fc2ブログ

本番当日だって忙しいのです!

おきなわ堂へ。
M.A.P.の扱う“OKINAWA100シリーズ”
新しいものが出たようです。
null

今回は「昼ごはん夜ごはん」及び「ラーメン」を入荷、近日中にM.A.P.で販売開始です。

カフェ・SMOOTHギャラリーへ。
null

那覇バスターミナルから国際通りへ入って20秒の右側。
4月8日から開催されている“April GARDEN 5+1”展です。

目覚めた金城君が紅型を出品しているのです。
null

5月2日までやってますので、ぜひ覗いてみてください。

そして本番…

ごみ箱の前でポーズ

もうちょっといい撮影場所なかったのかしらん。
でも、いったい何の本番?

【追記】
null
“浜うりて語ら”を踊りました。

tag: 宇夫方路踊る  100シリーズ  おきなわ堂  紅型  金城史彦  琉球舞踊  沖縄の旅_2009年4月 

織物工房“しよん”(21日のこと)

昨日21日のご報告です。
※M.A.P.after5のルールでは21日の日付でアップすべき記事。それをそのママにする理由は下のリンク記事の末尾に…
 ⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-926.html


おきなわワールドにて。

あらためて、織物工房“しよん”です。
null
左から、喜久村敦子さん、牧山昌子さん、そして長池朋子さんです。
今日からM.A.P.の正式な仲間です。

皆様、よろしくお願いいたします。

null

詳しいご紹介は、近日中に。

しよんのそばに咲いていた「オオベニゴウカン」
null
マメ科の花。赤い綿のよう。不思議。
花が終わると、木苺みたいな実になるのです。

花は咲きました。後は実をつけるのです。なんとしても。


それから…

紙漉き工房「紙芳」
前回の訪問の時の記事

こちらは会社組織なので、クリアしなければならなことが多いのです。

今日の「海」
アイヌ犬「海」

これ、いいよねえ…
null

それから西岡美幸さんにもお会いしました。
急いでいたので写真が撮れませんでした。今度は必ず。
 ⇒前回お会いした時の記事

※そしてこの後、初めて全員合わせて稽古だったということらしい。
 ⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-927.html

tag: 長池朋子  牧山昌子  喜久村敦子  西岡美幸  アイヌ  オオベニゴウカン  紙漉き工房“紙芳”  織物工房“しよん”  沖縄の旅_2009年4月  おきなわワールド 

書斎から出ることなく

ゴマ、モルツに続いて三匹目。
一郎であります。
一郎

今日は一日、一歩も書斎から出ていません。

考えているのです。
可能性について。

自分の綴ってきたブログを読んでみたりして。
可能性ありそうなのです。
でも、一人ではできない。
ふたりでも足りない。
猫の手も借りたい。

携わる者が、最大限に頭と体を使えるかどうか。
その気があるのかどうか。
とても単純なことです。

さて。
会社で。
その単純なことが。
普通に。
できるか。
どうか。

この未曾有の危機に。
それが出来ないものがあれば。
僕は傍若無人に決断もしよう。
傍若無人のこと

書かねばならぬ記事ならば。
いくら遅れても。
時系列を乱してでも。
書く。

15日に書き始めて、書きかけになっていた記事ふたつ。
ようやく今日、書斎に閉じこもって書きあげました。それを過去の日付に差し込みました。
差し込んだ記事…
カクテル・パーティーのトラック情報についての記事
成井さんが事務所に来ましたという記事

tag:   裏へ  会社的業務 

日が変わって届いた弁解

【午前0:20に届いた沖縄からの報告】

明日(つまり今日)は本番です。
今日(つまり昨日)の夜、初めて全員合わせて稽古。

null

やっと自分の位置が分かりました。
その後続けて、6月のお披露目公演のための稽古です。
みんなは毎週2回稽古をしています。私はせいぜい月に1度か2度沖縄へ来るのが精一杯。だから遅れを取らないようにするのは並大抵のことではありません。そんな私のために、私が沖縄へ来た時には、みなさん何とか仕事のやりくりをして、稽古に駆けつけてくれるのです。
「じんがきの花」という群舞。
亡くなった初子先生の作品です。頑張らなくちゃ。

これが“じんがきの花”、西原町の花です。
じんがきの花

稽古の後はミーティング。演目が変わって、もう一曲覚えることになっちゃった。もう頭いっぱい。あと何回稽古できるんだろう。

今日(昨日)の昼間は、楽天市場の件であっちこっち行ったのですが、そんなわけでホテルに戻ってきたのが24時過ぎ、これから楽天のために必要な資料を作らなければならないので、昼間の詳しい報告は、あらためていたします。
ごめんなさい。
※その昼間の詳しい報告は…
 ⇒http://mapafter5.blog.fc2.com/blog-entry-929.html


【高山正樹のコメント】
誤字脱字その他を修正して記事をアップする、おいらの身にもなってくれ。
「郡部」は「群舞」に勝手に直しましたが、それでよろしかったのでしょうか?(この日本語、大嫌いだ!)

tag: 沖縄の旅_2009年4月  琉球舞踊  サガリバナ  楽天市場