2021年11月09日(火)23時58分
11/09のツイートまとめ
雨は涙雨?
— 高山正樹 (@gajumui) November 9, 2021
いつも天気悪い。でも今年は特別。 pic.twitter.com/BlY1vP9I1x
ホント⁉️
— 高山正樹 (@gajumui) November 9, 2021
よっし。ただ、4G😥
お疲れさまでした。 pic.twitter.com/uBCAaYv50u
— 高山正樹 (@gajumui) November 10, 2021
「考えられない」とは、どういう意味なのだろう。よくわからないが。早いもので11年目の奉納舞。今年も新しい挑戦ができました。第一部で帰られた箏の前川みちこさんと、ひとりで歌三線、八曲の地謡(亘先生が考えられないって)さらにMCまで担当した肝心の高山氏抜きでの記念撮影。この時、高山氏はコマラジの番組"まんちゃーひんちゃー"の生放送中。おつかれさま! pic.twitter.com/huCZHHNLrT
— 宇夫方 路 (@ubukatamichi) November 10, 2021
現地で実況中継してるそら姐さんと実咲ちゃんの画像がないのが残念。
三線の演奏、左手の人差し指、女弦の「五」、中弦の「上」、男弦の「乙」はかなり無理な抑え方をする。特に「五」、指を捩じるようにしないと正確な位置を抑えられない。三線を始めた頃はすぐに痛くなったのだが、いつしか慣れた。しかし、さすがにこの日は長丁場、人差し指の第二関節がちょいとおかしい。
撮影した動画を編集してyouTubeにアップしま~す。カメラのマイクなので、あんまり音は良くないけど。併せて合格にして~~
— 宇夫方 路 (@ubukatamichi) November 10, 2021
問うういうワケで、この日の動画を三つ、アーカイブのyouTube差し込んでみました。その分長くなりました。番組サポーターになって頂ければ、ご覧になれます。
⇒サポーターになるには…
2020年11月02日(月)23時59分
今年も寒い酉の市
間も無く。
— 高山正樹 (@gajumui) November 2, 2020
寒い… pic.twitter.com/d5slfKNms2
【次の日の呟き】
昨日の写真。
— 高山正樹 (@gajumui) November 3, 2020
来年も一の酉にお願いされました。神社と日本会議。僕のトークを楽しみにしている宮司さん。だから僕は戦略的になる。人間的に、より人間的に。 pic.twitter.com/cX2Fu6q9Ju
2019年11月08日(金)23時50分
今年は一の酉
今日は一の酉。
— 高山正樹 (@gajumui) November 8, 2019
いい天気。奉納舞日和。 pic.twitter.com/62o5bJKgAh
久々の春木屋。
— 高山正樹 (@gajumui) November 8, 2019
この油で、最後まで熱々スープ。
商売繁昌。 pic.twitter.com/HwUI06SFET
お疲れ様でした。
— 高山正樹 (@gajumui) November 9, 2019
また来年! pic.twitter.com/rf2lXGn28a
2018年11月13日(火)23時14分
神無月に奉納舞
神無月の酉の市。神様が不在なのに奉納舞とはこれ如何に。宮司さん曰く、「留守の番で残られている神様もいらっしゃるので」
— 高山正樹 (@gajumui) 2018年11月13日
宗教とは方便なり、救われるならそれもヨシか。 pic.twitter.com/BvOdCxBDOq
天沼八幡神社の酉の市なのではなく、八幡神社の境内にある摂社、大鳥神社の酉の市なんだ。摂社とは末社より格上。この大島神社でなくては酉の市を立てることが出来ない。こんな基本的なことを、この年になって知ったボクは酉年生まれ。 pic.twitter.com/N8yavr7IZA
— 高山正樹 (@gajumui) 2018年11月13日

今年も無事に(?)奉納舞を終えました。そして来年も決まりました。今までは、三の酉まである年に限り、その年の二の酉で踊らせていただいてきたのですが、来年は二の酉までしかないのに、その一の酉でお時間をくださいました。11月8日の金曜日、立冬の日です。鬼が笑ってる~ pic.twitter.com/XXcL02hilG
— 宇夫方 路 (@ubukatamichi) 2018年11月17日
tag: 琉球舞踊
2017年11月18日(土)23時18分
カママーイの日に奉納舞、巨大竈を考える会の前日です
かまどや屋敷の掃除を行う日。
昔、御嶽やシーサー像のある部落では、この日に火災防止の祈願を行った。村の有志が(王朝時代は役人が)各家をまわって火の用心を呼びかけたのだとか。きっと、火の神様を祭る“ヒヌカン(火の神)”にお供えをして祈願をしたんだろう。でも10月は神無月。もしかして、沖縄の火の神も、出雲に出張してしまうのだろうか。そんなわけない、文化圏が違うだろうと思っていたのだが、ネットで、そんなふうなことを書いているサイトを見つけた。守ってくれる神様が不在だから、人間同士で声かけあって、火の用心をしたのだと。
さて、よくわかりません。
東電から、明日の「対話の会」の資料が届く。ここ数日、御案内のDMをずいぶんと送ったが、暖かいお断りの返信が次々に届く。始めた頃の反応とは雲泥の差。イベントが多い季節?いや、要するに優先順位が変わったのである。 pic.twitter.com/g2VhLsmBPY
— 高山正樹 (@gajumui) 2017年11月18日
考えてみると、竈の神様を祀る翌日に原発対話の会というのも、何だか意味深な巡り合わせだこと。
火の用心か…、皮肉だなあ。
そして夜は奉納舞。

でも、神様いないんじゃないの?
今年も会えました。
⇒告知記事

【追伸】この日の夜のことを、翌日呟きました。
昨日は荻窪天沼八幡神社の酉の市で琉球舞踊の奉納舞でした。今年は1時間たっぷり。小生が地謡したのは、かぎやで風、四つ竹、上り口節、貫花、浜千鳥、前の浜、麾(ゼイ)、かせかけ。終わってすぐ、来年は11月13日にと、宮司さんからオファーを頂く。 pic.twitter.com/j5tebqWvOd
— 高山正樹 (@gajumui) 2017年11月19日
尚家の家紋は“左三つ巴”、能舞台の暖簾にも“左三つ巴”

チームはいさい地謡部の皆様。来年もよろしくお願いします。
2011年11月14日(月)23時34分
本日、荻窪天沼神社で琉球舞踊
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
ページジャンプ
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする