fc2ブログ

三笑亭夢丸+東京奏楽舎、再始動

深川江戸資料館は、大規模改修工事のため平成21年7月1日から翌平成22年の7月末まで休館です。
リニューアルオープンはだいぶ先ですが、東京奏楽舎が11月に第3弾の公演を行うことになりました。

前回の公演“夢尽くし”も、あちらこちらからなかなかの好評を頂き感謝しておりますが、私達はそれに満足して留まることはいたしません。もし三笑亭夢丸師匠の落語に花を添えるだけなら、音楽家3人がわざわざ舞台に立つ必要はない。落語とクラシックのコラボレーション、それはそれほど簡単なことではありません。ものめずらしさは一度で十分です。1+1が2では、お客様を呻らせることはできません。1+1を3にも4にもできた時、はじめて長く続けていくことが許されるのだと肝に銘じています。いったい、東京奏楽舎に何ができるのか、夢丸師匠とともに、この先1年間じっくりと考え、挑戦していこうと思っています。

落語の本道を歩きながらも、一方で私達の思いに賛同してくださり、ともに挑戦していくことを快く約束してくださった夢丸師匠に、M.A.P.も東京奏楽舎も、こころから敬意を表しています。

喜多見M.A.P.事務所近くのPushPullにて。
null
あれ、菅野さん、顔つきが凛々しくありませんか。あ、きっと男の子かな。来年11月の公演は、お母さんで参加ですね。まさか二人目がおなかの中に、なんてことになってたりして…
おまけ。
null
胎児の超音波検査の映像ではありません。事務所で育てている闇夜のゴーヤーです。
夢丸さん、このゴーヤーを眺めて……
「僕の作るゴーヤーチャンプルーは評判なんだよ。豆腐なんかいれない。シンプルにトマトとゴーヤーだけ。これがうまいんだ」
想像してみると、うん、確かに旨そうだ。今度やってみよう。
これから、何度も集まることになりそうです。一年は長いようで短い。のんびりはしていられません。
null
夢丸師匠をお見送りした後、みんなお腹が空いていることに気がついた。
「食事しましょう」
「賛成!」
満場一致。

tag: 喜多見_喫茶店.PushPull  三笑亭夢丸  ゴーヤー栽培.2009  菅野恵子  東京奏楽舎