2017年03月12日(日)23時00分
2017年の“つどいコンサート”はTwitterで御報告
えっと… ボクは何をやればいいんだっけ? @ubukatamichi もう今日です。13時半から、地下のホールにて。/第32回 中央公民館のつどい その③ https://t.co/61s8kotRDU
— 高山正樹 (@gajumui) 2017年3月11日
さて、ではその前に“こまえくぼ”へ。今日も忙し忙し。@ubukatamichi 四つ竹と上り口説と海のチンボーラーの地謡と、MCをお願いします。リハは12時50分から市民センターの視聴覚室です。
— 高山正樹 (@gajumui) 2017年3月12日
中央公民館のつどい最終日。
— 宇夫方 路 (@ubukatamichi) 2017年3月12日
大変良くできました!
(やっぱり子どもたちにみんな持ってかれちゃいましたw) pic.twitter.com/ScNk5xgye2
はい。君たちが主役でした。 pic.twitter.com/7s2nQ7iYDB
— 高山正樹 (@gajumui) 2017年3月12日
2017年02月19日(日)23時43分
第5回M.A.P.発表会“沖縄の歌と踊りとその仲間たち”
第5回M.A.P.発表会“沖縄の歌と踊りとその仲間たち”
— 宇夫方 路 (@ubukatamichi) 2017年2月20日
無事終了しました!
皆さんお疲れ様でした。取り急ぎの御報告でした。 pic.twitter.com/aBJO8P2wMF
おいでくださったお客様に、ハイサイ(狛江市公民館登録団体名)で出演する今後の公民館でのイベントのチラシを配りました。

tag: MAP琉球舞踊教室
2016年03月13日(日)20時00分
2016年、中央公民館「つどいコンサート」
(※つまり、これまでの告知記事以外の記事は、ずいぶん立ってからあたかもその日に書いたかのような体裁でアップしたものである。)
その所為ばかりではないが、すっかり人が集まらなくなった。
というわけでこれからは、即時は無理でも、次の日くらいにはせめて画像一枚でも二枚でも貼り付けて、それに一言ふた言添えて、暫定でもかまわぬから記事をアップしようと思ったわけである。
毎年恒例、中央公民館の「つどいコンサート」
着替えとメイクはM.A.P.で。

