2013年03月10日(日)23時59分
3/10のツイートまとめ
gajumui
昨日西山正啓監督から電話あり。6月の喜多見の映画祭について「ゆんたくしよう」と。急に今日のハルメリの稽古予定が変わって僕はオフになった。監督は今日どこかの「行動」に行っているらしいので、連絡とって会うことにする。その前に、明日の市民劇のシンポジウムでやる“かぎやで風”の練習だい。
03-10 13:44一昨日の組踊り、玉三郎の踊り、関わり方等々について、呟きたいこと山ほどあるが、今日の千秋楽が終わるまで控えておこう。でも明日から「ハルメリ」の稽古ビッチリ。きちっと呟く時間がなさそうだ。ともかく、プログラムの玉三郎と組踊りの若手の座談会はすごく面白いのでお薦め。古典とは何か…
03-10 13:48と、あたりが真っ暗に。ここは狛江市と世田谷の狭間。茶色の世界。いったいなんなんだこれ…
03-10 13:50@chari_m 表にいるの?
03-10 13:53@chari_m 賢明です。新宿も川崎もひどいらしい。ハルちょっと明るくなってきたかなメリ…
03-10 14:03「煙霧」つまり地表の塵だという気象庁からの情報。ホットスポットの砂埃も含まれるのかな。で、喜多見事務所2階外の空間線量を測ってみた。0.06μSv/h…。要するに、分らん。
03-10 14:47新宿にて西山正裕監督とユンタク。え!うっそ~!!6月は玩具箱。うふふふん… 21日のオープニングは、あれとあれの… さあ、始まりの始まり。喜多見が世界と繋がる10日間!
03-10 20:41本日は集いコンサートで20分のステージ。それから明日のために「かぎやで風」の稽古。そして新宿へ。西山監督と会った後、座・高円寺の稽古場にて、聞こえない台詞を眺めながら、僕は用無しになったフラフープをバラすのだった…
03-10 20:57小田急線で、志賀廣太郎さんが膝の上に台本を置いて、虚ろな目をしてぶつぶつ台詞を覚えていた。声を掛けてみるとどうなるか、ちょっと想像してみた。役者と分らなければ、とっても怪しいおじさんである。なんだか身に詰まされるのであった。
03-10 22:42
2013年03月07日(木)14時00分
3/7のツイートまとめ
gajumui
死ぬ間際の親父のこと、あの頃、何故ボクは殊更に距離を置こうとしていたのだろう。今になって目頭が熱くなって、2011年6月7日のブログに、その日撮った猫の画像を追加してみたのだ。/もうひとつの実験 http://t.co/T0MyyeMlwK
03-07 08:56日経平均12,000円を越えた。悪魔の気紛れ。親父は亡くなる前の数年間で、考える力を失い始め、株を証券会社に任せっきりにしてかなり損をしたらしい。桑原桑原。しかし、株と、冒険的な芝居を一本作るのと、どっちがリスク高いだろう。まあ、比較するもんじゃないわな。
03-07 09:44高江でライブをした詩人友部正人。6月、喜多見に来てくれないかなあ、なんて…。ここ10年くらい、その気になれば実現するものだという感慨があるのだが…。ボクは何を躊躇してるんだろうと、しばし黙考。/まっすぐな一本の道 http://t.co/jvhFeR4frK
03-07 10:55広瀬隆氏や小出裕章助教授を呼べば数百人の人を集めるのも可能。そんな催しを実現させて、何かやった気になる人たちも多いが、そういう会は往々にして何の力にもならない、そんな話を西山正啓監督から聞いた。「だからこの喜多見の小さな事務所がいい」と。映画祭が嫌いな監督。僕は、考え続けている。
03-07 11:04@heiwana @talklater 沖縄では今でも子供がくしゃみをすると、マブイ(魂)が落ちないように、そばに居合わせた大人が「クスタッケー」とか「クスクエー」(要するに糞食らえ)と声を上げます。
03-07 11:31@orzccc なに?ハルさん、出来るの?たぶん、腰の細さの問題だなメリ。フラフープと腹回りの直径が近ければ近いほど、重力を跳ね返すだけの遠心力がつかない。高橋ユズル。PS.ハルさんは水に沈むが、ボクは昼寝してても浮く。
03-07 13:19
12:25 事務所の外の線量
0.05μSv/h(DoseRAE2)

