2022年01月23日(日)23時58分
01/23のツイートまとめ
朝寝坊。二週続けて読経会を休む。軒並みに色々なイベントが中止延期になる中、ウチは子供たちの三線教室を対面で。昨日の夜に続けて2月13日のイベントのリモート会議と時間が重なって、会議の声がきこえない。 pic.twitter.com/0TYCgOphNt
— 高山正樹 (@gajumui) January 23, 2022
tag: MAP三線教室
2021年11月11日(木)23時55分
11/11のツイートまとめ
gajumui
とうとうプレス発表データまでコロナ増加に転じた。まあ、感染者の「確定データ」を分析していたガンバハルさんは、もうだいぶ前から指摘していたことなのだが。東京都の確保病床は、9月30日に6651となって最大に、重傷者病床は9月10日の503床が最大、以来全く増えず、それどころか…
11-11 17:14…11月4日にそれぞれ4868床と366床に減ったのである。「大丈夫なのだろうか」…とガンバハル氏。
11-11 17:15
中央公民館での稽古日。市民祭りの稽古もやるというので小生も参加。大塚君は新しい生徒さん。喜多見の整体のお店で働いています。そこに通う木津ちゃんがウチの教室を紹介してくれたのです。早くも市民祭りに出演します。期待のホープだな。 pic.twitter.com/YXPtnzYOOR
— 高山正樹 (@gajumui) November 11, 2021
2021年11月04日(木)23時23分
11/04のツイートまとめ
gajumui
鳩間・鳩間・鳩間・・・ポッポッポッ
11-04 12:01何かの始まり始まり〜⁉️ https://t.co/ALtloWQ4jC
11-04 18:37
11月9日、荻窪天沼八幡神社⛩酉の市奉納舞の合わせが始まりました。色んなものが始まるのね。 pic.twitter.com/22PReerE9p
— 高山正樹 (@gajumui) November 4, 2021
というか、こうでなければいけないということがズレている。入門を許したわけではない、ただ見学に来てもいいと伝えただけなのに、傍若無人に振る舞い、他の生徒さんに「よろしく」などと声を掛け、LINE交換を始める。それも稽古の真っ最中に。さらに合わせに突然割り込み稽古をぶち壊す御大。すべて決める責任を持つのは教室の主催者。大先生ではないのである。M.A.P.を舐めてはいけない。こうじゃなきゃいけない?
— 高山正樹 (@gajumui) November 5, 2021
知らん。 pic.twitter.com/Aga39dhCqw
2021年11月01日(月)23時59分
11/01のツイートまとめ
gajumui
落合くん。立憲君主を離れる潮時も近いのではないの。党の顔になってしまう前にさ。看板を掲げて当選したのだからすぐにというわけにはいかないだろうが。20代の若者たくさんと一緒に面白い勉強会をやろう。エンターテイメント? そうさ、上等じゃないか。
11-01 09:55君がまだ、永田町に、政治の世界に毒されていないのならば。
11-01 09:56東京都のコロナ関連データですが、10月30日に過去の感染者数が修正、4089人が追加されました。それに伴い狛江市の感染者も1445名から16名増えて1461名になりましたが、その日、同時についに入院者数が2から0に。したがって、増えた16名の中にはたぶん新規感染者はいないと思われ…
11-01 18:38つまりその時点で、狛江市は、21日間連続で新規報告感染者0だったことになりますす。昨日も0だったので22日連続、しかし本日1名の報告があり、療養中の方も1名となりました。本日の東京都の新規感染判明者数は9名、そのうちのひとりが狛江の方ということです。いちおうお知らせまで。
11-01 18:43「琉球踊り」ではなく「琉球舞踊」、あるいは「沖縄の踊り」にしてもらいたいのだけれど。これ、誰に言えばいいんだろう。文化を支える言葉は大切に。https://t.co/PRDmjLg2Sd
11-01 22:56
16時。
酉の市奉納舞の合わせ。 pic.twitter.com/qI6Wt2dftZ
— 高山正樹 (@gajumui) November 1, 2021
19時。
発表会の翌日だから、三線のリモート稽古はFさんひとり。 pic.twitter.com/A4ZsbyRXoP
— 高山正樹 (@gajumui) November 1, 2021
毎年M.A.P.で販売している沖縄リゾートダイアリーに掲載されていないのだが…
2002年の11月1日は、美ら海水族館が新装オープンした日。
因みに、旧館は1979年8月に開館、2002年8月31日に閉館している。
2021年10月24日(日)04時12分
10/23のツイートまとめ
gajumui
もう自分からは動かないと決めたはずなのに、ぼんやりと、いつのまにか画策していて、気が付くと、またしてもシデカしている。いやはや。
10-23 17:18@komae_election 過激だね。
10-23 23:58@komae_election ボクに深入りするとね(あるいはボクの方が深入りしているのかもしれないが)ホントにめんどくさくて疲れるらしいよ。
10-24 00:01
子供たちの三線教室。
— 高山正樹 (@gajumui) October 23, 2021
彼らが事務所に来たのは殆ど1年ぶり。早いなあ。でも、子どもにとっては長かったんだろうなあ。 pic.twitter.com/P2jhy3m9oO
市民祭りに向けて。
— 高山正樹 (@gajumui) October 23, 2021
問題はオイラの鳩間節。 pic.twitter.com/aSQYaGViAX
tag: MAP三線教室
2021年10月18日(月)23時58分
少しづつ変われ!と思う
いい天気。
— 高山正樹 (@gajumui) October 18, 2021
琉球舞踊教室は通常運転に戻りつつあるらしい。ほぼ個人レッスンに近いからね。それがいいのかどうかはともかく。 pic.twitter.com/1bXGbwWWjY
急に寒くなった。急な変化は辛い。
あんまり寒いので、つい。
— 高山正樹 (@gajumui) October 18, 2021
動力電源なので200ボルト。金もないのに。諸々批判大歓迎。大切なのはそこから先の対話。 pic.twitter.com/up9QjStQec
あら、ちみたちもさぶいのん? pic.twitter.com/r3YluDBrPN
— 高山正樹 (@gajumui) October 18, 2021
マスクはしばらく必須なのかな。でも、もう少し今のペースを崩さず、見極めなければならん、と、ガンバハル氏。ただ、数が少なくなれば、入力はだいぶ楽になるのはありがたい。 https://t.co/Tyb1AQfYbm
— 高山正樹 (@gajumui) October 18, 2021
よくわからん。つまり、未知なのである。
こちらは路さん。少しづつ、進化するしかない。
三線教室は今日もリモート。
— 高山正樹 (@gajumui) October 18, 2021
シンクルーム、色々問題ありながら、頑張ってるようです。 pic.twitter.com/kSF4aDvu2B
毎日少しづつ変わる月。
今夜は十三夜、でも、その美しい月、見損なった。
2021年10月08日(金)23時12分
10/08のツイートまとめ
やっぱりおじさんがいるような気がする… https://t.co/fJYDqwtUJ2 pic.twitter.com/ZoMaFSEZf0
— 高山正樹 (@gajumui) October 8, 2021
あっそ。。。 https://t.co/O2bJJC7o4F
— 高山正樹 (@gajumui) October 8, 2021
金曜日の夜はブルボン号! pic.twitter.com/LknhsMRBNt
— 高山正樹 (@gajumui) October 8, 2021
2021年10月04日(月)23時12分
10/04のツイートまとめ
定期検査。なかなか出ない体温。オレの顔🥸、どうも顔として認識されないようなのである。 pic.twitter.com/Al6uZz7nPu
— 高山正樹 (@gajumui) October 4, 2021
緊急事態宣言明け。
— 高山正樹 (@gajumui) October 4, 2021
「腎臓内科はそうでもないのですが、消化器内科がとても混んでいて…」
第六波、近いのかもしれない。 pic.twitter.com/fJBpNbgDtC
gajumui
【日記のための覚書】100歳まで生きられるわけではない。弱ってしまった俺の腎臓だが、あと20年、なんとか持ち堪えてくれればいいということ。そうだ、今日の朝、時間がなくてできなかったラジオ体操、今からやろう。「ラジオたいそうだいいち、よ~~い」