「四ツ竹」
「前の浜」
「貫花」
「上り口説」
「海のチンボーラー」
オマケ「安里屋ゆんた」
そして記念撮影。

撮影は今日は踊らずMCをやった宇夫方路先生。ちょっとピンボケ。いつもそう。
2015年11月30日(月)03時30分
第4回のM.A.P.発表会ということなのだが…
高山正樹@gajumui
日比谷野外音楽堂の「辺野古に基地は造らせない大集会」に行きたい。行って、喜多見と狛江で小さな沖縄映画祭のチラシを配りたい。でも、年に一度の、M.A.P.教室の発表会。誰か、ウチのチラシを持って、野音に行ってくれる人、いないかなあ…
2015/11/29 01:40:30
高山正樹@gajumui
それにしてもオイラは、明日の8時過ぎまでに、衣装を準備して、MCの原稿を考えて、「海のチンボーラー」の踊り用の歌詞を見つけて、「前の浜」の工工四に歌詞を書き加えて、それで当たっておかなければならないのであるからして… もう、寝よっと、なのである。
2015/11/29 01:49:21
そして30日、第4回M.A.P.発表会“沖縄の歌と踊りとその仲間たち”の朝…
高山正樹@gajumui
寝坊!
2015/11/29 07:58:07
ケツに火!
あれ、昨日、降圧剤飲んだかな?
高山正樹@gajumui
西河原公民館。場当たり中。 https://t.co/b23zrWQJXr
2015/11/29 13:04:51
高山正樹@gajumui
開演直前と…
2015/11/29 22:03:12
お疲れさまでした!の記念撮影。 https://t.co/qczh94Zx9T
高山正樹@gajumui
正直くたくた。ここ数日、毎日三つ四つの予定が入り、準備もそこそこに発表会の本番。さらに打ち上げに少し顔を出して、西川郷子さんから誘われた下北沢のライブに行く!はずだったのだが、さすがにもうダメ、残念ながらそちらはパスさせて頂き〜の、映画祭の告知をし〜のの深夜。疲れ過ぎで眠れない。
2015/11/30 02:42:50
高山正樹@gajumui
辺野古バス、那覇から1,000円、800円からする豪華な弁当が300円。
2015/11/30 02:59:32
「その金はどこから?」
「普天間基地の地主から」
大きなマグロの、血合の部分だけ削り取って、どうだ!と顎をしゃくり上げたような話。
高山正樹@gajumui
革命などあり得ぬ幻想で、仲間内の集会がマスターベーションなら、俺はこうして、仮面の中で舌を出し、鮮血の混じったヘドを吐きながら、強かに企むしかないのだと、断固思っている。
2015/11/30 03:00:01
高山正樹@gajumui
どうにもひとり…と、むせび泣く、か…
2015/11/30 03:03:51
tag: MAP琉球舞踊教室
2013年03月11日(月)00時00分
03/10のツイートまとめ
gajumui
昨日西山正啓監督から電話あり。6月の喜多見の映画祭について「ゆんたくしよう」と。急に今日のハルメリの稽古予定が変わって僕はオフになった。監督は今日どこかの「行動」に行っているらしいので、連絡とって会うことにする。その前に、明日の市民劇のシンポジウムでやる“かぎやで風”の練習だい。
03-10 13:44一昨日の組踊り、玉三郎の踊り、関わり方等々について、呟きたいこと山ほどあるが、今日の千秋楽が終わるまで控えておこう。でも明日から「ハルメリ」の稽古ビッチリ。きちっと呟く時間がなさそうだ。ともかく、プログラムの玉三郎と組踊りの若手の座談会はすごく面白いのでお薦め。古典とは何か…
03-10 13:48と、あたりが真っ暗に。ここは狛江市と世田谷の狭間。茶色の世界。いったいなんなんだこれ…
03-10 13:50@chari_m 表にいるの?
03-10 13:53@chari_m 賢明です。新宿も川崎もひどいらしい。ハルちょっと明るくなってきたかなメリ…
03-10 14:03「煙霧」つまり地表の塵だという気象庁からの情報。ホットスポットの砂埃も含まれるのかな。で、喜多見事務所2階外の空間線量を測ってみた。0.06μSv/h…。要するに、分らん。
03-10 14:47新宿にて西山正裕監督とユンタク。え!うっそ~!!6月は玩具箱。うふふふん… 21日のオープニングは、あれとあれの… さあ、始まりの始まり。喜多見が世界と繋がる10日間!
03-10 20:41本日は集いコンサートで20分のステージ。それから明日のために「かぎやで風」の稽古。そして新宿へ。西山監督と会った後、座・高円寺の稽古場にて、聞こえない台詞を眺めながら、僕は用無しになったフラフープをバラすのだった…
03-10 20:57小田急線で、志賀廣太郎さんが膝の上に台本を置いて、虚ろな目をしてぶつぶつ台詞を覚えていた。声を掛けてみるとどうなるか、ちょっと想像してみた。役者と分らなければ、とっても怪しいおじさんである。なんだか身に詰まされるのであった。
03-10 22:42
2012年11月11日(日)23時48分
第一回 M.A.P.発表会“沖縄の歌と踊りとその仲間たち”
ubukatamichi
私たちM.A.P.の拡声器です。フォローしてくださったら嬉しいです!→ @mapafter5 は、 @gajumui と @ubukatamichi をフォローしてくださっている方々を、順次フォローしています。皆さんの呟き、(時々忙しくて抜けますが)読んでます。
11-11 07:49箆柄暦に今日の案内見っけ!/第1回 M.A.P.発表会「沖縄の歌と踊りとその仲間たち」 | urumax http://t.co/5XegReUE
11-11 08:16gajumui
やってはいけない事を指針にしたら、途端に楽しくなくなる。突き破るには気力がいる。あーあと、色々考えることあり、また今日の彼方此方での催しも気になるが、いいかげん自分のイベントに集中しなければ。さて、まずはリツイートだ!とは何とも情けないが…。そして間もなく出陣です。
11-11 08:35
狛江市西河原公民館にて…
第一回 M.A.P.発表会 沖縄の歌と踊りとその仲間たち
(※関連記事の都合上、スタッフさんの話題限定で暫定投稿)
照明さんは龍前正夫舞台照明研究所の代表取締役、坂本義美御大。というかこの日スケジュール開いてたのが坂本さんだけだったということ。
さかもとさんが竿を持ってるの、久しぶりに見ました。

(※照明の当り具合を直す棒を竿といいます。昔は竹竿を使ったから。今は殆ど金属製の専用のものになりました。でもこの会場にはどっちもないので吊りモノ用の角材を裏から見つけてきて使ってます。)