2013年02月26日(火)17時00分
2/26のツイートまとめ
gajumui
先日の西山監督上映会、ツイッター上で多くの方が拡散してくださいました。心から感謝申し上げます。ありがとうございました。あらためてツイッターの可能性を感じています。 /西山正啓監督の新作上映会に関するツイートを集めてみた http://t.co/H135xPDjGY
02-26 13:25自分の催しに来てもらうために相手の芝居を見に行く、なんか違う。でも本当に見に行きたくても時間と経済が許さない。今回、上映会の情報をたくさんの方々にツイッターで拡散していただき、そうか、知り合いの芝居などの情報、僕ももっと積極的に拡げようと思ったのです。
02-26 13:41オーストラリアのリック・タナカからコメントが届いた・・・/ http://t.co/UhWgDRiBQG
02-26 13:56リックのコメント読んだら、ずいぶんと線量を測っていないことに気が付いた。早速測ってみることにした。
喜多見、2階外の空間線量、DoseRAE2で0.07μSv/h。どうなんだ、これって。
02-26 14:59
2013年02月01日(金)23時57分
沖縄へ行く前の日、市民劇のことをずっと考えていた
「事務所の外の線量」を、しばらく測っていなかった。出掛ける前に測っておこう。
あの大震災から693日目である。
18:57 事務所の外の線量
0.06μSv/h(DoseRAE2)