10-04 14:29およよ、その日は火曜日よ。まんちゃーひんちゃーの日だわさ。作戦を立てないといけないのねん。でも最大の問題は~、僕が一か月で鳩間節と瓦屋節を仕上げなければいけないということかしらん、らん、らん。 https://t.co/4EtTIZfFCN
10-04 14:51明日ですよ~!ご質問は…メール:tuesday@komae.fm 件名「火曜の夜はまんちゃーひんちゃー」あるいは「まんひん」でも。Twitter:ハッシュタグ #まんちゃーひんちゃー を付けて投稿してください。 https://t.co/HE0BultSBR
10-04 18:18
今夜も奥の社長室ではリモート三線教室の稽古。ボクの部屋なのに、ドアの隙間から盗撮。 pic.twitter.com/BhGZCVql4T
— 高山正樹 (@gajumui) October 4, 2021
tag: MAP三線教室
2021年09月21日(火)19時00分
長い一日その1(1回目のコマラジ、1個目の背中、六つの密談)
gajumui
来週がとっても忙しい。その準備のために、今週も忙しくなった。気をしっかり持っていないと、今朝、朝飯食ったかどうか忘れた…、じゃなくて、あら予定があったのに忘れてた!みたいなことが起こりそうだ。コマラジの放送で、また「ゆ・たかやまさ~ん」と呼ばれないようにしないといけない。
09-21 13:27
本日は時系列を守って…
午後1時半。
今日は対面で稽古。
— 高山正樹 (@gajumui) September 21, 2021
生徒さんそれぞれの事情に対応するM.A.P.三線教室です。 pic.twitter.com/XfZsCUQVpu
午後2時。
咲田さんとふたりきり!で密談四つくらい(笑)
— 高山正樹 (@gajumui) September 21, 2021
ん?なんか肩が重い。誰だ? pic.twitter.com/uHbl1LZ3hc
午後2時半。
何を聴いてるのかな… pic.twitter.com/yKgAcd9b7d
— 高山正樹 (@gajumui) September 21, 2021
それからyuriさんとKANAさんと三人で密談ふたつくらい。
— 高山正樹 (@gajumui) September 21, 2021
HUMUHUMUNUKUNUKUAPUAA… pic.twitter.com/T3ap9dUIn8
午後3時。
株屋さんから電話。いい話なわけがない。でも、電話してくるだけヨシとしよう。まんちゃーひんちゃーのサポーターさんだし。
こういう日に限って注文が入る。でも処理する時間がない。
いずこも同じ、自転車操業。
「いずこもって?」
「内緒」
午後4時10分。
日本テレビ系列の札幌テレビ放送さんの番組、「どさんこワイド179」(北海道ローカル情報番組)で、ウチの商品“マロブラ”の紹介が始まる時間。
コーナー名は…「コレホシ☆:芸術の秋!読書便利グッズ(仮)」
生中継らしいが見られない。仮りのコーナー名がどうなったのかも分からない。
【追伸】
※9月25日現在、今のところ北海道からは一個も注文なんか入っていない。放送で紹介されました(笑)
— 高山正樹 (@gajumui) September 22, 2021
HPにも載りました(笑)
でも電話はなりません(泣笑)
読書の秋 お楽しみグッズ | コレ☆ホシー | どさんこワイド179 | テレビ | STV札幌テレビ https://t.co/IhfwooGEi4
んなもんか…
⇒長い一日その2に続く
2021年09月20日(月)23時12分
09/20のツイートまとめ
あら、時空を超えたシンクルーム❗️ https://t.co/fJAfICO5bU pic.twitter.com/VzDKT1MuOp
— 高山正樹 (@gajumui) September 20, 2021
明日は中秋の名月、今夜は伝説の映画を鑑賞しよう。
— 高山正樹 (@gajumui) September 20, 2021
「八月十五夜の茶屋」
主演はマーロンブランドと京マチ子。だいぶ前に、たぶん違法にアップされたものを見ようとしたことがある。すぐに嫌気がさしてやめたけど。画質が酷かった所為もあるが、さて今夜はどんな感想が浮かぶのか、我ながら楽しみ。 pic.twitter.com/lW5MSBxXd5
映画祭のお客様が送ってくださったビデオである。
この深夜の映画鑑賞については別途記事にて。
ページジャンプ
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする