2022年11月22日(火)23時11分
沖縄の上で
小さな狛江の沖縄資料館。でっかいポスターがいっぱい出てきた。2〜3枚は貼ってみたりしたが、その大きさと枚数に、さてどうするべえかと、思案している。
— 高山正樹 (@gajumui) November 22, 2022
追伸。ツルツルのポスターの上で寝るのはなかなか気持ちがいい。 pic.twitter.com/KOGKKz6Ba2
お疲れさま。そしてありがとう。また会えるかな?
2022年11月13日(日)23時59分
市民祭りでした
gajumui
狸が死んだフリをするのは知っていたが、人を舐めることもあるとは知らなかった。いずれにしても騙されるのは断固NO。さてどうしたものかと思案する。ともかく裏で画策するのが大嫌い。というワケで小生はトコトン堂々と。
11-13 12:13というワケで、ってどういうワケだか知らないけれど、議長もまぜてあげたのの図。 https://t.co/AxlzZKMmjG
11-13 12:14覚書(ブログのための画像)古い人たちだって、いたにはいたのだが。#狛江市民まつり https://t.co/IW4fSaQU3g
11-16 20:17
2022年11月08日(火)23時59分
11/08のツイートまとめ
道すがら。 pic.twitter.com/ejRMiuC5mE
— 高山正樹 (@gajumui) November 8, 2022
2022年10月25日(火)23時59分
やっぱりなんだかだんだん分からなくなる
実はそうした作業は、僕が今、自らやらんとしていることなのである。老い先短いのに何のためにそんな面倒なことをするのか? そんなことは分からないさ、分かっていることなんかほんの一握りの砂で、それもすくった指の間から零れ落ち続けている。
正直に言う。イベントは全て資料館の宣伝のため。でも、だからこそいい加減なことはできない。しかし、そのイベントの束のために、一番大切な資料館の深化が停滞している。拳を握りしめ、少しの時間でもあれば先に進めたいと思うのだが、こういう時に限って滞っていた商品が届くのだ。極度の円安で、殆ど利益の出ない、賽の河原を積むが如き発送業務。不良在庫を抱えているよりはマシということ。
やっと発送のためのPC作業が終了する。しかし発送までたどり着けず明日に持ち越し。やらねばならぬこと、手書きのチラシとか、台本とか、いっこうに創造の神様が降りてくる気配なく、俺の脳ミソは、もう今日はポンコツで使い物にならない。せめて告知くらいはと思って再びPCの前に座ったのだが、いつのまにか居眠りしていた。
ふと、福与ちゃんの夢を見たような気がする…
そして、福与ちゃんとの思い出の記事のリンクを貼った呟きを呟いていた。
福与ちゃん、狛江はそのうち雪駄の似合わない街になりそうだよ。時代なのかな、致し方ないのかな。でもオレは、この流れにもう少し抗ってみなければならなくなった。妙な役回りを背負っちまった。今年は、沖縄に関すること以外はやらないと決めたはずなのに。
mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry…
今週の週末はこんなイベントがある。ボクらの出番は日曜日。土曜日はその合わせ。今夜はこの告知。だから又吉くん。琉球舞踊もだから、宇夫方さんにも来てもらうことにした。告知はふたりにお任せしましょ。 pic.twitter.com/U4JosTZM49
— 高山正樹 (@gajumui) October 25, 2022
しかし、実はその日、もしかすると泉の森秋祭りより気合の入っているかもしれないサプライズイベントがある。それはホコミチ最終日の埋め草。沖縄とはなんの関係もないことをやる。今日、ミュージカルCoCo~のタベガイさんが衣装を届けてくれた。松っちゃんが本番で来ていた私服、それをわざわざ届けてくれたのだ。そうしたらボク、俄然テンションが上がったの。だからホコミチの検証は棚上げ(笑) 我ながら、なんともいい加減な人間で呆れ返る。
狛江駅前の噴水広場に11時くらいに登場する予定なのだが、まだチラシはできていないみたい、というか、最後までサプライズなのかもしれない。いや、きっとそうだ。ま、んなこたあどうでもよろし。
でね、スカウトしちゃったんだなあ~この人を。
役割は才蔵。さあ、おもしろいことになってきた。
いい子のお友達、悪い子も、いい加減な大人も、みんな集まれ~~~
18時、あのドイツの旦那様と北谷の奥様のおふたりが最後の稽古にやってきた。
いいんじゃないですか? きっとドイツの旦那さんがかぎやで風を踊ったら、弟さんの結婚式に参列した200名の方々はきっと大喜びだと思いますよ、拍手喝さい間違いなしです。でね、もうビックリポンなことがあったのです。
