fc2ブログ

夜は“みんなで語ろう雛祭り”

3月1日から始めた「夕陽の癌マンの食事レポート」。

僕の分身である2種類の細胞、従順で生真面目な正常と呼ばれる細胞君たちと、ちとヤンチャな癌細胞君たちが、穏やかに対話できる環境を整えるための食事です。

正常な細胞くんたちが、癌細胞くんたちに語り掛けます。
「君たちがあんまり乱暴し過ぎるとさ、まさきくんが死んじゃうの。そうなったらボクたちだって生きていけないわけ。君たちの不満もよくわかるよ、だからまさきくん、ボクたちみんなが生きやすい世界を作ろうって努力しはじめたみたいだから、今少しおとなしく見守ってあげてもいいんじゃないかなあ」
…なんてね。

本日雛祭り。
朝はシャケとお粥。
301-1

昨日寝る前に、おはぎと苺を食べちゃったから、ちと胃を休ませてあげないと、細胞君たち、今、和平会議で忙しいんだからさ。

お昼はパンですが、防腐剤とか添加物とかは入っていないし、そういうものなら、有り難く頂きます。
301-2
塩分もちゃんと管理してます。箸はね、まゆみちゃんが買ってきてくれた癌封じの箸。何度でも言います。人間の身体を作るのは、きっと食べ物だけじゃない。主治医曰く、根性論大好き!だって。

夜は野菜たっぷりのビビンバ、じゃない、ビビンバっぽく見えるけど、実は片栗粉が少なくて天津飯ぽくない天津飯。
301-3

寝る前に、腹減ったので、つい柿食うボクでした。
301-4

コメントあり
 ⇒Facebook




今夜は「みんなで語ろう雛祭り」
でもその前に…
301-4

301-4

仲良しの朝ちゃんと純ちゃんと、梅が丘の羽根木公園に梅を見に来たのです。
半田さんも来てくれた。
301-4
なんか、まるでコスプレだな😆

301-4

301-4

流石に梅が丘(小田急線の駅で初めて車椅子用のスロープが作られたのが梅が丘駅でした)、羽根木公園もちゃんとスロープは完備されている。でも、決して完璧じゃない。やっぱり通れないところがある。ギリギリって感じ。
301-4

遠くに月が見えている。近づいたって月は大きくなるわけじゃないんだけれど、でも何となく、近くに寄ってみたかったんだ。
一緒に遊ばないと分からないことがいっぱいある。

そして夜は「みんなで語ろう雛祭り」です。
みんなで

狛江って、やっぱり色々ダメだよって話。車椅子に優しくない街。だから多くの車椅子の人たちはこの街には住まなくなる。すると市民は我が街の問題に気づかず、能天気なお祭り好きな街になる。

例えば狛江の人たちが大好きなイカダレース、車椅子の観客のことは眼中にない、とかさ。

言うべきことは、言わなければと思うんだ。
その先に、ほんとの「みんなで」があるんだと思う。




時系列無茶苦茶ですが、昼の羽根木公園と夜の"みんなで○○"の間の時間、沖縄資料館で、琉球舞踊協会の新年会で踊る「かぎやで風」の合わせがありました。去年新たに協会に入った流派の違う4つの研究所の先生方が一緒に踊るので、テを合わせなければならないのでした。
301-4

断固たる意志

昼と夜の狭間の時間が耐えられない。

すっかり目が覚めれば、やらなければいけないことがいっぱい。
こうなったら、どんな手を使ってでも巻き込む。
「最後のお願いに上がりました!」
政治家みたいで、虫唾が走るほどイヤだけど。

断固たる意志。
ここに

問題は時間とマンパワー。

急遽久しぶりに決めたキタコマキネマサロン。
高倉健

高倉健のデビュー作。
B級えいがなのかどうか、この目で確かめる。

大城弘明写真展オープン


gajumui

沖縄物産、売ってます。 https://t.co/t3J9Haa4bY
07-01 17:48

最初のお客様は、先日、那覇のななしんやで会った方なのです。 https://t.co/yeAS591FR6
07-01 17:50

初日盛況。 https://t.co/ugVceTJYiM
07-01 19:40


キタコマ映画祭2022フィナーレ

KitamiFilmfes

キタコマ沖縄映画祭2022最終日の最終上映回はアンコール上映枠、19時スタートですが、上映作品を『ナビィの恋』に決定しました! 是非とも16時の『パラダイスビュー』と併せてごらんください!!
06-18 10:00


追加枠はナビィの恋

19時、キタコマ沖縄映画祭2022は“ナビィの恋”でフィナーレです。

しゃもじ! じゃなくてハンジロウ そして三日月マンハッタン

gajumui

"かじうむい"に参加した者は、「パラダイスビュー」と「ナビィの恋」を並べて観ることができる今回、絶対に来るべきだと思うボク。沖縄を消費しないために! 「毛遊び」のこと、日本人と沖縄のこと、その音楽の根本的な距離、チャンプルー文化の神髄に思いをはせろ!と。でも来ない。その虚しさ。
06-18 12:10

「先約あり」とか、「別件あり」とか。いいよ、黙ってスルーしてくれた方がよっぽどいい。今日10時からの『ナビィの恋』を見て、上映後の小生の話を聞いた方のうち3名が、13時からの『パラダイスビュー』も来てくださることに。ここはそういう楽しみ方が大好きな人たちが集まる秘密基地。
06-18 12:23



最後のあがき…




19時からは中央公民館。
3年前までは「今年もやろ~ね~お笑いライブ」という名前だった。
2年間、コロナで出来なかった。

そして今年…

今年はやるさ~お笑いライブin狛江

出演:三日月マンハッタンしゃもじ改めハンジロウ


あれ、又吉くん、何で物思いに耽ってるの?

tag: しゃもじ  三日月マンハッタン 

キタコマ映画祭開催中


秘密基地初日

焼き物販売中

gajumui

映画祭前半はいつもこんなもん。でも、今回はたったの五日間…
06-16 14:11

『ナビィの恋』…泣けて来た。なぜだろうと考える。そうか、朝の『パラダイスビュー』だ。『ナビィの恋』は『パラダイスビュー』のアンサーシネマ(そんな言葉はないかもしれないが)ではないか。だから、ボクの深い気づかぬ場所で、何かの「思い」が解放されてカタルシスを起こしたのだと思った。
06-16 14:52

「ひまわり…」では頑なだった僕の涙腺が、すっかり崩壊したのだ。「ひまわり…」にあったものは事件、「パラダイス…」には奥深き「オキナワ」、だが「ナビィ」には、孤独とは真逆な一人ひとりの暖かき人生の哀しさ。「ひまわり…」にこそ、あらねばならぬことだったのに…と思う。
06-16 15:54

一本一本それぞれの映画が伝えようとするもの、表出するもの。そして、「映画祭」という形にして初めて表現できる世界。それは「喜多見と狛江の小さな映画祭」が、10年近くかけてたどり着き、今、立っている場所なのである。
06-16 15:59

だが、一度緩んだ涙腺とともに、感情を揺さぶろうとする一種プロパガンダ的な表現に対しても寛容になっている自分を発見する。すると、今日の僕は、まんまと「ひまわり…」に泣かされている。だから問題は、せっかく訪れた初めての若者の多くが、もし黙してそのまま離れていってしまうのだとしたら…
06-16 18:04

…それはなぜか、そのことを、どうか特に市民運動に関わる方々にこそ考えてもらいたいと、いつもの思いが湧き上がってくる。まずは『サンマデモクラシー』で少し頭を柔らかくして、その流れで『ナビィの恋』、そして最後に『パラダイスビュー』を体験してみるのは如何?あら、ボクいつしか宣伝マン?
06-16 18:32


キタコマ映画祭2022開幕

gajumui

靴下が揃わない…昨日の"ラジぼっくり"と"まんちゃーひんちゃー"の画像、ないのかなあ。その後はひたすら準備、でも眠くて進まず、気が付けば今日開催。朝一でコマエム、三浦翔さんと天宮菜生さんの番組で最後の宣伝。スマホ持っていくのを忘れたので呟けず、画像もない。靴下あった… https://t.co/5h5IGK5Xrt
06-15 08:52

『“かじうむい”から沖縄映画祭へ』という文章をアップしました。ぜひともお読みください。https://t.co/KSfd6TbFHF
06-15 10:03

RT @KitamiFilmfes: いよいよ開幕です。本日初日の会場は狛江市中央公民館の講座室です。一回目の「サンマデモクラシー」は13時開場、13時スタートなのでお間違いなく。上映開始前にご予約のお電話をいただければ、前売り扱いにさせていただきます。090-1651-63…
06-15 11:33

RT @KitamiFilmfes: いよいよ始まりました。2年間出来なかったキタコマ映画祭。その2年間、継続する意思を保ち続けることは、そうそう簡単なことではありませんでした。今、チムどんどんしてます。 https://t.co/srSd8eKs0v
06-15 14:44

@onakak ありがとうございました。かじうむいの喧騒が嘘のような静けさです😅 でも、それもまたヨシです。因みに、真山勇一さんは調布市議時代、なんでラジオにこんなに市のお金を入れるのかと仰って、ずいぶんと予算が削られたと先日聞きました。僕の中では、色々と繋がっています。いずれどこかで。
06-15 18:34


よんたま映画祭は幕を閉じたが…

02/13のツイートまとめ

gajumui

わあ、わたいの着付け、ひでえなあ。まるでバカボン。もし他人がこんなカッコしてたら、めちゃくちゃバカにするボク。分かった、痩せて、腹が引っ込んじまったせいだ。そうか、そこに気が付かなかった。昨日の最大の失敗だ。この赤っ恥に比べれば、大切なセリフ忘れたことなんてどうでもいい。ハア👎 https://t.co/sEncPXcdBg
02-13 09:49

今日は「ちゃぶ台の会」じゃなくて「上げ膳据え膳の会」です。こんな立派な椅子を登壇者に座らせるなんて、虫唾が走るくらい嫌なんだという席亭の意見は却下されました。まあ、単なる小屋貸しなので、関係ないけど。ちょっとでも宣伝したことを後悔し始めている。 https://t.co/fp3jRpxXj5
02-13 10:16

この投稿、今日のイベントの主催者に対する皮肉なのだが、分かんないだろうな。後でしっかりと呟こう。それよりガンバハルさん。早くしないと昨日のデータがサイトから消えちまう。 https://t.co/uvttN9kPtU
02-13 11:05