2009年11月22日(日)12時56分
あっち・そっち・こっち
県立博物館ミュージアムショップ“ゆいむい”で、人類館のCDを納入。

店長の池宮城さんは、うぶかたパパの隆士さんのお友達。
大城立裕氏の著作に並んで、宇夫方隆士詩画集「幻影」販売中。

紅型のポストカード。どこかで見た図柄。

そうだ、生活の柄のクラゲだ。
この紅型を制作した りえさんの旦那さま、宜保聡さんが、今、久茂地で展覧会を開いていると、池宮城さんに教えてもらいました。生活の柄ルートと博物館ルート、ふたつ繋がれば会いに行く、これM.A.P.の鉄則。
那覇久茂地の青砂工芸館。

宜保聡さんです。奥さまは育児休暇中。

お子様のために作った七五三の着物の前で。パパ渾身の作。
「小物も作ってはいるのですが……」
聡さんの目は、反物に向いている。
紙漉きの上江洲睦君のことを、何となく思い出しました。紙そのものを売りたいという我々の提案に「まだまだ修行が足りない」と言った上江洲君。
のんびりと考えればいい……
ステキな名刺を頂戴しました。

「今度は、“生活の柄”あたりで……」
ジュードーチョップへ

看板猫チャミと、お別れする日も近い?

ついに、裏チョップ作品の販売を開始しました。
⇒楽天市場“沖縄map”JudoChop「カバン」のページ
あっち、そっち、こっち。
だが、もう一軒、ちょいと行きたいところがあった。ここ、ジュードーチョップからすぐ近く。だが、残念ながら人の気配が無い。そうなると、どうしても行きたくなった。
明日もある。
店長の池宮城さんは、うぶかたパパの隆士さんのお友達。
大城立裕氏の著作に並んで、宇夫方隆士詩画集「幻影」販売中。
紅型のポストカード。どこかで見た図柄。
そうだ、生活の柄のクラゲだ。
この紅型を制作した りえさんの旦那さま、宜保聡さんが、今、久茂地で展覧会を開いていると、池宮城さんに教えてもらいました。生活の柄ルートと博物館ルート、ふたつ繋がれば会いに行く、これM.A.P.の鉄則。
那覇久茂地の青砂工芸館。
宜保聡さんです。奥さまは育児休暇中。
お子様のために作った七五三の着物の前で。パパ渾身の作。
「小物も作ってはいるのですが……」
聡さんの目は、反物に向いている。
紙漉きの上江洲睦君のことを、何となく思い出しました。紙そのものを売りたいという我々の提案に「まだまだ修行が足りない」と言った上江洲君。
のんびりと考えればいい……
ステキな名刺を頂戴しました。
「今度は、“生活の柄”あたりで……」
ジュードーチョップへ
看板猫チャミと、お別れする日も近い?
ついに、裏チョップ作品の販売を開始しました。
⇒楽天市場“沖縄map”JudoChop「カバン」のページ
あっち、そっち、こっち。
だが、もう一軒、ちょいと行きたいところがあった。ここ、ジュードーチョップからすぐ近く。だが、残念ながら人の気配が無い。そうなると、どうしても行きたくなった。
明日もある。
2009年06月15日(月)15時45分
“JUDO CHOP”(6月の沖縄17)
今回の旅の大きな目的は、楽天市場の沖縄mapに作品を出してくださる皆さんと、会って話をすること。
その最後がJUDO CHOP!

いつも寝ている看板猫のチャミ、ついに目覚めた一瞬を捕らえた。

うふふ……
「え? いや、僕、猫は嫌いですよ…」
「いえ、好きなんでしょ」
「嫌いだよ」
「屈折してますにゃあ」
「君に言われる筋合いはにゃい…、あれ…」
JUDO CHOPのストラップ!
楽天市場“沖縄map”で販売開始!
⇒http://item.rakuten.co.jp/okinawamap…
でも、もっと他の事も考えているのです。はたしてどうなりますことやら……
その最後がJUDO CHOP!
いつも寝ている看板猫のチャミ、ついに目覚めた一瞬を捕らえた。
うふふ……
「え? いや、僕、猫は嫌いですよ…」
「いえ、好きなんでしょ」
「嫌いだよ」
「屈折してますにゃあ」
「君に言われる筋合いはにゃい…、あれ…」
JUDO CHOPのストラップ!
楽天市場“沖縄map”で販売開始!
⇒http://item.rakuten.co.jp/okinawamap…
でも、もっと他の事も考えているのです。はたしてどうなりますことやら……
tag: 沖縄の旅_2009年6月 楽天市場 JudoChop 猫
2009年06月06日(土)23時41分
房指輪のこと
喜納の会のお披露目公演がいよいよ迫ってきました。今月の13日です。
その御案内はあらためてさせていただくとして、今日、その公演で使用する房指輪が届きました。ジュードーチョップさんに注文していたものなのです。