沖縄へ、線量計は持っていくが、今回PCを担いでいく気にならない。
DOCOMOのタブレットでブログがアップ出来ればいいのだが…
そこで行く前に実験。
・・・
めんどくさ・・ それに画像がダメみたい。
どうするかなあ…
とりあえずツイッターの自動まとめ設定を一時的に復活させることにする。
【ずっと昨夜の稽古のことを考えていた。そんな日のツイートのまとめ…】
gajumui
当初から条件を伝え、それがないならやめると伝えた。それを曖昧にされたままここまできたのだから、今なら降りることもできる。このままでは何のメリットもなく、むしろマイナス。会社の事情を考えれば降りるべきなのかもしれない。でもなあ… なんとか稽古場に沖縄の風を吹かせられないものか。
02-01 08:28この稽古なら出なければよかったの連続。でもそれは個人的なこと。5月の本番にとってどうなのか、それももう過去はどうでもいい。問題はこれから。しかし小生、別の芝居で肝心な2ヶ月ほぼ不参加。俺の役のことはどうでもいいが、動員3千超の芝居、どう沖縄を扱うか、関わって見届けたくはある。
02-01 09:20こんなことなら昨日はスケッチオブミャークを観に行けばよかった。今日が最終日、と思いきや、また上映期間が延びたらしい。8日に行けそうだから今夜は自宅で手前の上映会の告知に専念する。多良間郷友会で、一人ひとりチラシを配り、頭を下げ、丁寧に話をしていた大西功一監督。大輪の花が咲いたね。
02-01 09:37地道にやるしかない。川崎市民劇も、最後まで踏ん張って見届けることにしよう。しかし、今は殆どの関係者に僕の思いを伝えられずにいる。仏頂面した迷惑なおっさんと思われているに違いない。「朝鮮戦争とベトナム戦争、標的にされた高江」と言ったって、理解してくれる共演者など一人もいない。
02-01 10:05役者の仕事は厄介だ。数日の本番のために数十日かかりっきりになる。ギャラの話ではない。その間、大切なことを忘れ、捨てなければならない。極端な話、たとえ沖縄の芝居をやるのだとしても、俳優は沖縄のことなどどうでもよくて、演技のことだけを追わねばならない。やはり俺の場所ではないとも思う。
02-01 10:47例えばさ、沖縄の今に対して問題意識を強く持っている役者ばっかり集めて沖縄の芝居作ったら、きっとちっとも面白くない芝居が出来上がるだろうなあと想像してしまうわけで。つまり、俺が沖縄のことを語れば語るほど、俺は面白くない人間になっていくというわけで。やっぱり厄介だ。
02-01 11:10 この日の僕のツイートに、佐渡山豊繋がりの方から励ましのメンションが来た。有難いけれどまともに答えるのもちょいとカッコ悪くて気が引けたので、変化球で返事した。@goimongolka 久しぶりに佐渡山さんに会いたいなあ。人類館関連の企画とか、琉球舞踊とのジョイントコンサートなんて如何ですかとか、戦いはアートだみたいな話とか、色々ユンタクしたいこと、伺いたいこともあるし、ヨロシクお伝えください。
02-01 11:44 深呼吸して伸びをした。体罰の話がTLで流れてくる。昨日の稽古で、ちょいと体罰の話も出た。小学校の頃、何人かの担任から体罰を受けた。だからといってその先生方に悪い印象はない。しかし何で怒られたのか全く覚えていない。ただ体罰の記憶だけが残っている。つまり、やっぱり体罰ってロクなもんじゃないということ。
02-01 11:54たった一度だけ、息子に「体罰」したことがある。足払いをした。幼い息子はもんどりうって倒れた。何を叱ったのか覚えていない。だがその時のことは忘れることができず、思い出すたび、叫びたくなるほど幼き息子が不憫になる。今は成人した息子、いつか謝ろうと思っているのだが、いまだ出来ずにいる。
02-01 12:00もう昼、結局僕は、ずっと昨日の稽古のことを考えていた。これ最後。S氏は、演出家が演劇学校などで演技を教えることと渡嘉敷守良が琉球舞踊を教えることを同質に語ったが、沖縄の舞踊家たちにとって琉球舞踊を教えるとは「沖縄の伝統を繋ぐこと」、その視点を抜かしてはいかんと思ったのだ。終わり。
02-01 12:14ubukatamichi
RT @mapafter5: 唄や踊りが満載!抵抗はアートである!当日(2月22日金曜日)は琉球舞踊&三線演奏あり!/西山正啓監督作品“沖縄・フクシマ~女たちのレジズタンス”上映会のご案内 http://t.co/Y6bxcYWE #MAPBlog
02-01 17:10 ※線量計を充電して、事務所外の空間線量を久しぶりに測る(18:57)gajumui
武藤類子さんとパーマカルチャー、きっと大いに関係がある。それから、まつろわぬ民たちの抵抗の踊り・音楽、そんな話もしたいと思っています。上映の前に琉球舞踊なども。/西山正啓監督作品“沖縄・フクシマ~女たちのレジスタンス”上映会のご案内 http://t.co/eFssvNts
02-01 19:10確定申告か、と、外注さんの支払い調書を作りながら思う。無給の社長、2年目。もし微々たる役者のギャラもなければ申告しなくていいのかね。さて。明日朝6時20分羽田発で沖縄へ。ボチボチ帰って旅の準備しないと… と、雨。あ~あ、これじゃ歩けない。会社というゲーム、人生最後の健康ゲーム。
02-01 19:54 それでも傘さして、自宅に向かって歩き出す。閃いた!いいかもしれない。7日、スケジュール調整して市民劇の稽古に顔を出す。
02-01 23:43
やっぱり、濡れたくはない。
1時間半で自宅。
書斎。明日4時起きだというのに眠らない僕。
明日のために眠る。
2013年01月17日(木)14時00分
リック・タナカの話を聞く(1/16~17のツイート)
gajumui
いよいよ今日です。小田急線の喜多見徒歩4分。14時と19時。一応2回ですがずっといてくださっても、途中からでも結構、大歓迎です。お待ちしております。/リック・タナカを囲んで、みんなでエネルギーと食糧問題を考えよう! http://t.co/H5YlmuIz #喜多見 #狛江
01-16 10:20今日は山猫合奏団のFMつやまの番組“東京にゃいと倶楽部”の録音なのだが、小生は本日のイベントの準備のために不参加。只今事務所にてプロジェクターの調整中。
01-16 11:53若い頃、もっともっと貪欲に事実を知り知識を得ることに時間を費やせばよかったと後悔している。でも、一日中北海道の牧場に寝そべって悶々と考えていたあの若き時間も否定はしない。たぶんその時間が僕の生き方を決めている。だからこそ新しい知識を積み重ね、その都度考え直す。何度も何度も。
01-16 12:22悪魔の気まぐれ。株価、下がる下がる。円も上がるし。何かあったの?
01-16 12:46未来の生き方の話さ!7時から2回目。喜多見にて @koyamatakashi パーマネントカルチャー / ハルメリ共演者の高山さんがやっている会社で、リックタナカさんのパーマネントカルチャー講座なるものにいってきた。簡単に言うと、次のエネルギーどうすんのよ!?っ...
01-16 17:35わしたショップを創立された宮城弘岩さんが、「リック・タナカと話をしよう」に来てくださいました。第2回目開始。僕はもう奥の部屋で飲んでいます。
01-16 19:09
2時、一回目がスタート。

