fc2ブログ

居酒屋“酔うへい”10周年は琉球舞踊と「耳なし芳一」再演で

居酒屋“酔うへい”10周年

幕開けはもちろん「かぎやで風

そして…
瀬戸洋平さんと


tag: 高山正樹地謡  高山正樹外部出演  喜多見_居酒屋.酔うへい  さのし  JINさん  池田洋平  瀬戸洋平  宇夫方路踊る  かぎやで風 

JIN DANCE FACTORY LIFE7

毎年恒例のJINダンスファクトリーの公演。
null
会場は狛江駅前のエコルマホールです。
去年は琉球舞踊で出演したのですが、今年は観客。ラポールのムッシュからチケットを買って行きました。
 ⇒去年の記事
ラポールのムッシュとマンマ登場です。
null
まあかっこいい?
null

ボスのJINさんです。
null

HAJIMEちゃんATSUSHI君の生徒さんたちも頑張って踊っていました。
私はこのあと稽古があるので、休憩時間に失礼しようかなとも思いましたが、せっかくだから、ぎりぎりまで見ていくことにしました。

第2部の最初はタップダンス。香さんも踊ってます。
null

そのあと中幕が閉まって、タップで使った平台を片付ける間に、幕の前で協賛店のちょっとした宣伝タイム。ようへいさんと、いつもラポールでお会いする方と、あと2名、計4名でお店の名前を面白おかしく紹介します。でもM.A.P.の名前は出てきませんでした。お店じゃないからね。でもちょっと淋しい。

ここらで時間切れ、私は私で、頑張って稽古しなくっちゃ。
(宇夫方路)

続きを読む

tag: 喜多見_焼肉.ホルモンやま  かおるさん  JINさん  喜多見_Bar.La・Port  JinDanceFactory 

冥福を祈り…

通夜…

null
どうすることもできない。

だから、わらっていい。
わらうほうがいい。

null null null
null null null

やはりまっすぐ帰れなくて、La_Port…
null
JINさんがいて

kaoruさん、起きたの?
null null
もう、帰ろう
この記事は、本当は7月2日の未明に投稿したのだ……

tag: 石田豊  よむパラ  喜多見_Bar.La・Port  駒場28  JINさん  かおるさん 

朋あり遠方より来たる

歌舞伎町の喧騒……
歌舞伎町の喧騒
ほんとうに不景気なのでしょうか。いや間違いなく不景気なのでしょう。それがまともに生きていれば感じるであろう実感です。だから、この光景を眺めていると、今の不景気は唯の不景気ではなく、日本の解体の前触れであるような気がします。

朋あり遠方より来たる……
朋とは、同じ目的を持って共に活動する同志のこと。ただの友ではありません。

金城君を、12年前、彼が住んでいた南灯寮のある喜多見に、連れてきてしまいました。

「沖縄の景気はどうですか」
「変わりません」
「そうか、もうこれ以上悪くなりようがないということか」
「内地に出稼ぎに行っている人たちが戻ってくるとどうなるか」
(日本など、解体してしまったほうがいいのかもしれないね。)

金城君がいた頃の南灯寮のはなしは、いずれ彼が朋となれば、たくさんご紹介することになるでしょう。今日のところは初対面の礼儀、ここまでにしておきます。というか、過去の思い出を語っているような余裕などない、そんな気もします。

La Portにて
null
La Portと南灯寮の寮生たちとのエピソードも、いずれご披露しましょうね。
ちなみに、手前の方は、MIRROR BALLのJINさんのご母堂であります。

また、楽しからずや。
未来に向けた、楽しきミステリー……

tag: ミステリー  その他の登場人物  南灯寮  JINさん  金城史彦  喜多見_Bar.La・Port 

JIN DANCE FACTORY LIFE 5 本番

null

11:00会場入り

JINさんです!
null null
かおるさんは昨晩24:00から3時間かけてJINさんの衣装を縫ったのです。
御苦労さま。

14:30から、リハ。
null
開場17:30 開演18:00

宇夫方路は佐藤美智子さんとを加那ヨー天川を踊りました。
null null
狛江近辺で大人気のコマレンジャーも御出演。記念撮影。
中に入っているのは…
企業秘密。

打ち上げに続く

tag: 宇夫方路踊る  JINさん  佐藤美智子  琉球舞踊  かおるさん  JinDanceFactory  エコルマホール  コマレンジャー  加那ヨー天川 

“はん家”のご紹介

喜多見、はん家のご紹介です。
喜多見駅から北へ
null
お? なんだ、向こうの方に見えるあの提灯は?

ほほう、ただの民家じゃなさそうだね。
ははん、居酒屋だ。
ママチャリがたくさん。
近所の奥さんがたで混んでいるみたい…
null null
半地下への階段。
恐るおそる(?)引き戸を開けると…
「いらっしゃいませ」
null

マスターは、もう20年もここで店を開いているのです。前はBarでした。
MIRRORBALLのJINさんとかおるさんは、そのBarで知り合ったのです。
で、このBarを和食のお店に変えるのと、JINさんがショットバーを開くのと、時期が重なって、ここにあった設備を、JINさんのBarで再利用、その中にミラーボールがなかったら、JINさんの店の名前は「MIRRORBALL」にはならなかったはずです。

null

ともかく、お料理が大変おいしいのです。料理は、今も着々と進化しています。
肴がおいしいと、おいしい日本酒が飲みたくなる、だから旨い日本酒がたくさん揃っています。
ちなみに、焼酎だって60種類もあるんだぜい!

null null
最後にはさりげなくお味噌汁を出してくださいます。それを頂いて…
ご馳走様でした。


tag: JINさん  かおるさん  喜多見_居酒屋.はん家  喜多見_Bar.MirrorBall 

ブログの書き方講座からのMIRROR BALL

楠さんが事務所に来ました。
ブログの書き方講座の後、写真を撮りました。
いよいよ始まる宮澤賢治考
「宮沢賢治考」、いよいよ、ついに連載開始らしい。更新頻度は不明。
第一回は「45年前の宮沢賢治さん」らしい。

後はウチに帰ってからやるんだって。大丈夫かな。
というワケで、遊びに行くことにしました。

JIN DANCE FACTORYは以前ご紹介しました。
本日は、その地下にあるMIRROR BALLへ。

踊れるソウル&ファンクバー。

いわばワンコインショットバーです。
そんなもんが喜多見にあるのかって?あるんですこれが。
ただし、だんだんいいお酒も置きたくなって、すべてが500円じゃなくなってきたので、そっとワンコインの看板は下ろしましたとか。

かおるさんです。5人の子どもの素敵なママ。天下一品の働き者。

null

こんな奥さんのだんなさんのJINさんは天下一品の幸せ者。
(スキンヘッドのおっかなそうなおっさんがJINさんです。)
null
「自分のホームバーが欲しかったんです」

金曜日と土曜日の夜11:00以降は、DJが入って若者たちが朝まで踊りまくってます。
でもそれ以外の日はいたって静か。ポップな大人が静かにグラスを傾けていたりするのです。

null
白シャツ3人。左と真ん中の方は260円弁当でお馴染みの田口フーズにお勤め。
そして右の方はネットワークソリューション(って何だ?)関係のお仕事をされてる所さんです。
みんな初対面、でもここでは、たいがい帰るときにはこうなっちゃうんだよね。

楠さん、無事に帰れるかな…

tag: 事務所の光景  楠定憲  JINさん  かおるさん  喜多見_Bar.MirrorBall