何年振りでしょうか、調光室に入ってトランシーバーで舞台とやり取りするなんて。
「せっかくの休みだったのにさあ、直接電話してきたら断れないだろう。」
「だってたじやんに言ったら、坂本さんしか空いてませんから直接連絡してくださいって言うんだもん」
「田島のやつ、余計なこと言いやがって。今日は孫が来てるんだよ。ハイ地明かりOK、次、2サスのぶっち、ちょうだい」
「ほーい」
本番の話は本日の座長、宇夫方路担当のティーダブログにて……
⇒この日のことを書いた沖縄教室のブログ記事

わざわざ広島から(といっても出張のついでですけれど)来てくださいました。お忙しい方で公演後は次の予定があって挨拶だけ。今度は是非ゆっくりと。
終演後、打ち上げ。

おや、久しぶりの顔が…

山川夏子、相変わらず落ち着かない女だ。今日も会場を間違えていたらしいし、打ち上げの時もどこかに電話していたり。
今は彼女は沖縄グラフ東京特派員といったところ。プラスでいい仕事も見つかったらしく、よかったよかったとおじさんは思ったのです。
と、夏子がなにやら渡邉さんに仕事を頼んでいる。これも相変わらず。フットワークがよくて結構じゃあ~りませんか。
【2017年11月13日追記】
この日が狛江市民まつりだと知っていたら、発表会はこの日にはしなかったかもしれない…
ご案内
この新ブログへ引越し作業中です!
ページ移動
ページジャンプ
1ページ目
カレンダー(月別)
M.A.P.のtwitter
最新記事(+webslice)
高山正樹(M.A.P.代表)
宇夫方路(影のボス)
新着コメント+Trackback
- 2018-12-26 高山正樹 : 沖縄2日目その3(おまけ)-旧ブログのコメントの処理
- 2018-12-26 高山正樹 : ホルモン焼き「やま」-ホルモンやま復活
- 2018-11-19 宇夫方路 : “山猫合奏団祭り2018”その2-11月24日です!
- 2018-11-19 宇夫方路 : 沖縄とアジアとアフリカと-ブリさんが…
- 2018-09-10 たかはしきよし : “山猫合奏団祭り2018”その2-残念です。
- 2018-09-10 高山正樹 : 原発対話の会でトリチウムを徹底的に考えてみる-東電のごまかし
- 2017-09-27 高山正樹 : Mystery-ミステリー返上
- 2017-07-14 高山正樹 : 琉球舞踊を一緒に踊ってみませんか?-2009.9.7のコメント
- 2017-06-28 高山正樹 : 急きょ決定!“サダコの鶴〜地球をつなぐ”上映会-子どもの角
- 2017-06-28 増山れな : 急きょ決定!“サダコの鶴〜地球をつなぐ”上映会-増山れなです
- 2017-04-17 高山正樹 : あらためて「さようならCP」を上映します!-クーニーさん?
- 2017-04-15 上里忠邦 : あらためて「さようならCP」を上映します!-障害者
- 2017-02-11 高山正樹 : 「原発対話の会」Vol.18は口外できない?-コメントありがとうございます
- 2017-02-11 Minoru Mochizuki : 「原発対話の会」Vol.18は口外できない?-
- 2016-07-03 高山正樹 : 「与那国カウボーイズ」-8月に上映会
- 2016-06-15 高原ゆり : 「与那国カウボーイズ」-与那国の老人ホーム事務をしていました
- 2016-03-29 高山正樹 : 喜多見をぷらぷらと-なくなっちゃった
- 2016-03-20 管理人 : 2015年の大晦日-は?
- 2016-03-20 管理人 : 下北沢でハンサム・マーキーさんと【喜瀬初子研究所十周年公演「結い」】-お気の毒ですが…
- 2016-03-19 泉 義文 : 下北沢でハンサム・マーキーさんと【喜瀬初子研究所十周年公演「結い」】-林善明なる人物について
- 2017-08-06 ひだまりのお話 : 久米明さんにお会いしました。《懐かしい過去たちに囲まれて》-街話§J街通信[95]酒舎かんとりぃ
- 2012-12-31 初老間近のしがない俳優の呟き : (まもなく)-実験は続く…
- 2012-12-10 M.A.P.after5 : 玄羽さんの送別会-沖縄芸人ライブ“ぱんみかす”(そっと内緒に追記して再投稿)
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : 体育会系居酒屋-出ないなら出る練習をする
- 2012-11-20 M.A.P.after5 : お久しぶりです浅野さん!-出ないなら出る練習をする