「ハルメリ2013」に出演する影山翔一君と小山貴司君もリックの話を聞きにきてくれた。

おじさんとすれば、実はこういうのが一番うれしいのである。
一回目が終わって帰った小山君が早速ツイッターで呟いてくれたので、おじさんもすぐ返信したんだ。
リックと午前3時過ぎまで話し込んでいた。そのことは後日。
朝、9:48…
リックはまだ寝ている。
事務所の外の線量
0.05μSv/h(DoseRAE2)

用事があって、僕はリックを捨て置いて出掛けた。
10:31

重箱の隅に穴が開いていればそこから汁が漏れる。致命的な欠陥である。同じ方向を向いている者同志で話している限り、この穴は往々にして見えないが、説得されまいと構える者はその穴を見ている。言説を対話の武器とするために、その言説を徹底的に疑ってみる。そして見つけた穴は、自ら埋め尽くす。
01-17 13:41
何を思って呟いたのか、だからそれは後日。
2013年01月05日(土)00時50分
日本人は、一人ひとり責任もって日本国を監視しているのだろうか
2013年になって最初に測った事務所の外の空間線量…
18:10
0.06μSv/h(DoseRAE2)

小数点第三位まで測れる正確な線量計が欲しい。
もしかすると、もう測る事にあまり意味はないのかもしれない。しかし、あの原発事故以来、文部科学省が計測し発表している福島県の放射性物質の降下物のデータを、僕はずっとチェックしているのだが、去年の暮れにまた数値の上昇傾向が見られた。
一番高かったのは12月19日で、その日降下したセシウム134が16mbq/km2、セシウム137が27mbq/km2であった。この数値は、東京の2011年の3月後半と同じくらいだし、また福島の計測可能となった3月の終わり頃の、降下物の少なめな日と大差がないのである。
(因みに、東京は、2011年8月6日にセシウムそれぞれ4.5と3.9を記録して以来、ずっとNDという発表である。)
また、プルトニウムやストロンチウムについては、未だ様々なことが言われている。
性懲りもなくオリンピックを東京で…
「ノーリスク」
国がそういうんだからそうなんだろうという能天気で無責任な市民たち。サッカーの予選は東北でやるらしい。
世界は、この東京をどう見ているのか。オリンピックに立候補する前に、世界の人々を納得させることができるような測定をしているのか、そのことを日本人一人ひとりが責任もって監視し検証しているのだろうか。もしそうでないとしたら、日本という国は、世界中の人々から最低な国のひとつだと見なされても仕方あるまい。
【この日呟いたこと】
gajumui
京都から帰ってきている娘に聞いた。去年の6月、タリバンとカルザイ政権の代表が同志社大学の神学館で同席し会議をしたらしい。驚くべきニュースだ。でも僕は知らなかった。6月はいつも会社の決算書提出期限前で悪戦苦闘。全てを知るなんてできないことはよく分かっているんだけどさあ。
01-04 20:58経済、経済、経済、経済。遠き何処かの小さき者の命など芥の如く。お前も、またお前も、何故狂気の饗宴に歓喜するのか。商人たちは自分の屋敷に隠って、蝕まれていく地球を顧みることはない。だが間違いなく、屍は累々と積み重なっている。経済学者の言う「期待」とは 、悪魔の気紛れの別名である。
01-05 00:21
例えば、大東亜戦争を肯定するような論調に加担する気は全くない。だが、今ならまだまだ日本を信頼し、尊敬してくれる友好国はたくさんあるだろう。そうした国々から愛想を尽かされる前に、まだ間に合う、間に合うはずだと思いたいのである。
ああ、それから…
オリンピックはトルコのイスタンブールも立候補する。
「イスラム教国で初の夏季オリンピック開催」
こっちの方が、ずっと世界の平和のためには意味のある事だと思うのだが、どうやら日本人は、自国の株価しか見えていないらしい。
《1月5日(土)》 になった…
今日は“舞初め”僕は地謡をやるのである。もう寝なくちゃな…
2012年12月31日(月)23時59分
2012年最後の事務所の外の空間線量
ubukatamichi
RT @mapafter5: 四つ竹の稽古と厚木カルチャー http://t.co/hMXh1uNf #TIDABlog
12-31 09:10RT @mapafter5: 「渡久山英男・沖縄の伝統を謡う」新春ライブのお知らせです。是非のお越しを! http://t.co/Ep0bFjfj #TIDABlog
12-31 09:10RT @mapafter5: 楽天市場沖縄map新製品入荷しました。蛇皮ストラップ、三線ストラップ、三線キーホルダーの三点です。来年は蛇年だもんねえ。 http://t.co/myw3Gx0C
12-31 09:10さあ、大掃除!
12-31 09:11
16:55 2012年最後の事務所の外の空間線量
0.05μSv/h(DoseRAE2)