房指輪とは婚礼の指輪です。そのことは、前にもちょっとご説明しましたが…
(⇒http://mapafter5.blog/958…)
房指輪は踊りにもよく使われます。でも、いつも使われるというわけでもなく、一昨年まで琉球新報のコンクールでは、房指輪の使用が禁止されていたので、私は持っていませんでした。それが去年からは逆に使わなければならないというふうにコンクールのルールが変わったこともあり、今度のお披露目公演でも、房指輪を使うことにしたのです。
又吉健次郎さんも房指輪を作っていらっしゃるのですが、踊り用の指輪は鎖を長くしなければならず、手作りの銀細工では銀がくっついてしまって加工が出来ないのだそうです。しかし既製の鎖は絶対に使わないというのが健次郎おじいのポリシー、ということで、又吉さんにお願いすることはあきらめたのです。
健次郎さんのいとこの方が踊り用の房指輪やジーファー(簪)を作っていらしたのですが、その方がお亡くなりになり、琉球舞踊の先生方は、道具の調達に、みなさん大変苦労するようになりました。
ちなみに、これは喜納の会の大先生から借りた房指輪です。

そんな折、ジュードーチョップさんは去年、踊りをやっているお友達から房指輪の制作を打診され、そのお友達の踊りの先生から房指輪を借りて、それを手本にして房指輪を作った経験があるということを知り、早速私も注文したのです。
今後、皆さんがジュードーチョップの房指輪をつけて踊るようになったら素敵ですね。
そのためにも、ジュードーチョップの房指輪が美しく見えるように、しっかりといい踊りを踊らなければなりません。頑張らなくっちゃ!
それから、やっと記事を書きました。大変お待ちどうさまでしたの沖縄第6報です。絶対読んでくださいね!
遅ればせながらやっと差し込んだ過去の記事…
⇒5月の沖縄うぶかた第6報(5/11)西岡さんの素敵なシーサー!
その御案内はあらためてさせていただくとして、今日、その公演で使用する房指輪が届きました。ジュードーチョップさんに注文していたものなのです。
房指輪とは婚礼の指輪です。そのことは、前にもちょっとご説明しましたが…
(⇒http://mapafter5.blog/958…)
房指輪は踊りにもよく使われます。でも、いつも使われるというわけでもなく、一昨年まで琉球新報のコンクールでは、房指輪の使用が禁止されていたので、私は持っていませんでした。それが去年からは逆に使わなければならないというふうにコンクールのルールが変わったこともあり、今度のお披露目公演でも、房指輪を使うことにしたのです。
又吉健次郎さんも房指輪を作っていらっしゃるのですが、踊り用の指輪は鎖を長くしなければならず、手作りの銀細工では銀がくっついてしまって加工が出来ないのだそうです。しかし既製の鎖は絶対に使わないというのが健次郎おじいのポリシー、ということで、又吉さんにお願いすることはあきらめたのです。
健次郎さんのいとこの方が踊り用の房指輪やジーファー(簪)を作っていらしたのですが、その方がお亡くなりになり、琉球舞踊の先生方は、道具の調達に、みなさん大変苦労するようになりました。
ちなみに、これは喜納の会の大先生から借りた房指輪です。
そんな折、ジュードーチョップさんは去年、踊りをやっているお友達から房指輪の制作を打診され、そのお友達の踊りの先生から房指輪を借りて、それを手本にして房指輪を作った経験があるということを知り、早速私も注文したのです。
今後、皆さんがジュードーチョップの房指輪をつけて踊るようになったら素敵ですね。
そのためにも、ジュードーチョップの房指輪が美しく見えるように、しっかりといい踊りを踊らなければなりません。頑張らなくっちゃ!
(うぶかた)
それから、やっと記事を書きました。大変お待ちどうさまでしたの沖縄第6報です。絶対読んでくださいね!
遅ればせながらやっと差し込んだ過去の記事…
⇒5月の沖縄うぶかた第6報(5/11)西岡さんの素敵なシーサー!
2009年05月29日(金)21時32分
JUDO CHOPの勾玉
今日から31日まで、宇夫方路は、また沖縄です。
お披露目公演の稽古追い込み。
JUDO CHOPの勾玉?です。

今回のM.A.P.の仕事は、これだけ…
お披露目公演の稽古追い込み。
JUDO CHOPの勾玉?です。

今回のM.A.P.の仕事は、これだけ…
tag: 沖縄の旅_2009年5月 JudoChop 猫
2009年05月09日(土)23時52分
5月のおきなわ、だい2ほう
まずはジュードーチョップへ。
いよいよジュードーチョップも仲間入りなのです。
というわけで、“JUDO CHOP”のカテゴリを作りました。
⇒“JUDO CHOP”のカテゴリ
ジュードーチョップは開店5周年を記念して、今月一杯割引セールです。

5周年記念の、星を五つあしらった銀細工のストラップです。

M.A.P.では、まず手始めに、この銀細工のストラップシリーズのうち、沖縄にゆかりのものを扱おうと思っているのです。
作品は既に2月の段階で御紹介していますので、どうぞそちらをご覧ください。
⇒2月20日のジュードーチョップ
今回はお姉さん手作りの織物、バッグなどの一点ものの作品が、ura(裏)chopとして、いよいよ表に登場していました。

バッグの中やポケットの中の裏地までもが、沖縄伝統の手花(ティファナ)織できちんと作られているのです。もちろん、タグだって手作りです。

M.A.P.で是非とも扱いたいの素敵な作品がたくさん。
期待はどんどん膨らんでいきます。
ちなみに、看板娘は今日も気持ち良さそうに眠っていました。

沖縄からお送りしました。
では、また明日!
⇒第3報に続く
いよいよジュードーチョップも仲間入りなのです。
というわけで、“JUDO CHOP”のカテゴリを作りました。
⇒“JUDO CHOP”のカテゴリ
ジュードーチョップは開店5周年を記念して、今月一杯割引セールです。
5周年記念の、星を五つあしらった銀細工のストラップです。
M.A.P.では、まず手始めに、この銀細工のストラップシリーズのうち、沖縄にゆかりのものを扱おうと思っているのです。
作品は既に2月の段階で御紹介していますので、どうぞそちらをご覧ください。
⇒2月20日のジュードーチョップ
今回はお姉さん手作りの織物、バッグなどの一点ものの作品が、ura(裏)chopとして、いよいよ表に登場していました。
バッグの中やポケットの中の裏地までもが、沖縄伝統の手花(ティファナ)織できちんと作られているのです。もちろん、タグだって手作りです。
M.A.P.で是非とも扱いたいの素敵な作品がたくさん。
期待はどんどん膨らんでいきます。
ちなみに、看板娘は今日も気持ち良さそうに眠っていました。
沖縄からお送りしました。
では、また明日!
⇒第3報に続く
tag: 沖縄の旅_2009年5月 JudoChop 猫 MAP扱い商品
2009年03月09日(月)18時23分
うぶかたみちの沖縄日報(4)【劇団創造の稽古場】
【うぶかたの報告】
車を降りると、真喜ちゃんが下向いてなんか言ってます。
「あ、マンホールが闘牛だ」

ちょっとご相談があって、劇団創造で制作を担当されている又吉さんと、赤道の春日国際ホテルのロビーで待ち合わせ。

制作で一番大変なのはお客さん集め。
「そうなんですよね。本番当日雨が降ったりしたらお客さんは入らない。そんな時、雨のせいにするけど、本当は制作の問題なんだよ」
先日の「人類館」の公演は大入りでした。
「あれはがんばった」
劇団創造は再来年50周年を迎えるということで、今、企画検討中。まだ何をやるのか決まっていないのに、井上真喜ちゃんと金城史彦君とわたし、3名予約しました(笑)。
創造の稽古場を見せてもらいました。

なんと贅沢な空間。うらやましい。
※追加画像(3月12日)

この雑然と散らかっている感じが稽古場っぽいね。
又吉さんに色々とお頼みした後、那覇に戻ってジュードーチョップへちょっとご挨拶。
今日は看板猫ちゃん少しだけ動いてくれました。
変身!

