fc2ブログ

狛江にある喜多見

喜多見と沖縄関係以外の居酒屋は、基本的にご紹介しないというのがM.A.P.after5の趣旨です。でも、喜多見にいた人がどこか別のところで店を出したみたいな事情があれば別です。たとえば、こむろ家にいた菊地さんとか。

喜多見の“酒菜”を、オーナーのスーさんから任されていた沖縄出身のトクサンが、狛江の山吹という串かつ屋さんにいるということを最近知りました。そしてそのトクサンが、今日をもって山吹を辞めるというのです。
そうと聞いては行かないわけにはいかない。狛江あたりの居酒屋とくれば水才くんだ。彼を誘って山吹に向かいました。
null null
しかし、残念ながら満席。今日はずっと予約で一杯。トクサンは、来年からどうするのか、まだ決まっていないそうで。はたして、今後トクサンがこのM.A.P.after5に登場することがあるのかどうか、それはミステリーです。
null

さて、どうしたものか、せっかく狛江まで足を伸ばして(って大した距離ではないけれど)、このままお土産なしで退散するわけにはいきません。と、山吹の向かいは「酔うへい」じゃああーりませんか。
「こんばんわ」
null
「酔うへい」のオーナーのようへいさんはJIN DANCE FACTORYのYOUHEIさんです。つまり宇夫方路も、一時期JINさんのスタジオで琉球舞踊の教室を開いていたので、決して知らない仲ではないというわけ。
null
ところが今日はもう閉店。なんでも、これから去年の“JIN DANCE FACTORY”にゲスト出演されていた斎藤ネコさんのライブに出演するために出掛けるんだとか。
「斎藤ネコさんからお声が掛かるなんて、すごく緊張してるんです」
そういうことじゃあしょうがない。今日は諦めて、また今度来ますね。
因みに、斎藤ネコさんて、今から10年近く前、早稲田の学生を中心とした「のらねこ合奏団」を結成したってご存知でしたか?

さて、どうしたものか、もう喜多見に戻るしかないのでしょうか……

tag: JinDanceFactory  斎藤ネコ  狛江_居酒屋.酔うへい  狛江_居酒屋.山吹 

JIN DANCE FACTORY LIFE7

毎年恒例のJINダンスファクトリーの公演。
null
会場は狛江駅前のエコルマホールです。
去年は琉球舞踊で出演したのですが、今年は観客。ラポールのムッシュからチケットを買って行きました。
 ⇒去年の記事
ラポールのムッシュとマンマ登場です。
null
まあかっこいい?
null

ボスのJINさんです。
null

HAJIMEちゃんATSUSHI君の生徒さんたちも頑張って踊っていました。
私はこのあと稽古があるので、休憩時間に失礼しようかなとも思いましたが、せっかくだから、ぎりぎりまで見ていくことにしました。

第2部の最初はタップダンス。香さんも踊ってます。
null

そのあと中幕が閉まって、タップで使った平台を片付ける間に、幕の前で協賛店のちょっとした宣伝タイム。ようへいさんと、いつもラポールでお会いする方と、あと2名、計4名でお店の名前を面白おかしく紹介します。でもM.A.P.の名前は出てきませんでした。お店じゃないからね。でもちょっと淋しい。

ここらで時間切れ、私は私で、頑張って稽古しなくっちゃ。
(宇夫方路)

続きを読む

tag: 喜多見_焼肉.ホルモンやま  かおるさん  JINさん  喜多見_Bar.La・Port  JinDanceFactory 

“リハ”と“打ち上げ”【JIN DANCE FACTORY LIFE6】

“JIN DANCE FACTORY LIFE6” in エコルマホール。

リハを観せて貰いました。
仲間の踊ったエイサーに敢えて。
何を思って踊っていましたか。
決して凝った振り付けが必要だとは思わない。
目を引く「居どころ代わり」をしろとも言わない。
ただ、淡々と心を紡いで欲しいのです。
本来エイサーは祖霊の供養。盆踊りと言ってしまえば軽いけれど、その本質を思えば、自ずと感じるものがあるはずなのです。それが見えて来ない。

さて、本番は如何でしたか?
(高山正樹)

本番前の画像です。
null
La_Portのムッシュ&マンマ。
null
本番後。
JINさんのスタジオで打上げ。
砂町メンバーと舞台監督の小澤さんとJINさんとで記念撮影。
null
砂町のメンバーは去年の狛江のお祭り以来。
小澤さんは慈恵病院の近くで「お酒とハーブとジャズの店“いち絵”」のオーナー。

M.A.P.琉球舞踊カルチャーの理恵ちゃんAFROISMのAtsushi君のファン?
null

La_Portでも打上げ中。
null

今日も午前様。
みんな帰ろうというところ、開いた扉から一人の女性の顔。
「この辺で今から飲めるところありませんか?」
断ればムッシュはマンマに怒られる?
「何人?」
「1..2...5人です」
「一人2杯以上頼んでくれたらいいよ」

御一行ご来店。
その中に、なんと和光小の行田稔彦校長が。あららら。こんなところで。
「一緒に写真撮っちゃまずいですか?」
「いえいえいいですよ」
ところが行田先生以外の方たちは後ろ向いちゃった。
null

やっぱり、撮影はまずかったのでしょうか。

何にも聞かずに帰りましょ。
(宇夫方路)

tag: MAP琉球舞踊教室  喜多見_Bar.La・Port  JinDanceFactory  行田稔彦 

仕事、時々稽古です。

朝から地図の仕事です。

夕方からエコルマホールで20日の“JIN DANCE FACTORY LIFE6”のリハーサルです。
null
場当りして、後は1回通して終わりです。

その後、移動して今度は13日の“沖縄芸能フェスティバル2009”の稽古です。

それからまた地図の仕事です。

明日は13日のための地謡合わせです。
(宇夫方路です、た!)

tag: 地図の仕事  MAP琉球舞踊教室  JinDanceFactory 

ちょっと、まともな告知集

C.W.KYOKOさんから受賞のお知らせが届きました。

第5回昭和シェル石油環境フォトコンテスト「わたしのまちの○と×」の一般部門で、北山孝雄審査員賞を受賞!
KYOKOちゃん、おめでとう!

まる
null

ばつ
null
撮影地はKYOKOちゃんが大好きな鳩間島です。

実はね、五味さんとこんな話をしたことがあるのです。
写真て、真実を写すと書くけれど、ほんとは全然そうじゃない。写真は嘘そのもの。
その時、僕はKYOKOちゃんのことを考えた。KYOKOちゃんは美しい浜辺に空き缶が落ちていたら、ごく自然にその空き缶が写らないようなアングルでシャッターを切るんじゃないか。でもそれはKYOKOちゃんが真実を見ないからではなく、むしろそれがKYOKOちゃんのいいところで、だからKYOKOちゃんの写真は愛されるのかもしれないなんて。
でもこの作品を見て、そんな単純なことではないのだと、考え直しました。そしてKYOKOちゃんの新しい作品が楽しみになりました。
50過ぎのおっさんの戯言です。この写真は、第5回環境フォト・コンテスト「わたしのまちの○と×」入賞作品展 にて展示されます。
開催期間
2009年12月1日(火)〜2010年1月29日(金)(土曜日は休館)
開催時間
10:00-19:00 (平日)
11:00-18:00 (日曜・祝日)
開催場所
東京台場シェルミュージアム
(東京都港区台場2-3-2 台場フロンティアビル1F)
詳しくはこちら。
http://www.showa-shell.co.jp/enjoy/museum…
皆さま、お近くに行かれた時は、どうか寄ってみてくださいませ。

null
それから…
今年の“JIN DANCE FACTORY”のチラシが届きました。
 ⇒去年(JIN DANCE FACTORY5)の記事
今年も狛江エコルマホール。
12月20日(日)、開場17:00。開演は17:30です。

null
ムッシュ&ママも、
(マンマじゃないの?)
AFROISMのAtsushi君も、
HAJIMEちゃんもいます。

M.A.P.の宇夫方路は関りえ子琉球舞踊研究所とM.A.P.カルチャーのメンバーとでエイサーを踊ります。
チラシの裏の協賛店には、M.A.P.after5お馴染みのお店がたくさん……
〈和風創作料理 はん家〉
〈沖縄風DINING 球屋〉
〈DINER & BAR 「La Port」(ラ・ポール)〉
〈座 酒菜〉
〈鳥力中央研究所(鳥研)〉
〈CAFE&SPACE PushPull〉
・・・・・

前売2,500円(当日3,000円)です。
こちらもどうぞよろしくお願いいたします。


そして楽天市場沖縄mapにやっと焼物がアップされました。
楽天市場沖縄map“壺屋焼”のページ

tag: 斎藤ネコ  C・W・KYOKO  MAP琉球舞踊教室  狛江  JinDanceFactory 

琉球舞踊の舞台が続きます

狛江のエコルマホールのリハーサル室にて。
麻生区文化協会の文化祭に出るための最後の稽古です。

みんな四ツ竹は以前も踊っています。そして今回は2回目。気持ちに余裕が出来て、いろいろなところを意識して踊れるようになってきました。前には出来なかったことを、ひとつづつでもクリアして踊る、それを目標にして稽古に励みました。
まだまだ踊りとしては弱いけれど、生徒さんたちの踊りの形がだんだんよくなってくるのを見るのはうれしいものですね。

すでにご紹介した通り、12月の13日には沖縄フェスティバルに出演しますが、その1週間後、12月20日にはエコルマホールで行われるJINスタジオの発表会に、エイサーで出演することになりました。

地元で踊るのですから、みんな気合が入っています。
公演の時間など、決まり次第お知らせしまーす!

舞台を踏むと、格段と進歩します。皆さんの目が踊りを育ててくれるのです。そんな機会がたくさんある、それが普通のカルチャーセンターとは違うM.A.P.琉球舞踊教室のウリでしょうか。

宇夫方路でした!

tag: エイサー  MAP琉球舞踊教室  JinDanceFactory  エコルマホール  麻生区文化祭 

HAJIMEちゃん主催の“魚と日本酒の会”(MIRROR BALLからのメール)

昨夜、MIRROR BALLのかおるさんからメールが来ました。

こんばんはm(_ _)m
JDF&ミラボのかおるです。

明日(※つまり今日)10月27日(火)は
私KAORU と ダンサ−HAJIMEのお誕生日です
なんと〓同じ日なのです。〓

雇い主と従業員のようで・・・
姉ちゃんと弟のような・・・
母ちゃんと息子のような・・・

でも公私ともに
しっかり者のHAJIMEに
甘えっぱなしのKAORUです。

そんなふたりのめでたい日!!
定休日もしくはカラボ返上して誕生日会します。
ぜひぜひ祝い[クラッカー]に来てやってくださいませ。m(_ _)m

会費・・・なし
チャ−ジ・・・なし
手ぶら・・・大歓迎
プレゼント・・・大大歓迎
サプライズ・・・大大大歓迎

歌える人〓歌ってください。
弾ける人[ギター]弾いてください。
踊れる人[ダンス]踊ってください。
回せる人〓回してください。
笑える人〓笑ってください。
飲める人〓ガンガン飲んでください。(笑)

食べ物[ピザ]の持ち込み&差し入れも大感謝です。

もしかしたら
来て下さった方にいいこと〓あるかも・・・です。

7時からはHAJIMEが主催の
『魚〓と日本酒〓の会』を向かいのカフェ〓でやっていて
そのお手伝いに行ってますので、
9時くらいからゆるゆるやってます。

乾杯〓は何度でも付き合います。
・・JINさんが・・・(笑)〓

終わりの時間は、
お客様次第で、朝〓までやってるかもです。

ヒマなわけじゃないけど
まぁ顔でも見に寄ってやるか・・・くらいの
そんな感じでみんな来てくれるとうれしいです。

よかったらちらっと一杯
ミラ−ボ−ルに来てやってくださいませ。m(_ _)m

お待ちしています。
m(_ _)m


……だって。

向かいのカフェはPushPull

そして……

続きを読む

tag: 喜多見_Bar.MirrorBall  JinDanceFactory  喜多見_喫茶店.PushPull 

そして夜は最後の…

まずは…
白石准のブログにアップされた画像(PianoMan)の正体。
null
写真の「しんじつ」が、最近の課題。
でも、それは、別のハナシ……。
(関連記事)http://lince.jp/hito/kyousitu…

それから…
今日のゴーヤー。
null
明日のゴーヤーへ

そして……
今夜はJIN DANCE FACTORYの教室の最後でした。M.A.P.琉球舞踊教室開設への道。
記念にJIN DANCE FACTORYのホームページでの案内ページを掲載しておきます。
(ところどころ「平成」が「成平」になってるけどね…)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
null
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
でも、JINさんのスタジオとは、今後もいろいろと新しい企画を考えていきたいと思います。JINさん、かおるさん、今後も宜しくです。

最後の夜を終えて…
null

null


狛江ハイタウンの方にあるお好み焼き屋さん“かすみ”へ
null null
店構えも施設も悪くない。でもねえ。うまくやれば流行ること間違いない要素がいっぱい。じゃあなんでお客さんいないのか。その先はノーコメント。

tag: 松原通_お好み焼き屋.かすみ  ゴーヤー栽培.2009  JinDanceFactory  MAP琉球舞踊教室 

M.A.P.カルチャー琉球舞踊教室

「M.A.P.カルチャー琉球舞踊教室」が9月の3日から始まります。毎週木曜日7時〜9時半、場所はエコルマホールのリハーサル室(小田急線狛江の駅から徒歩5分)などで行う予定です。
詳細は、後日あらためてご案内したいと思います。

受講ご希望の方はM.A.P.まで
Tel:03-3489-2246 担当はもちろん宇夫方路です。

なお、M.A.P.の琉球舞踊教室はJIN DANCE FACTORYの教室仙川カルチャーセンターを統合した形で開設されます。従って、従来のふたつの教室は、発展的に閉じることにさせていただきました。関係者の皆様、今まで本当にありがとうございました。
またJINさんのスタジオでは、エイサーの短期講座などを考えています。
なお、厚木のカルチャーセンターは継続いたします。それぞれ今後ともよろしくお願いいたしま〜す。

発展的解消を記念して……
【8月7日のJINさんのスタジオでの稽古風景】 ⇒8月7日の記事を読む
《KYOKOさん撮影》
null

null

null

null null null

null

null

《五味さん撮影》
null null null null null

null

null

null

不思議だな。同じ時間を切り取っているのに、撮影する人が違うと、違う心が写ってくる。当たり前といえば当たり前なのだが。
KYOKOさんと五味さんと、お二人の見えているものの違いってなんなのだろう……。
それはまた別のハナシ…

tag: エコルマホール  MAP琉球舞踊教室  琉球舞踊  JinDanceFactory  仙川教室 

テーマは想像力です。

昨日に続いて、お顔がよく見えない記事ですが……

今年初のJIN DANCE FACTORYの琉球舞踊教室。
正月の記念撮影

そのあとみなさんお気に入りの魯園菜館で新年会。
null

事務所に戻ると、まだ煌々と明かりが……
null

訳あって、彼らの素性を明かすことはできませんが……
minaki・nisimura・oohashi
早いとこ、大ブレイクして、卒業しろよ。おじさん期待してるよ。

さて、みんなどんな顔をしているのでしょうか。想像してみてください。
今年のテーマは、未来に対する想像力です。

tag: 事務所の光景  喜多見_中華.魯園菜館  JinDanceFactory  MAPの人  地図の仕事  MAP琉球舞踊教室