gajumui
ある人のネタ。沖縄と掛けて、元旦の鶴岡八幡宮と解く。その心は… 吉(基地)の中に凶(今日)もある。来たる年こそ、いい年であることを祈らせてください。僕は来年も、めんどくせえやつだなあと言われながら、生きていくつもりです。
12-31 22:02
もしかしたら鶴岡八幡宮じゃなかったかもしれないが、なんでも正月だけおみくじの大吉とか吉を増やして90%にするらしい。残りの10%が凶。吉の安売り。なんだか暮れから正月に掛けてのTV番組みたい。どこの神社でも同じなのかどうか。
facebookでは最後に「ここのところ沖縄ばかりではなく、パレスチナのこと『在日』のこと、色んなことを学んで、ますますそう思っています」と、そして最後に「おやすみなさい」と付け加えてみた。(22:49)
だが…
2012年12月27日(木)12時28分
心を入れ替えてリアルタイムのブログ《ハルメリ的実験》
gajumui
いったんツイッターから離れようと思った。しかし、どうやら3月の終わりごろまではそうもいかなくなった。もちろんネタばれは一切避ける。ミステリーの解明は3ヶ月先。その間、ツイッターの世界に沈潜して、今までと変わらぬ素振りで棲息してみようと決めた。
12-25 12:42
ツイッターを自動的にまとめるのをやめたと宣言したばかりなのに、またこうして「呟き」をそのままブログに転載してしまった。(といっても一昨日の呟きだが…)そうしたのにはちょいと訳があって、もうしばらくどっぷりツイッターの世界と付き合ってみなければならなくなった。
「ミステリーの解明は3ヶ月先」なんて思わせぶりなことを書いたが、それほどのものではないハルメリ。
ん?
仮チラシもあるにはあるが、鬼に笑われぬようにハルメリ、年明けまで待つとしようハルメリ。
【12月26日に呟いたこと】
gajumui
昨日は3月本番の芝居の初稽古。なんと小生、男優最年長(女性は知らない…ことにしておく)。自分が役者の中で最高齢の舞台なんて、ひとり芝居とか、中心人物がふたりだけみたいな芝居以外では、40年間でたぶん初めて。それも30人を越える大人数の座組みだというのに。
12-26 13:15後ろに事務所が控えているという女優さんが多いので、めんどうだから写真は撮らないと決めた。というか、それ目当ての人の来訪がブログのアクセスの数を上げたとして、はたして一番伝えたいことが伝わっているのだろうかと、あらためてシンプルに思い直した。パラレルワールドを繋ぐ、別の道を探す。
12-26 13:34
極めて読みにくいブログであることは承知している。それでも「記事の並び順は投稿順ではなく出来事の日付順」というM.A.P.after5の基本は変えるつもりはない。だから、ずいぶんと前のことを書いた記事を、ずいぶん前の日付でアップすることはこれからも続ける。でも、それと平行して、できるだけリアルタイムの記事も投稿しようと心を入れ替えたハルメリ。少なくとも、ハル来年の三月まではメリ。
は?
正午を少し回った。向こうの部屋では只今琉球舞踊の稽古中。宅急便で地図仕事のネタが届く。納品は正月明けスグ。「正月も働けってことかな」と琉球舞踊の先生でもある宇夫方女史がボソッと言ったハルメリ。
株価は10,400円に届こうかという勢いハルメリ。
12:11現在、狛江市にある事務所の外の空間線量……
0.06μSv/h(DoseRAE2)

相変わらず少し高い。こういう情報だけは、やっぱりリアルタイムじゃなきゃねえハルメリ!
RT 相変わらず少し高い
RT 相変わらず少し高い
高けー!
RT 相変わらず少し高い
RT 高けー!
やべえ、線量、高いぞ!
線量が高い
RT 線量が高い
RT 線量が高い
ハルメリ!
そうだ、ちょっと呟いてみよう…
【そして、たった今呟いたこと】
gajumui
ハルメリ!
12-27 12:28
ページジャンプ
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする