fc2ブログ

三笑亭夢丸さんの国立演芸場情報。

本日よりの国立演芸場3月中席は三笑亭夢丸さんがトリです。
まずは、それのご案内。

2009年3月11日(水)~3月20日(金)
  ※13日(金)は2回公演
開場予定:12時15分 (13日2回目17時30分)
前座:12時45分 (13日2回目17時45分)
開演:13時 (13日2回目18時)
終演予定:16時10分 (13日2回目21時10分)

演目
《落語》三笑亭 夢吉
《歌謡漫談》アンクルベイビー
《落語》三笑亭 夢花
《漫才》宮田 陽・昇
《落語》三遊亭 右紋
―仲入り―
《奇術》北見 マキ
《落語》桂 小文治
《音曲》松乃家 扇鶴
《落語》 夢丸新江戸噺
11日~15日 味田恵理香 原作「紅い手」
16日~20日 冨田龍一 原作「いろがたき」

 ⇒国立演芸場Official案内

前座は開演前にやるって位置づけなんですね。おもしろい。
高山正樹が28年前、講談の前座を務めた時のことを「社長とは呼ばないで」に書きました。
 ⇒http://uramapafter5.blog…

本日は初日。渋谷保幸が来月に迫った門仲天井ホールのチラシを楽屋までお届けしました。写真撮ってきてねって言ったのに忘れただって。弱ったもんだ。
 ⇒門仲天井ホールのチラシはこちらからご覧ください。

来月の門天は、M.A.P.の手打ち公演です。M.A.P.の存亡がかかっています。是非ご予約ください。心よりお待ちしております。
(前半のコンサートは、バッハの予定です。オーボエも大島君のチェロも無伴奏。単音の声を際立たせたいという高山の勝手な思いを、桃原健一さんも菅野恵子さんも、面白がって同意してくださいました。感謝。)
 ⇒ご予約はお問い合わせフォームからどうぞ

tag: 東京奏楽舎  三笑亭夢丸  裏へ  別ブログへ 

うぶかたみちの沖縄日報(9)帰る日

おきなわおーでぃおぶっくのCD販売を委託している高良レコード店です。
高良レコード店

どこかな…
null

あった!
null

国際通り久高民藝店で金城君と玉城さんと待ち合わせ。
久高民藝店

金城君お勧めのお店“キッチン椿”は2F。
“キッチン椿”の入口 傾いた看板
看板、傾いてない?
null

null null

食後はコーヒー。
喫茶店にて

帰る日、稽古の時間まではマッタリと…

バスで太鼓の稽古場へ
稽古場の看板 稽古が終ったら空港へ向かいます。

tag: 太鼓  沖縄の呑食処.キッチン椿  高良レコード  おきなわおーでぃおぶっく  玉城郁恵  金城史彦  沖縄の旅_2009年3月  国際通り