fc2ブログ

写真は何を写すのか

稽古を終えて、喜多見に戻って…

沖縄帰りのカメラマンふたり。
KYOKOさんと五味さんです。
KYOKOさん 五味さん

ふたりともよく焼けている。
「沖縄帰り」というのは、ちょっと違うな。このふたりにとっての「沖縄」は、宮古だったり石垣だったり、あるいは竹富だったり波照間だったり。五味さんにいたっては、何べんも沖縄に行っているのに、本島上陸経験なしなのですから。

五味さん曰く、「KYOKOさんは沖縄に行くべき人」。
沖縄の中に、自分の存在の全てを捧げるかのようなKYOKOさんと、それを冷静に分析する五味さん。同じ被写体を、一人はその内部から、今一人は冷徹な目を持って外から、そのようして別途に撮られた写真を、後から合体させるような企画、おもしろいと思うんだけどな。

おふたりの作品がPOST CARDになって、間もなく楽天市場沖縄mapにお目見えする予定。その写真を通して、私たちのまだ知らない「沖縄」に出会えることを、とても楽しみにしています。

“PHOTO”というカテゴリを作りました。
http://lince.jp/okinawamap/monodukuri/photo

このところ、五味さんには、楽天市場沖縄mapの商品写真などを撮影していただいたりして、大変お世話になっています。西岡美幸さんのシーサーの写真も、五味さんが素敵に撮ってくださいました。
楽天市場沖縄map“シーサー”のページ

また、今日は、宇夫方路の琉球舞踊教室の練習風景の写真をおふたりで撮影してくださったのです。感謝感謝です。

だから、今日は、みんなで“ふくや”へ。
null
生徒さんの金城さんも一緒です。
null
今度、金城さんの手料理を頂くことになりました。楽しみだな。

今日も気がつけば11時。
null


【KYOKOさんから届いたこの日の画像】
高山正樹

宇夫方路

tag: MAPの人  喜多見_居酒屋.ふくや  金城多美子  MAP扱い商品  C・W・KYOKO  五味正伸 

ブログ遅延…

台詞を覚えなければならず…
50過ぎて、社長業しながらなので、なかなか…
その上、チェロまで…
null

ブログの更新が遅れますこと、陳謝。
でも、必ず書きます。

あわただしく稽古へ…
でも、(株)沖縄タウンのことは書きません。
株式会社沖縄タウン事務所

tag: デクノボー奏鳴曲  代田橋沖縄タウン  事務所の光景