車を降りると、真喜ちゃんが下向いてなんか言ってます。
「あ、マンホールが闘牛だ」
ちょっとご相談があって、劇団創造で制作を担当されている又吉さんと、赤道の春日国際ホテルのロビーで待ち合わせ。
制作で一番大変なのはお客さん集め。
「そうなんですよね。本番当日雨が降ったりしたらお客さんは入らない。そんな時、雨のせいにするけど、本当は制作の問題なんだよ」
先日の「人類館」の公演は大入りでした。
「あれはがんばった」
劇団創造は再来年50周年を迎えるということで、今、企画検討中。まだ何をやるのか決まっていないのに、井上真喜ちゃんと金城史彦君とわたし、3名予約しました(笑)。
創造の稽古場を見せてもらいました。
なんと贅沢な空間。うらやましい。
※追加画像(3月12日)
この雑然と散らかっている感じが稽古場っぽいね。
又吉さんに色々とお頼みした後、那覇に戻ってジュードーチョップへちょっとご挨拶。
今日は看板猫ちゃん少しだけ動いてくれました。
変身!
なんちゃって。
続く…
続く…
tag: MAP扱い商品 闘牛 JudoChop 猫 劇団創造 又吉英仁 井上真喜 金城史彦 シーサー 沖縄の旅_2009年3月
2009年02月20日(金)13時50分
【沖縄事後報告】20日の夕方“JUDO CHOP”(ジュードーチョップ)へ
結局、沖縄にいる宇夫方からネタが届くことはありませんでした。23日の昼に事務所に戻ってきました。「ただいま~」って、何がただいま~だ。しかし、イライラをグッと抑えて、沖縄での出来事の報告を受け、画像を受け取り、そしてさっそく宇夫方のフリをして小生が記事を書き、20日の日付でアップしたのでした。
2月20日(金)-1
飛行機が30分近く遅れて那覇に到着。
そのまま首里に向かい太鼓の稽古。
その後、まずホテルにチェックイン。東京の事務所からデータを送ってもらって、金城くんとの待ち合わせの時間まで、ちょっと仕事。
今日、金城君に案内してもらったのは、“JUDO CHOP”(ジュードーチョップ)というかわいいお店。
国際通りから、若者向けフッションのお店が並ぶ浮島通りを抜けたところにある。
店内には手作りのアクセサリーがたくさん。全て一点もの。
でも、中には量産できそうな(ちょっとずつ表情は違うのでしょうが)沖縄をテーマにした売れ筋お手頃プライス携帯ストラップなどもあります。

なるほどソーキの肉ね。突起物は骨だ!肉の形がダチ瓶に似てる?
今、流行りのあぐー豚。よく見ると、肉の部位が書いてある。レバーとか…
マヤーは猫です。食肉ではありません。
店の奥では、織物を作っています。
織物は一旦機織り機にかけると織り上がるまで次のものが作れない。だから量産は難しい。良いものを作りたいけれど、値段が張って売れなければ仕方がないし。
「例えばショールみたいなものを作って売ったらどうだろう、それはいいかも、と、そう思ったらまずとっとと作ってみる。頭で考えて、躊躇ばかりしていては、何も始まらないからね。」
最近、高山正樹はそんなふうに考えるようになったらしい。もう少し早くそのことに気がついていればねえ。
金城くんも、すこし考える時間を少なくしてさ、あなた自身の作品を、早く作って見せてね。
看板猫のチャミです。

いつでも眠っているんだそうです。
「ネコ」は「寝る子」だからネコっていうんだとか。
じゃあ「マヤー」は?
(おまけ)
K君のミステリーはダメかな。彼が変わらないと・・・
遅れましたが、沖縄第一日目の報告でした。
何が「遅れましたが」だ…
⇒★次にアップした記事へ
2月20日(金)-1
飛行機が30分近く遅れて那覇に到着。
そのまま首里に向かい太鼓の稽古。
その後、まずホテルにチェックイン。東京の事務所からデータを送ってもらって、金城くんとの待ち合わせの時間まで、ちょっと仕事。
今日、金城君に案内してもらったのは、“JUDO CHOP”(ジュードーチョップ)というかわいいお店。
国際通りから、若者向けフッションのお店が並ぶ浮島通りを抜けたところにある。
店内には手作りのアクセサリーがたくさん。全て一点もの。
でも、中には量産できそうな(ちょっとずつ表情は違うのでしょうが)沖縄をテーマにした売れ筋お手頃プライス携帯ストラップなどもあります。
なるほどソーキの肉ね。突起物は骨だ!肉の形がダチ瓶に似てる?
今、流行りのあぐー豚。よく見ると、肉の部位が書いてある。レバーとか…
マヤーは猫です。食肉ではありません。
店の奥では、織物を作っています。
織物は一旦機織り機にかけると織り上がるまで次のものが作れない。だから量産は難しい。良いものを作りたいけれど、値段が張って売れなければ仕方がないし。
「例えばショールみたいなものを作って売ったらどうだろう、それはいいかも、と、そう思ったらまずとっとと作ってみる。頭で考えて、躊躇ばかりしていては、何も始まらないからね。」
最近、高山正樹はそんなふうに考えるようになったらしい。もう少し早くそのことに気がついていればねえ。
金城くんも、すこし考える時間を少なくしてさ、あなた自身の作品を、早く作って見せてね。
看板猫のチャミです。
いつでも眠っているんだそうです。
「ネコ」は「寝る子」だからネコっていうんだとか。
じゃあ「マヤー」は?
(おまけ)
K君のミステリーはダメかな。彼が変わらないと・・・
遅れましたが、沖縄第一日目の報告でした。
(宇夫方路)
何が「遅れましたが」だ…
⇒★次にアップした記事へ
ページジャンプ
全1ページ中
1ページ目
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
plugin by カスタムテンプレート
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
NEWコメント<>+-
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
Trackback
<>
+
-
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする