方をしたのに。
その動画を「共有」してここに貼り付けようと思ったが、「この動画は限定公開です。本当に共有してもよろしいですか?」という警告が出た。検索すれば出て来る動画、「限定公開」の意味がわからない。というわけで、動画を貼り付けるのは遠慮して、youTubeへのリンクだけ、僕が映っているのだから、そのくらい許して頂くことにする。
⇒https://www.youtube.com/watch?v=ZhXG1bi_kUs&feature=youtu.be
杉浦さんがFBに「公開」でアップした記事…
⇒https://www.facebook.com/events/1000587049984393…

この日の模様がyouTubeにアップされていた。この動画の最初に、主催者の杉浦幹さんから時間繋ぎにと突然無茶ぶりされた小生が、長々と「喜多見と狛江で沖縄映画祭」の宣伝をしている。動画アップされると分かっていれば、それ用の喋り方をしたのに。
その動画を「共有」してここに貼り付けようと思ったが、「この動画は限定公開です。本当に共有してもよろしいですか?」という警告が出た。検索すれば出て来る動画、「限定公開」の意味がわからない。というわけで、動画を貼り付けるのは遠慮して、youTubeへのリンクだけ、僕が映っているのだから、そのくらい許して頂くことにする。
⇒https://www.youtube.com/watch?v=ZhXG1bi_kUs&feature=youtu.be
杉浦さんがFBに「公開」でアップした記事…
⇒https://www.facebook.com/events/1000587049984393…

事務所に戻る。
— 高山正樹 (@gajumui) 2016年1月17日
映画祭の他にもやるべきことがある。鹿目さんと、おしどりマコさんと。 pic.twitter.com/QCfuQ39WHI
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする