fc2ブログ

さあいよいよケツに火が付いた

まんちゃーひんちゃーが終わり、そのまま「かじうむい」の打ち合わせ。



でも、タマにはさ。
つぼ八にて
ケツに火がついていますけど…

tag: まゆみちゃん  要タグ 

しばらくぶりのルーティーン

コマラジから

tag: まゆみちゃん  稲葉聡  狛江_居酒屋.増田(立ち飲みや)  狛江_居酒屋.ミートステーション  狛江_喫茶店.poem 

ヘレンケラーの卵

まんちゃーひんちゃーが終わると、やっぱりミートステーション。

tag: 狛江_居酒屋.ミートステーション 

02/09のツイートまとめ

gajumui

報酬を貰って、ボランティアについて語る。ボク?そういうの大嫌いです。仕方がない、生き方のスタイルの問題らしいから。
02-09 00:34

目覚めたんだね。でもね、もうちょっとさ、ふざけた感じの目覚め方をしたらよかったのに、とかね、ボク、思うんだよな。だって、つまらないことはどうしたってつまらないのだから。
02-09 00:52

個人的な「友達」の幸福に、公開の場でお祝いの言葉をかける気にならないボクなのだ。その「幸せなやり取り」に、ひどく傷つく「悲しさ」が、きっとあるに違いないと思うからさ。
02-09 01:19

前時代的な家父長的思考のジジイどもに媚び売って成り上がってきた女性が、いまさら付け加える必要のない男女平等を憲法に明記するという悍ましさ。きっと、男性は男らしく女性は女らしく、それが男女平等だとでも言い出すのだろう。そんなものを憲法に明記されてたまるものか。 https://t.co/x1dAwXJxTA
02-09 09:29



急遽追加された回なので、きっと空いているだろうと思っていたのだが、「満席なのでお早目に」というメッセージが来た。駅前の開けたスペースに戸惑い、混み合ったスズナリの狭いロビーで、持ってきたマスクの袋を開けようかどうしようか、迷っている。 https://t.co/BHnsyP1yLD
02-09 17:35

明後日の"まんちゃーひんちゃー"のネタとアシスタントをどうしようかと考えていたのだが、もし甲津君が来てくれればどちらも解決だし、今一番語りたい沖縄を、「コタン虐殺」に絡めて話せるのだが、さて。 https://t.co/6F83tmHqyn
02-09 21:07

今夜は、みんなGOTA BARに集合しているらしい。たぶんお祝いなんだろうな。 https://t.co/faGAnFHoZN
02-09 21:20


tag: 泉龍寺  読経会  狛江_居酒屋.ミートステーション  コマラジ  斎藤ネコ  まんちゃーひんちゃー 

狛江市議会の今昔?

FM狛江(コマラジ-こまえエフエム)、小生が担当する番組"まんちゃーひんちゃー"は毎週火曜日の20時。第一回は11月12日で、その記念すべき最初のゲストが上々颱風のボーカル西川郷子さんに決定しました!
「沖縄だから?」
「いやいや、上々って無国籍、沖縄とは関係ないし!」
…というハナシでもしようか。



市の判子を持って雲隠れした町長。
「狛江の首長は変なのが一杯だ」
「知りませんでした。面白いですね」
「議会の構成がその時の住民の意見の比率を反映しているとは限らない、それは今も同じかも。もしかしたら連綿と続いているのかな」
議場入口の長椅子で若い職員とする話じゃないなと笑うふたり。


【追伸】
市の選挙資料探索記は次の日に続くのだが、その前にこの日の夜のこと。いつもの如く、次の日に呟いた。


さて探索記の続き。
都の選管の方が、かなり時間を掛けて調べて下さった。18日の昼過ぎに問い合わせて、返事が来たのが午後6時。昭和30年の統一地方選挙の資料が見つかり、その中に狛江町議会議員選挙の結果もあった、これだけですがとそのデータをメールで送って下さった。大感謝。しかしこれだけでは、残念ながら知りたいことが分からない。
あとは矢野元市長か、国会図書館か。

ボク、粘着気質だからね(笑)
だから、続く…

tag: 狛江_居酒屋.ミートステーション  まんちゃーひんちゃー  狛江市議会議員 

笑っているひとたち

朝呟いたこと。
切れたり終わったり、一方で繋がったり始まったり。人生徐々に幕を下ろし始めようと思っていたが、どうもそうはいかないらしい。
しかし、二点ほど大きな危惧があって、もしそれらが悪い方に転ぶと、振り落とし幕のような突然死が訪れることになる。
が、それは映画祭が終わるまで考えないと決めた。

ある友人のFacebookの投稿。その投稿は、今の施政者(アベども)に対して「主人は己で民は黙ってろ」というメンタリティの持ち主だと断じ、たとえ支持率が高いとしても、それは馬鹿どもに支持されているだけで、「馬鹿の王になるのがそんなに楽しいか」と言い放つ。彼は基本馬鹿なやつが大嫌い(彼はそれを公言してっ憚らない、そこが小生と違うところ)で、しかしというか、だからというか、「我々は馬鹿から脱して賢くならなければ」というような、なんとも如何わしい市民運動には決して向かわないところが清々しいのである。

つまるところ、「主人は俺なのだかお前たちは黙っていろ」「馬鹿の王になることこそ正しい」と考えている「馬鹿なやつら」は、どうやら政治家ばかりではないらしいということ。

昨日休みだった“笑美酒”へ。
最初は静かに飲んでいたのだが、最後はこんな感じ。
笑顔の人たち

流石の狛江。
この笑顔の楽しい方々が、はたして「馬鹿」を支持しているかどうかは不明なのであった。

映画祭のチラシ、置いていただきいました。だって、そのために来たのだから。

tag: 狛江_居酒屋.笑美酒  地域繋がりの人たち  映画祭のこと 

“沖縄かりゆし演芸まつり”打ち上げ2019

あらためて、大城大心くんの画像を拝借。
打上集合写真

tag: 大城大心  沖縄居酒屋.抱瓶   

「狛江のまちを考える会」の忘年会

タイトル決定!「西川郷子と歌う"クリスマスコンサート"」

tag: 西川郷子 

今夜は栄町

栄町市場屋台祭りに来てみたのです。
2013年6月2日“ゆんたく高江”

もうすぐ彼女、出番なのです。
タイムテーブル

まずはおばあラッパーズ。
おばあラッパー



紋にて

tag: 栄町  堀内加奈子  沖縄の呑食処.紋  沖縄の旅_2018年10月