奥様のお母様は、なんと山城博明さんと一緒にヤンバルの森を歩くお仲間だったのです。お母様は直接山城さんから今東京で写真展をやっているんだよと聞いたとのこと。それがココのことだったワケで、まあ色々と繋がりますねえと、みんなで驚いたのでした。
そこで、まだ飾っていない山城さんの写真、自然の部屋を資料館に増築したら展示する予定の写真を持って頂き記念撮影しました。
この画像を、山城さんにお送りしたいと思います。
明日の木曜日、沖縄へ出発。結婚式は今度の日曜日、ちょうど、我々が泉の森会館で本番やっている頃かな。
さ、ギリギリの時間になっちゃった。コマラジに向かいます。
そして、まんちゃーひんちゃー。
久しぶりに、ちゃんと沖縄の深い話をしながら、飄々と軽く、楽しき放送になったんじゃないかと思います。当たり前だけれど、又吉君は上等な芸人さんです。
来年はボクとコンビを組んでM1出ない⁉️って言ったら、嫌です❣️と速攻断られた😅#まんちゃーひんちゃー pic.twitter.com/r3K4eW5Zwk
— 高山正樹 (@gajumui) October 25, 2022
しょうがない、才蔵と組むか(笑)
収録後、ミートステーションでその才蔵と打ち合わせ。
この日は多摩研の議員の学校があった。僕らは病院やイベントの準備で、参加しなかった。議員の学校を終えた望さんから電話が入る。そして池上さんが月曜日にわが資料館に来ることになった。さて、本腰を入れて資料館に向かい合わないといけない。停滞しているわけにはいかないのだが、しかしイベントで忙しい。一番大切なものは何なのか、だんだんと分からなくなってきた。
tag: 福与ちゃん 狛江_居酒屋.ミートステーション 山城博明
2022年10月23日(日)23時59分
ありえないプログラム
朝。
— 高山正樹 (@gajumui) October 23, 2022
お経の会。
ピーカン。 pic.twitter.com/DVphmNBHbh
宇夫方女史による報告。
※たまにはやってくれていいでしょう。
10月22日(土)、23日(日)の2日間、狛江駅周辺でわくわくストリートプロジェクトというイベントが開催。駅周辺の道や公園などを利用して何ができるかという実験的試みらしいです。
駅前の噴水広場ステージでは、22日の朝からライブが開催され、今回は人工芝が敷き詰められていて、そこに座って皆さん楽しんでいました。
2日目の15時半から、このイベントのライブ部門の最後のプログラムで、私たちが琉球舞踊をご披露しました。
野外ステージにも関わらず、バッチリ古典舞踊。
かぎやで風
四つ竹
前之浜
浜千鳥
伊野波節
上り口説
とぅばらーま
太鼓ばやし
約1時間のステージ、久しぶりにじっくりと踊らせていただきました。
でも、踊り手は今回4名。踊っては着替え踊っては着替え・・・あっという間の1時間。皆さん楽しんでいただけたでしょうか。お客様、スタッフの方、ステージを盛り上げてくださった地方の方たち、一緒に踊ってくれたみんな、ありがとうございました。
日曜日、見に来てくださった皆様、ありがとうございました。あちらこちらからたくさんの画像が届いています。なかなか忙しくてツイートできませんが、追々ご紹介したいと思います。 pic.twitter.com/SarVoXUiSI
— 宇夫方 路 (@ubukatamichi) October 25, 2022
たくさんの画像は後日追加でアップします。
それからさ、ありえないプログラムだったという苦労話もしてほしかったなあ。それも後日かな。
僕の右後ろにいる三人、奥様は北谷の方、旦那様はドイツの人、そして可愛い娘さん。もうすぐ沖縄で弟さんの結婚式があり、そこでかぎやで風を踊るためウチの教室に習いに来ています。そのご家族が見に来てくれました。沖縄あるあるですが、でもここは狛江、しかもドイツのお父さん、なんかうれしい。 https://t.co/pujvbJgfL7
— 高山正樹 (@gajumui) October 24, 2022
2022年10月18日(火)23時11分
10/18のツイートまとめ
gajumui
@onakak ありがとうございます。今度の日曜日だけではなく、今年イベント目白押しです。よろしければ是非とも番組で宣伝させてくださいませ。 https://t.co/fdiIDUoIbl
10-18 08:31世界的なダンサー、キッキーさんも来てくれたのです。そして打ち上げにはレイナさんも合流してくれました。 https://t.co/vdKpSWJzG9
10-18 11:28藤木さんは早めにお帰り。まだまだ盛り上がっておりました。これで終わんないんだよな。続きは後ほど。ボチボチ"まんちゃーひんちゃー" https://t.co/eJbfrG176T
10-18 18:37RT @ubukatamichi: 幕開けは四つ竹! https://t.co/5D0YQExgY1
10-18 18:41RT @ubukatamichi: そして志ぃさーさんの「ちむどんどん報告会」です。 https://t.co/YRHmSLxeJ5
10-18 18:41RT @ubukatamichi: それからハイサイのショー😊 https://t.co/c2dQ3gl3GV
10-18 18:42RT @ubukatamichi: 清水亮子さんの「てぃんさぐの花」ホントに素敵でした。彼女が歌い始めたら涙が出て来ちゃった。藤木勇人さんも袖で聞いていました。 https://t.co/tqqPBy0Pjw
10-18 18:42RT @ubukatamichi: 藤木さん、お疲れ様でした。 https://t.co/Z7RDibNGyU
10-18 18:42
まもなく午後7時。
「今夜の"まんちゃーひんちゃー"は実咲ちゃんがくるんだよ~~っと!話題は何かなあ。。。?」
…と“まんちゃーひんちゃー”のアカウントで呟いたが、その時点ではまだ何も決めていなかった。
プリティちえちゃんのこと、喋ろう。きっとボクにしか喋れないこと。
いったい、どのくらいの人が聴いてくれたんだろう。そして、数少ないかもしれないその聴いて下さった方々は、いったいどう思われたのだろう。プリティちえちゃん、彼女が正しいというつもりはない。彼女は議員なのだし。でも、正論を振りかざして彼女を批判するヤマトゥンチュに、どうしても物申したくなってしまったのである。貴方は、何モノなのか、どうか自問自答して欲しいと。
空虚。
もう今年が最後、潮時を思う。
人生の半分以上、35年を賭してきた。もう許してくれるよな。
tag: プリティちえちゃん
2022年10月04日(火)23時23分
琉球切手は寄り道だけど
琉球切手から見えてくる沖縄が興味深い。
宇夫方女史にこれを見せてなかなか面白いだろと言ったら、よく分からんと返ってきた。どうもボクの言うことが伝わらず、何かと凹むことが多い。小さな狛江資料館、ボクが一番面白がっている、というか、面白がっているのはボクだけなのかもしれない。
河井誠くんです。ちょっと思いついて、企んでいます。彼を相手に、沖縄の切手の話をするとどうなるか、という実験です。あ、ボチボチとスタジオへ行かなくちゃ。 https://t.co/sPjUS3Roi1
— 高山正樹 (@gajumui) October 4, 2022
お疲れさまでした。#まんちゃーひんちゃー pic.twitter.com/QEmQIXt0c7
— 高山正樹 (@gajumui) October 6, 2022
収録後、梟へ。ヒデキくんは中村さんと一緒に沖縄には行かなかったのね。
烏賊。うめえ。
このくらいなら俺でも食えるのさ。
2022年09月30日(金)23時59分
「未来への響き」
今日も旅芸人です。
— 高山正樹 (@gajumui) September 30, 2022
今夜は、こんなイベントに出演します。宇夫方女史のカルチャーセンターに中国人の生徒さんがいて、彼女が一生懸命繋いでくれて骨を折ってくれたのです。いわば民間外交。ご心配なく、どこぞの政治家集団のように、利用することもされることも、絶対にありませんから。 pic.twitter.com/GHa2BqioxM
2022年09月20日(火)23時12分
09/20のツイートまとめ
gajumui
ほとんどこの国と、そしてこの街に絶望していたのだが、狛江高校出身の三人が現れて、もしかすると、彼らのような若者がいるなら、まだ俺にも未来に向けてやれることがあるのかもしれないと嬉しくなっている。「馬鹿なオジサン」わかっている。でももう暫く、ココで踏ん張ってみよう、そう思う朝。 https://t.co/JxsvdR1p8E
09-20 08:00喜多見と狛江のアカウントもさ、もうちょっと🤏続けようかと、手抜きしながらでもなんとか続けようかと、思い直している。@kitamikomae
09-20 08:23いつからTwitterでの報告がフェードアウトし始めたのか、やっぱり沖縄の後。何もなかったからではなく、あまりにも色々とあったから。沖縄の大切なことはひとまず置いておき、帰ってからの出来事を整理してみようかな。時間ないから、ヒマみながらボチボチと。 https://t.co/I3Ae5h4asg
09-20 09:23帰ってきたその足で鶴見に向かう。物産の仕入れ。 https://t.co/lEwPaauOAG
09-20 09:27
なんの話しようかなっと。
— 高山正樹 (@gajumui) September 20, 2022
やっぱり首里の話かなっと。 https://t.co/9on1tRwZte
10月改編情報、貰った。
2022年06月28日(火)23時59分
那覇から生放送
gajumui
【備忘録】国際通り"ちぬまん"チヌマンとはテングハギのこと。 https://t.co/QWQco3CJqA
06-28 07:34@komaeAM_tue 今夜は那覇の街から、サンマデモクラシーの著者、山里孫存(やまざとまごあり)さんをゲストに、僕の行きつけの飲み屋でたっぷりお話を伺います。宣伝してね、よろしく。
06-28 08:49@komaeAM_tue 違うの。スタジオには沖縄出身お笑いコンビの三日月マンハッタンの又吉隆行(たかゆき)君と、狛江の有名人"くまもん"ことスーさん(鈴木智善さん)に入ってもらうのですよ。
06-28 08:54豊見城のJA。 https://t.co/pMMkZDRPoC
06-28 10:32突然のスコール。すぐに晴れ間。これぞカタブイ。東京の亜熱帯化もまだまだだな。そしてスコールが去った後、自然の大規模な打ち水で、爽やかに涼しいのだ。 https://t.co/qvIKNHWvDL
06-28 10:42打ち水の効果も陽射しの力には勝てず。沖縄でマスクって、無理がある。 https://t.co/qYmPqvNNwC
06-28 11:30【備忘録】遠藤さん。旅先では、話し掛けてみるものである。 https://t.co/HUy0jILh9N
06-28 12:22@OPNe9WMSR3iXvil 南の国から愛を込めて。鹿児島産だけど。熊本県産だったらよかったんだけど😅 https://t.co/fyHe8wp21q
06-28 13:39
まんちゃーひんちゃー、那覇パラダイス通りの"ななしんや"から生放送。なんとカズレーザーとトレンディエンジェルのたかし君がLINEで参戦。しかしこっちでは聞こえず、収録データを聴くのが楽しみ。狛江も那覇も本番中の画像なし。なんだかなあ。でも放送直後オリオンリーグの剛くんがやってきたのだ❣️ pic.twitter.com/NmXrqx57Vq
— 高山正樹 (@gajumui) June 30, 2022
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
ページジャンプ
1ページ目
カレンダー(月別)
月別アーカイブ
最新記事(+webslice)
新着コメント+Trackback
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載2
- 2019-03-16 MAP : 宮沢賢治の“トロメライ”って何?(「音を楽しむ雑記帖」→「宮澤賢治考」)-コメントを転載
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました4
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました3
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました2
- 2019-03-16 MAP : 47個のコメントの意味(2006年2月のこと)-コメントも転載しました。
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント2
- 2019-03-15 MAP : 神楽坂とCHICAGO-「宮沢賢治考」のコメント1
- 2019-03-15 MAP : キャッチコピー後日談-サイト振興委員会
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント4
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 高山正樹 : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-高山正樹の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント3
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント2
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-白石准の返信
- 2019-03-15 MAP : 川越美術館で“どんぐりと山猫”上演-山猫ブログに頂いたコメント1
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載3
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載2
- 2019-03-15 MAP : 【田中寺公演】本番と打上げ-山猫ブログへのコメント転載1
- 2019-03-15 MAP : みそかです-山猫ブログのコメントを転載
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする