fc2ブログ

野菜の馬に乗って

夜11時に帰宅。
null

御先祖様は、すでにあちらへお帰りになった後であった。
迎え火にいられなかったのだから、せめて送り火の時ぐらいはと、家族からきつく言われていたのに。

「さあ、あんたたち、ウートートーしなさい」
今日も、妻は子供たちにそう言ったのだろうか…

太陽暦の新盆(しんぼん)である。昔から盂蘭盆は今日あたりだが、古い祖先が帰ってくるのは、もっと先である。

沖縄の血を引く僕の妻は、僕の母の叔母と親しくしていた。その母の叔母が亡くなってから、もう数年経つのだが、今でも月命日には、大概お線香をあげに行っている。
(太陽暦じゃあ月命日もあやしいものだ)
妻はそんなことには頓着しない。妻が正しい。でも、旧暦のわかる手帳を欲しがってもいる。
そんな妻だから、きっと旧盆には沖縄に帰りたいに違いないのだが、毎日の生活の中で、沖縄は、やはりとても遠い。

追伸。
「ウートートーしなさい」とは、「なむなむしなさい」といったところだろうか。
「ウートートー」は、正確には「ウートートゥー」である。
(高山正樹)

tag: うちなーぐち